削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
'''薬害'''(やくがい)とは、[[医薬品]]の使用による[[医学]]的有害事象のうち[[社会問題]]となるまでに規模が拡大したもの、{{要出典|範囲=中でも特に不適切な[[医療]][[行政]]の関与が疑われるものを指す|date=2016年9月}}。[[臨床医学]]よりも[[医療訴訟]]や[[報道]]などで行政の対応の遅れを非難する際に多く用いられる。日本では行政の承認を得ていない[[適応外使用]]が広く認められているため、学会などによる適応外使用の推奨によっても薬害が起こり得る。適応外使用は原則として[[PMDA]]の[[医薬品副作用被害救済制度]]の対象外であり、行政は関与しない。
 
== 解説 ==
12行目:
このように、医薬品が発売される時点では、その薬剤の安全性はいわば[[仮免許]]の状態であるため、実際の臨床現場での使用を経て、安全性情報を蓄積してゆくことが非常に重要となる。また、安全性の追求と患者の利便性は時に相反するため、患者の利便性を担保しつつ安全性を追求するためには、[[副作用|有害事象]]を確実に把握できる報告システムと、[[偶然]]を超えるレベルで[[副作用|有害事象]]が生じた場合に警告する体制の構築が必要である。
 
[[薬機法]]では、”虚偽又は誇大”な記事を広告や流布することを禁じており、”効能・効果”に関する[[根拠に基づく医療|医学的根拠]]([[エビデンス]])が存在する場合は、承認を得ていなくても医学的根拠を基エビデンス基づいた”効能・効果”を広告推奨することができる。従って、”安全性が不明”であっても承認を得ていない使用法の広告推奨は可能である。例えば、臨床試験で有効性は認められたものの、承認されたなかった使用法を広告推奨すること。[[日本医師会]]は、このようなケースに否定的な見解を示しているものの、法規制はされていない<ref name="nichikara_qa_05">{{cite web |title=混合診療ってなに?:混合診療ってなに?~Q&A~ Q5 |url=https://www.med.or.jp/nichikara/kongouqa/qa/05.html |work=www.med.or.jp |publisher=[[日本医師会]] |accessdate=2016-09-19}}</ref><ref name="nichikara_kongouqa_case1">{{cite web |title=混合診療ってなに?:こんなケースはどうすべき?ケース1 |url=https://www.med.or.jp/nichikara/kongouqa/case/ |work=www.med.or.jp |publisher=[[日本医師会]] |accessdate=2016-09-19}}</ref>。
 
日本では、承認されていない使用法([[適応外使用]])が広く認められている。
 
== 世界的な薬害 ==
; [[イソトレチノイン]]
: [[ざ瘡]](ニキビ]]治療薬[[イソトレチノイン]](アキュテイン、ロアキュテイン<small>など</small>)を使用中の妊娠は、出生者の約1割(別の研究では20〜35%<ref name="pmid23296582">{{cite journal |authorauthors=Choi JS, Koren G, Nulman I. |title=Pregnancy and isotretinoin therapy. |journal=[[:en:Canadian Medical Association Journal]]. |volume=185 |issue=5 |pages=411-3 |date=2013-3-19 |doi=10.1503/cmaj.120729 |pmc=3602257 |pmid=23296582}}</ref>)が身体奇形を伴う。1982〜2003年の米国では、2,000人以上の女性がイソトレチノインを服用しながら妊娠し、その殆どが[[中絶]]か[[流産]]、先天性欠損の子供が160人生まれた<ref name="pmid24688620">{{cite journal |authorauthors=Leyden JJ, Del Rosso JQ, Baum EW. |title=The use of isotretinoin in the treatment of acne vulgaris: clinical considerations and future directions. |journal=[[:en:The Journal of clinical and aesthetic dermatology]]. |volume=7 |issue=2 |pages=3-21 |date=2014-2 |pmc=3970835 |pmid=24688620}}</ref>。1996〜2011年のカナダ4州では、全ての妊娠(1,473)の9割が中絶や流産、出生した者の1割が先天性奇形であった<ref name="pmid27114489">{{cite journal |authorauthors=Henry D, Dormuth C, Winquist B, Carney G, Bugden S, Teare G, Lévesque LE, Bérard A, Paterson JM, Platt RW; CNODES (Canadian Network for Observational Drug Effect Studies) Investigators. |title=Occurrence of pregnancy and pregnancy outcomes during isotretinoin therapy. |journal=[[カナディアン・メディカル・アソシエーション・ジャーナル]]. (CMAJ) |volume=188 |issue=10 |pages=723-30 |date=2016-7-12 |pmc=4938682 |pmid=27114489}}</ref>。海外では最も一般的な[[:Category:ニキビ治療薬|ニキビ治療薬]]として知られ、その大半が未調査のため正確な被害者数は不明。日本では[[未承認医薬品]]であとなっている<ref name="mhlw.go.jp_accutane">{{cite web |title=アキュテイン(ACCUTANE)(わが国で未承認の難治性ニキビ治療薬)に関する注意喚起について |url=http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/kojinyunyu/050609-1b.html |work=www.mhlw.go.jp |publisher=[[厚生労働省]] |accessdate=2016-6-16}}</ref>。サリドマイドと並んで深刻な[[催奇性]]を引き起こす可能性があるとされ、[[水頭症]]、[[小頭症]]{{enlink|Microcephaly}}、[[口蓋裂]]、[[精神遅滞]]([[神経発達症]])、[[心臓]]の問題などを引き起こすとされる<ref name="pmid27137420">{{cite journal |authors=Balon R, Riba M. |title=Should women of childbearing potential be prescribed valproate? |journal=[[:en:Journal of Clinical Psychiatry]]. |volume=77 |issue=4 |pages=525-6 |date=2016-4 |url=https://www.psychiatrist.com/jcp/article/pages/2016/v77n04/v77n0420.aspx |doi=10.4088/JCP.15com09958 |pmid=27137420}}</ref>。アメリカとオーストラリアの[[胎児危険度分類]]において、”カテゴリ'''X'''”となっている。尚、この様な副作用があると認識していた場合は、薬害ではないとの議論もある<ref name="pmid27608968">{{cite journal |authors=Farhidnia N, Memarian A. |title=Congenital anomalies following use of isotretinoin: Emphasis on its legal aspects. |journal=[[:en:Medico-Legal Journal]]. |volume= |issue= |page= |date=2016-9-8 |url=http://mlj.sagepub.com/content/early/2016/09/08/0025817216668720.long |doi=10.1177/0025817216668720 |pmid=27608968}}</ref>。
 
== 日本国内での主な薬害事件 ==
* 年代については、それが明らかに「薬害」として報じられ、和解などで決着された順に掲載。
 
=== 昭和時代 ===
85行目:
 
== 薬害が疑われている事例 ==
; [[イソトレチノイン]](ニキビ治療薬アキュテイン)
* アキュテイン/ロアキュテイン被害者会<ref>[http://www.roaccutaneaction.com/ "Ro/Accutane Action Group"] [[アイルランド]]の[[ダブリン]]に拠点を置くアキュテイン被害者会</ref>
: 英国における医薬品使用中の自殺既遂報告はイソトレチノインが最多であった<ref name="pmid25266008">{{cite journal |author=Thomas KH, Martin RM, Potokar J, Pirmohamed M, Gunnell D |title=Reporting of drug induced depression and fatal and non-fatal suicidal behaviour in the UK from 1998 to 2011 |journal=[[:en:BioMed_Central#BMC_journal_series|BMC Pharmacology and Toxicology]] |volume=15 |issue=54 |date=2014-9-30 |url=https://bmcpharmacoltoxicol.biomedcentral.com/articles/10.1186/2050-6511-15-54 |pmc=4184159 |pmid=25266008 |doi=10.1186/2050-6511-15-54}}</ref>。米国FDAの有害事象報告システム{{enlink|Adverse_Event_Reporting_System|AERS}}でもトップ10に入ってい。しかし多くの研究でイソトレチノイン内服と精神障害の因果関係は認められていない<ref name="pmid157209369">{{cite journal |author=Magin P, Pond D, Smith W. |title=Isotretinoin, depression and suicide: a review of the evidence. |journal=[[:en:British Journal of General Practice]]. |volume=55 |issue=511 |page=134-38 |date=2005-2-1 |url=http://bjgp.org/content/55/511/134.full |pmc=1463189 |pmid=15720936 |doi=10.1111/ajd.12117}}</ref><ref name="pmid15897376">{{cite journal |author=Chia CY, Lane W, Chibnall J, Allen A, Siegfried E. |title=Isotretinoin therapy and mood changes in adolescents with moderate to severe acne: a cohort study. |journal=[[:en:JAMA Dermatology]]. |volume=141 |issue=5 |page=557-60 |month=May |year=2005 |url=https://archderm.jamanetwork.com/article.aspx?articleid=394824 |pmid=15897376 |doi=10.1001/archderm.141.5.557}}</ref><ref name="pmid17556790">{{cite journal |author=Cohen J, Adams S, Patten S. |title=No association found between patients receiving isotretinoin for acne and the development of depression in a Canadian prospective cohort. |journal=[[:en:The Canadian Journal of Psychiatry]]. |volume=14 |issue=2 |page=e227-33 |year=2007 |url=http://www.cjcp.ca/pdf/CJCP_e227_F.pdf |pmid=17556790}}</ref><ref name="pmid11030769">{{cite journal |author=Jick SS, Kremers HM, Vasilakis-Scaramozza C. |title=Isotretinoin use and risk of depression, psychotic symptoms, suicide, and attempted suicide. |journal=[[:en:JAMA Dermatology]]. |volume=136 |issue=10 |page=1231-1236 |month=October |year=2010 |pmid=11030769 |url=https://archderm.jamanetwork.com/article.aspx?articleid=190714 |doi=10.1001/archderm.136.10.1231}}</ref><ref name="pmid21071484">{{cite journal |author=Anders Sundström, pharmacoepidemiologist, Lars Alfredsson, professor in epidemiology, Gunilla Sjölin-Forsberg, dermatologist and clinical pharmacologist, Barbro Gerdén, dermatologist, senior expert, Ulf Bergman, clinical pharmacologist, visiting professor, and Jussi Jokinen, senior psychiatrist. |title=Association of suicide attempts with acne and treatment with isotretinoin: retrospective Swedish cohort study. |journal=[[ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル|British Medical Journal (BMJ)]]. |volume=341 |page=c5812 |date=2010-11-11 |url=http://www.bmj.com/content/341/bmj.c5812 |pmc=2978759 |pmid=21071484 |doi=10.1136/bmj.c5812}}</ref><ref name="pmid21615370">{{cite journal |author=Langan SM, Batchelor JM. |title=Acne, isotretinoin and suicide attempts: a critical appraisal. |journal=[[:en:British Journal of Dermatology]]. |volume=164 |issue=6 |page=1183-1185 |date=2011-5-25 |url=https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j.1365-2133.2011.10369.x/abstract |pmid=21615370 |doi=10.1111/j.1365-2133.2011.10369.x}}</ref><ref name="pmid24283385">{{cite journal |author=Rowe C, Spelman L, Oziemski M, Ryan A, Manoharan S, Wilson P, Daubney M, Scott J. |title=Isotretinoin and mental health in adolescents: Australian consensus. |journal=[[:de:Australasian Journal of Dermatology]]. |volume=55 |issue=2 |page=162-7 |date=2013-11-28 |url=https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/ajd.12117/abstract |pmid=24283385 |doi=10.1111/ajd.12117}}</ref><ref name="pmid26538692">{{cite journal |author=Gnanaraj P, Karthikeyan S, Narasimhan M, Rajagopalan V. |title=Decrease in "Hamilton Rating Scale for Depression" Following Isotretinoin Therapy in Acne: An Open-Label Prospective Study. |journal=[[:en:Indian Journal of Dermatology]]. |volume=60 |issue=5 |page=461-4 |month=September |year=2015 |url=http://www.e-ijd.org/article.asp?issn=0019-5154;year=2015;volume=60;issue=5;spage=461;epage=464;aulast=Gnanaraj;type=3 |pmc=4601412 |pmid=26538692 |doi=10.4103/0019-5154.164358}}</ref><ref name="pmid20381607">{{cite journal |author=Ferguson SA, Berry KJ. |title=Chronic oral treatment with isotretinoin alters measures of activity but not anxiety in male and female rats. |journal=[[:en:Neurotoxicology and Teratology]]. |volume=32 |issue=5 |page=573-78 |date=2010-9 |url=http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0892036210000528 |pmid=20381607 |doi=10.1016/j.ntt.2010.03.009}}</ref>。厚生労働省は副作用として注意喚起している<ref name="mhlw.go.jp_accutane" />。
: {| class="wikitable sortable"
|+ 致死的な自殺の報告数<ref name="pmid25266008" />
94 ⟶ 95行目:
| '''イソトレチノイン''' || {{0|00}}89
|-
| <small>[[クロザピン]]</small> <ref name="generally_not_prescribed">一般的に処方されない医薬品である。</ref> || {{0|00}}<small>36</small> <ref name="hospital_prescription_data">病院の処方箋データを使用。</ref>
|-
| [[メフロキン]] || {{0|00}}35
|-
| <small>[[エファビレンツ]]</small> <ref name="generally_not_prescribed" /> || {{0|00}}<small>27</small> <ref name="hospital_prescription_data" />
|-
| [[バレニクリン]] || {{0|00}}10
132 ⟶ 133行目:
| [[アミトリプチリン]] || {{0|000}}0.1
|}
: 中等症から重度の[[瘡]]や[[アトピー性皮膚炎]]などの[[皮膚疾患]]に使用されている他の医薬品は自殺報告が殆ど目立っていない。従って皮膚疾患が自殺リスクを大幅に増大させているとは考えられない。イソトレチノイン内服治療の開始前に自殺行動が増加していたが、そのとき使用されていた[[:Category:テトラサイクリン系抗生物質|テトラサイクリン系抗生物質]]([[ミノサイクリン]]や[[ドキシサイクリン]])は自殺報告が殆どなか目立ていない<ref name="pmid21071484" /><ref name="pmid21615370" />。
 
; [[メフロキン]]([[抗マラリア剤#マラリアの予防に用いられる薬剤|マラリア予防薬]])
: 海外に派遣された[[自衛隊員]]がメフロキンを使用中に6人自殺した問題。[[防衛省]]はメフロキンの予防投与との[[因果関係]]は低いとしている<ref name="メフロキン_防衛省_2007-8-15">{{Cite web |title=海外に派遣される自衛隊員への抗マラリア薬「塩酸メフロキン」予防投与の実態と副作用に関する質問に対する答弁書 |url=http://www.mod.go.jp/j/presiding/touben/167kai/san/tou4.html |date=2007-8-15 |work=www.mod.go.jp |publisher=[[防衛省]]・[[自衛隊]] |accessdate=2016-8-4}}</ref>。英国の[[副作用#定義|有害事象]]報告(1998〜2011年)においては、自殺遂の報告件数が全ての医薬品の中で2番目に多かった<ref name="pmid25266008" />。戦闘に関する心理的どの要因が影響しているのであれば、同じマラリア予防薬の[[ドキシサイクリン]]を使用中の自殺報告も多いはずであるが、そのような報告はない。米国FDAは精神神経系の副作用として添付文書で黒枠警告している<ref>{{Cite web |url=http://www.accessdata.fda.gov/drugsatfda_docs/label/2013/076175s030lbl.pdf |title=Mefloquine Label FDA |format=pdf |work=www.accessdata.fda.gov |year=2013 |accessdate=2016-8-5}}</ref><ref>{{Cite web |url=http://www.fda.gov/downloads/Drugs/DrugSafety/UCM362232.pdf |title=FDA Drug Safety Communication: FDA approves label changes for antimalarial drug mefloquine
hydrochloride due to risk of serious psychiatric and nerve side effects. |format=pdf |work=www.fda.gov |date2013-7-29 |accessdate=2016-8-5}}</ref>。
 
141 ⟶ 142行目:
: 質が良いとは言えない研究に基づき、タミフル服用者の異常行動([[自殺]]企図など)や突然死が薬害ではないかとの主張がなされた<ref>浜六郎「タミフルによる突然死と異常行動死」[http://www.tip.gr.jp/pdf/2005/2005_11.pdf ''The Informed Prescriber'', 第20巻11号]、2005年11月20日</ref>。[[2007年]]11月21日の[[厚生労働省]]作業部会において、タミフル服用と[[睡眠障害]]の関係について「現時点では因果関係は認められない」との中間報告がまとめられた<ref>『[[読売新聞]]』 2007年12月11日付</ref>。睡眠障害以外についても追加検証される予定である。2014年、完全な臨床試験データからの分析が公開され、精神的な事象は服用により1%増加すると報告した<ref name="pmid24718923">{{cite journal |author=Jefferson T, Jones MA, Doshi P, Del Mar CB, Hama R, Thompson MJ, Spencer EA, Onakpoya I, Mahtani KR, Nunan D, Howick J, Heneghan CJ |title=Neuraminidase inhibitors for preventing and treating influenza in healthy adults and children |journal=[[:en:The Cochrane database of systematic reviews]] |volume=29 |issue=4 |page=CD008965 |date=2014-4-10 |url=https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/14651858.CD008965.pub4/abstract |doi=10.1002/14651858.CD008965.pub4 |pmid=24718923}}</ref><ref>[https://community-archive.cochrane.org/features/tamiflu-relenza-how-effective-are-they Tamiflu & Relenza: how effective are they?]: [[:en:The Cochrane Collaboration]], [[:en:British Medical Journal]]</ref>。
 
: [[シンメトレル]]50mgを朝に服用し、同日の昼にタミフルを服用した3時間半後異常行動の末に死亡した症例では、PMDAによる救済給付が決定している<ref name="chunichi_2010-02-04">{{Cite web |title=つなごう医療 中日メディカルサイト - タミフル訴訟 服用後男子高校生死亡 |url=http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20100301184049632 |date=2010-02-04 |work=iryou.chunichi.co.jp |publisher=[[中日新聞]] |accessdate=2016-09-12}}</ref>。
 
; ロフェコキシブ(ビオックス)
154 ⟶ 155行目:
== 関連項目 ==
* [[医薬品医療機器等法]]
* [[副作用]](有害事象)
* [[因果関係 (法学)]]
* [[医原病]]
* [[薬害オンブズパースン会議]]