削除された内容 追加された内容
RJANKA (会話 | 投稿記録)
RJANKA (会話 | 投稿記録)
RJANKA (会話) による ID:64695805 の版を取り消し
8行目:
[[1865年]]([[慶応]]元年9月)、イギリス・フランス・オランダの軍艦が[[大輪田泊|兵庫]]沖に現れた際に旗振り通信によって速報がされたのをきっかけに禁止令は解かれた<ref>[[#柴田2006|柴田2006]]、5-6頁。</ref>。以降旗振り通信は盛んに行われ、[[明治]]には政府公認の仕事となり、相場師、めがね屋などと呼ばれた<ref>[[#柴田2006|柴田2006]]、20-22頁。</ref>。
 
[[1893年]]([[明治]]26年)3月に大阪に電話が開通すると次第に電話にとって代わられ<ref group="†">当初は電話の接続に時間を要した(大阪和歌山間で1時間以上)ことから旗振り通信が用いられたが、大阪市内に高層建築物が増えたことや[[1914年]]([[大正]]3年)12月以降市外電話の予約ができるようになったことから旗振り通信は廃れていった([[#柴田2006|柴田2006]]、6-7頁。)。</ref>、[[大気汚染]]によって旗の視認が困難になった<ref>[[タイムスクープハンター]] 2010年4月12日放送分</ref>こともあり、[[1918年]](大正7年)に完全に廃れた<ref>[[#柴田2006|柴田2006]]、6-7頁。</ref>。
 
== 通信の方法 ==