「Wikipedia:井戸端/subj/大衆紙は政治問題や存命人物の批判の出典に使用できるか?」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Hman (会話 | 投稿記録)
ため息しかありません。
69行目:
:::::*{{返信|[[利用者:EULE|EULE]]さん}}Moon.riseです。EULEさん各項目解説ありがとうございます。参考にさせていただきます。
:::::英文について、分からなくて困っております。EULEさんから「attributed to ~」の和訳が「~によって著述された」であるとご紹介いただきましたが、「~に帰する」ではいけない理由が分かりません。「EULEさんが正しいと分かった」とも「Moon.riseが正しいと分かった」とも思うことができす、もやもやとしております。私の英語力が高ければよいのにとは思いますが(前回にすでに「間違えていたらごめんなさい」と書くくらいに)、日本語使用者としては日本語で議論ができますとありがたいです。例えば私からEULEさんに(思い当たる適当な言語がありませんが)英語ではなく何かもっと他言語で話しかけさせていただいたとして、それでEULEさんが意思疎通に苦労されるとすれば、それは結果として実りある議論や意見交換にはならないと思えます。--[[利用者:Moon.rise|Moon.rise]]([[利用者‐会話:Moon.rise|会話]]) 2017年4月9日 (日) 15:34 (UTC)
 
:::::: 何か大きな誤解をされているようですが、そもそもMoon.rise氏が日本語部分で意思疎通できていないので、氏にとって結果として実りある議論や意見交換にはなってないのです。もう一度、私の日本語で書かれている部分をよく読んでいただきたいと思います。ちゃんと日本語部分が理解できていれば、少なくとも『「~に帰する」ではいけない理由が分かりません』と返答することはまず無いはずです。--[[利用者:EULE|EULE]]([[利用者‐会話:EULE|会話]]) 2017年4月10日 (月) 11:35 (UTC)
 
{{コ}} 皆様コメントありがとうございます。予想以上に盛り上がり、提起者としては嬉しい限りです。まだ「まとめ」とはしませんが、中間コメントします。さて、「重要かどうか」という御意見が見受けられます。例えば、信頼できる情報源である新聞で、「〇〇さんの2017年4月10日の朝食はパンだった」と書かれていても、それは記載しないと思います([[WP:IINFO]])。新聞であろうが、基本的に重要な情報のみを記載します。これと、大衆紙の「''もしもその情報が重要で残す値打ちがあるものならば、''」は、違うレベルだと思います。[[WP:RS]]の場合は(どちらかといえば)除去側に「重要でない事の説明」を求めるのに対し、[[WP:RS]]でない場合は明確に加筆側に「重要である事の説明」を求めるのではないかと思います。もし、大衆紙も新聞と同じ扱い(単に「重要なものだけを載せる」)で良ければ、わざわざ「大衆紙は~」などと方針・ガイドラインに書く必要はないはずです。つまり、「大衆紙だけれども、これは載せる価値がある」、と誰もが認めるレベルのものだけが記載されるべきではないでしょうか?--[[利用者:JapaneseA|JapaneseA]]([[利用者‐会話:JapaneseA|会話]]) 2017年4月9日 (日) 08:40 (UTC)