削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
14行目:
|era = [[20世紀]]<br />[[21世紀]]
|region = {{JPN}}
|school_tradition = [[保守|保守主義]]<br />[[ケインジアン|ケインズ主義]]
|main_interests = [[経済学]]<br />[[文明|文明論]](国際文明学、共生文明学、現代文明論、現代社会論)<br />[[経済思想史]]、[[政治思想|政治思想史]]<br />[[日本哲学]]
|workplaces = [[京都大学]]
31行目:
[[広島修道大学]][[商学部]][[講師 (教育)|講師]]、[[滋賀大学]][[経済学部]][[助教授]]、同[[教授]]を経て、[[1993年]]から京都大学大学院人間・環境学研究科教授。2015年定年退職、名誉教授。
 
[[表現者 (雑誌)|表現者]]顧問、[[京の発言]]主幹を務める。新聞各紙や『[[中央公論]]』などの論壇誌への寄稿も多い{{要出典|date=2015年4月}}。
 
現在では、社会思想史や経済思想および時事問題から日本思想史・日本哲学に軸足を移している。[[ニヒリズム]]超克の試みとして、東洋や日本の「無」の思想の意義を探り、[[小林秀雄 (批評家)|小林秀雄]]や[[保田與重郎]]、[[西田幾多郎]]と[[京都学派]]の哲学に言及している<ref>『日本の愛国心』{{要ページ番号|date=2013-04-17}}、『日本という「価値』{{要ページ番号|date=2013-04-17}}、『現代文明論講義』{{要ページ番号|date=2013-04-17}}</ref>。