「Wikipedia:削除依頼/音楽ゲームの比較」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
コメントにとどめます
長文駄文、失礼しました。『今回は存続で一月ほど様子見しては』『IPさんはアカウントを取得すべき』という内容となっています。
22行目:
*** 了解しました。[[Wikipedia:井戸端#比較記事の是非]]に移動します。--[[特別:投稿記録/2409:11:43A0:E00:4F8B:D293:4E5B:CBFD|2409:11:43A0:E00:4F8B:D293:4E5B:CBFD]] 2017年7月2日 (日) 01:49 (UTC)
* {{AFD|コ}} 切り口を変えてなんとかできないかな。作成者がスマフォ向け以外に関心がないなら「スマートフォン向け音楽ゲームの比較」と絞り込むか、あるいは比較記事という形こだわらず、黎明期からの歴史や市場規模、問題点などを出典を基に加筆して概説記事「スマートフォン向け音楽ゲーム」とし、その中に表を置くという方法も採れそうです。--[[利用者:妖精書士|妖精書士]]([[利用者‐会話:妖精書士|会話]]) 2017年7月2日 (日) 03:42 (UTC)
 
<br><br><!-- テーブルや改行を挟んだ関係上、くっ付けると表示が見づらくなると思い、改行を挟んでいます。--~~~~ -->
* {{AFD|存続}} 現時点では、記事が作成されてから一週間も経っておらず、[[Portal:コンピュータゲーム/執筆依頼]]にも出されていません。<br>この段階で削除依頼に出すのは、いささか早計なのではないでしょうか。<br>今回は存続とし、加筆依頼に出した上で、1か月ほど様子を見てはどうでしょう。それで改善されなければ、改めて削除依頼をされても、遅くないのではないでしょうか。<br><br>以下、IPさんに対してのコメントですので、他の方は読み飛ばされて構いません。<br><br>ただ、'''とりあえず[[特別:投稿記録/2409:11:43A0:E00:EEA8:1134:F273:AB21|2409:11:43A0:E00:EEA8:1134:F273:AB21]]さん(別人であるなら、[[特別:投稿記録/2409:11:43A0:E00:4F8B:D293:4E5B:CBFD|2409:11:43A0:E00:4F8B:D293:4E5B:CBFD]]さんも)は、アカウントを取得してください'''。<br>IPアドレスは、どういった要因で変動するか分からず、某提示版などとは違って、存在が軽いんです。[[Wikipedia:井戸端/subj/IP利用者がブロック依頼について論じても説得力は無いのか|例えば、この井戸端ログ]]を見て頂ければ、分かっていただけると思います。<br>『無責任』『丸投げ』『独自研究』『一々反論して、議論を妨げるな』などと批判されるのも、IPユーザーでしか無いというのも、多かれ少なかれ有ると、個人的には思います。<br>貴方からすれば、真面目にWikipediaを少しでも良くするために、頑張っているのでしょう。<br>そして、『なんで他の類似ケースでは許容されるのに、自分の時だけ云々』とも思われているのではないかと思います。<br>そこから、『自分のケースで削除されるのなら、他の類似ケースでも削除するべきでは=(逆説的に)自分のケースも問題はない』と主張したいのも分かります。<br>ですが、IPユーザーの軽さを思えば、この流れは仕方ないのではないかと、個人的には思います。<br><br>アカウントを取得しただけでは、IP時代と別人に見せようとしているとなりかねませんので、以下のようなモノを、アカウント取得後の利用者ページにて、記載しておくと良いとおもいます。
{| class="wikitable"
|-
| このアカウント取得前(****年**月**日~****年**月**日)は、<br>IP1とIP2で編集していました。 '''アカウントでの署名'''
|-
| 証明の為の署名です。 '''IP1状態(非ログイン)での署名'''
|-
| 証明の為の署名です。 '''IP2状態(非ログイン)での署名'''
|}
:尚、編集傾向的に、自宅のPCと実家のPCだとか、デスクトップPCとノートPCだとか、意識してないからIPが2つに分かれているのに気づかれてないだけの、同一人物だと個人的には思っています。<br>(違っていたならばスミマセン)<br>ちなみに、現在の接続環境におけるIPアドレスについては、[http://www.ugtop.com/spill.shtml こちらのIPチェッカー]などで、確認できますので、参考までに。<br>後、片方はセキュリティに不安のある環境とかでしたら、個人用PC用と、公共PC用とで、アカウントを分けるのも良いと思います。('''[[WP:SOCK#LEGIT]]'''を参照ください)<br>当然のことながら、[[WP:ILLEGIT|禁止されている使い方]]にならないように、アカウント名を含めて気を付けるべきですが。<br>(セキュリティ関係が理由の副アカウントなら、アカウント名も、そう分かるものにすべきです)<br><br>後半というか大半は蛇足かも知れませんが、二つのIPが同一人物というのも、結局は推測でしかない上に、変動するかも知れません。<br>どちらのIPでも、仮にIPが変動したとしても、確実に届くとなると、他に思いつきませんでしたので、この場にてお目汚しさせていただきました。<br>それでは、長文駄文、失礼しました。--[[利用者:ただのしかばね|ただのしかばね]]([[利用者‐会話:ただのしかばね|会話]]) 2017年7月6日 (木) 18:57 (UTC)
<br><br><!-- テーブルや改行を挟んだ関係上、くっ付けると表示が見づらくなると思い、改行を挟んでいます。--~~~~ -->