「サマーウォーズ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
RJANKA (会話 | 投稿記録)
(同じ利用者による、間の5版が非表示)
137行目:
[[2010年]][[7月30日]]の午前0時25分、健二の携帯電話に数字の羅列が書かれた謎のメールが送られてくる。数学が得意な健二は、それを何かの問題だと思って回答してしまう。しかし、それはOZの管理権限を奪取できる暗号であった。翌日、OZは謎の[[人工知能]]・'''ラブマシーン'''に乗っ取られてしまう。その影響はOZと密接に連携していた現実世界の各種[[インフラストラクチャー|インフラ]]にまで及び、社会全体に大きな混乱を引き起こしてしまう。人々が対応に苦しむ中、栄は人脈を駆使して被害の軽減を図り、事態は収束に向かう。しかし、栄は翌朝、心臓発作([[狭心症]])にて死去してしまう。
 
陣内家の女性陣が葬儀の準備を進める中、健二を含む陣内家の男性陣有志は敵討ちや被害拡大の防止のためにラブマシーンを倒す準備を進めていた。作戦の結果、一時はラブマシーンを封じ込めることに成功するが、アクシデントで逃げ出されてしまい、あげくにはキングカズマのアカウントまでもが奪われてしまう。ラブマシーンは、奪った4億を超えるアカウントの権限を利用して、[[宇宙探査機|小惑星探査機]]・「あらわし」の再突入体を世界に500か所以上ある核施設のどこかに落とそうとする。落ち込む一同だったが、健二の言葉と栄の遺言により気力を取戻し、夏希は栄に仕込まれた[[花札]]([[こいこい]])勝負でラブマシーンへ最後の戦いを挑む。
 
一度は窮地に陥るものの、ラブマシーンに奪われたアカウントのほぼ全てを解放することに成功。その後、ラブマシーンは「あらわし」を陣内邸に落下させることを画策。だが健二の機転と計算能力によって「あらわし」の落下地点を陣内邸からずらすことに成功。陣内家の家屋は半壊するも、陣内家の面々は生き残ることができ、怪我の功名で[[源泉]]まで手に入れた。
150行目:
: 父は海外に単身赴任、母は仕事で忙しく、自宅ではほぼ一人の生活をしている。
: 夏希からアルバイトの誘いを軽い気持ちで受け、彼女の本家である陣内家を訪ねたところ、いきなり婚約者として紹介され、偽の恋人役を演じる羽目になる。
: 訪問した当日の夜、ラブマシーンから送られてきた暗号に返答(最後の一文字をタイプミスしたため誤答であったが)したことでアカウントを乗っ取られ、OZの混乱の犯人という濡れ衣を着せられたことから、事件解決に乗り出す。ハッキングAI「ラブマシーン」との戦いで劣勢に追い込まれるものの、まだ負けたわけじゃない、と自身を奮い立たせ、その姿が陣内家の結束を促していく。
: 夏希の嘘がバレてなお、栄に夏希を「よろしく頼む」と懇願された。OZ内で使用しているアバターは、最初は[[ミッキーマウス]]に似た丸耳が付いた少年だったが、ラブマシーンにアカウントを奪われて以降はデフォルメされたリス(佐久間が陣内家の健二に電話した際に仮アバターとして登録したもの)。
; 篠原 夏希(しのはら なつき)
202行目:
: 声: [[斎藤歩]]
: 41歳。入り婿だった陣内徳衛の隠し子。幼少時に陣内家に引き取られ、栄の養子となった。夏希・佳主馬の祖父達と年の離れた弟で四男ではあるが、栄の孫と同世代。
: 一族の資産を持ち逃げしたまま10年間行方知れずだったが、栄の誕生日を祝うために親族が集まる中、突然帰ってきた。風来坊だが、天才的な頭脳の持ち主。[[東京大学|東大]]卒で、留学経験もある。アメリカで[[カーネギーメロン大学]]の[[教授]]として[[セキュア]]プログラミングのブロックと[[クラッキング (コンピューター用語)|クラック]]、さらに[[人工知能]]の研究をしており、自動クラックAIプログラム「ラブマシーン」を開発した。口と態度、過去の行状から一族からは嫌われているが、育ての親である栄を内心慕っており、同様に慕ってくる夏希には優しく接する。「俺は(ラブマシーンの)製作者なだけであって、あいつに命令はしていない」と一族郎党に言い、栄に[[アメリカ国防総省]]からの正式オファーの文章を見せながら「これでこの家に多額の金が入る。ばあさんに恩返しが出来る」「ばあさんの金のおかげで(ラブマシーンの)独自開発が出来た」と言ったことで栄を怒らせてしまい、栄に突きつけられた薙刀の刃を手で退けて「帰ってくるんじゃなかった」と言い家を出て行く。夏希の初恋相手であり、健二を家族に紹介したときの偽の経歴は彼のものである。[[ガラケー]]を使用する陣内家の面々の中で唯一、公開当時は発売されたばかりの[[iPhone]]を使用している。
: 最後はアメリカ当局に出頭して一連の事件の原因を告発したとされ、その事を報じた[[CNN]]のキャスターは「彼は単なる開発者であり非はない。非があるのは実験を一般の場で行った国防総省だ」という論陣を張った。
:「[[伊丹十三]]を完璧にキャラクター化してほしい」という細田の意向に沿って、貞本が若い頃の伊丹をモデルに描きあげたキャラクターである<ref>『PLUS MADHOUSE 3 細田守』より。</ref>。
329行目:
; OZ(オズ)
: 世界中の人々が利用している登録者10億人以上のインターネット上の[[仮想世界]]([[メタバース]])。アクセスはパソコン、携帯電話、テレビなどから行える。OZ内では自身の分身として[[アバター]]を製作する。あらゆる物品や旅行プランなどが体験でき、現実世界の高級店や企業・行政機関・地方自治体がOZに支店や窓口を構えており、納税などの手続きもOZ内で行うことが可能。あらゆる言語が一瞬で翻訳されるため、世界中の人々とのコミュニケーションも可能である。
: OZのアカウントと現実の人間の権限はほぼ等しく、佐久間いわく水道局員やJR職員のアカウントを盗めば水道局のシステムやJRのダイヤを改変する事ができ、大統領のアカウントを盗めば[[核ミサイル]]を発射する事もできるかもしれないとのこと。セキュリティは2056桁の暗号で守られており世界一高度と言われているが、劇中では世界中の55人によって暗号が解読されてしまっていた。ちなみにセキュリティ暗号の回答は"the magic words are squeamish ossifrage To know is to know that you know nothing That is the true meaning ofknowledge"で、冒頭の一行は[[RSA暗号#RSA-129|RSA-129]]の回答である
: 名称の由来は、監督の細田が東映アニメーション時代によく行っていた[[スーパーマーケット]]「[[プラッツ大泉|LIVINオズ]]」<ref>{{Cite web |url=http://www.cinra.net/interview/2010/01/26/000000?page=2|title=『サマーウォーズ』細田守監督インタビュー|date=2010-01-26|accessdate=2016-08-13}}</ref>。
; 陣内家(じんのうちけ)
342行目:
 
* ラブマシーンと2回目の試合の際に使用された機材
** [[ハイビジョンブラウン管テレビ|ハイビジョンブラウン管モニタ]] - [[応答時間|レスポンス(応答速度)]]が早いという理由で使用された。
** スーパーコンピュータ - 本作中では200 [[FLOPS|TFLOPS]]の演算性能を持つとされる。[[NEC SX|NEC SXシリーズ]]のSX-9がモデル<ref>[http://archive.wiredvision.co.jp/blog/takamori/200907/200907141700.html 細田守監督の新作アニメ映画『サマーウォーズ』、「時かけ」超える面白さ! | ワイアードビジョン アーカイブ]</ref>。
** 衛星単一通信可搬局装置「[[JMRC-C4]]」 - 陣内理一が松本駐屯地より借用してきた車両。作品では100ギガビットの通信容量を有し、[[ミリ波]]回線用のアンテナモジュールがついたデザインとなっている。
 
== スタッフ ==