「Wikipedia:コメント依頼/rxy」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Hman (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
→‎コメント: Hmanさんからいただいたコメントを受けて
78行目:
それとは別に、本コメント依頼の早期終了を提案なさった方が複数いらっしゃいます。コメントするに値しないと思う人が居ても良いですが、コメントを求める人とコメントを出そうと思う人がいたときに、その間に割って入ってコメント依頼自体を終わらせようというのはなぜでしょう。本当にコメントするに値しないようなコメント依頼であれば、放っておいてもコメントは集まらずに終息するでしょうから、放っておけばよいのじゃないかなと思います。--[[利用者:へのいち|へのいち]]([[利用者‐会話:へのいち|会話]]) 2017年9月18日 (月) 17:52 (UTC)
: rxy氏ほど長ければ、その辺りは当然ご承知のはずですよ。その上で、管理者はやはり、「何故こういった権限行使をしたのか」と問われれば、通常、「これこれこういう理由だった」と言うことを説明するいわゆる説明責任があります(ある程度説明さえすればそれで済みますし、説明以上の責任は特にありません)。このため、説明の中で「私の判断基準はこのようなものであった」と述べられる事に特に違和感はありません。その判断基準が、コミュニティのそれなりの熟練者たちが持つそれと大きく乖離していなければ良いのです(はっきり申し上げますと、初心者やライトユーザーもしくは一部の難儀な利用者はそのあたりは何もわかっていない訳ですから、そちらに合わせる必要はありません。合わせようとすると最早何をやっているのかわからなくなります)。あまりにも乖離しているが改めない、もしくは説明を行わない管理者については、解任が検討されることでしょう。本件についてはそういった意味合いを持つ物ではないと解釈します。--[[利用者:Hman|Hman]]([[利用者‐会話:Hman|会話]]) 2017年9月18日 (月) 19:39 (UTC)
 
::[[利用者:へのいち|へのいち]]です。
::Hmanさんの仰ることはどれももっともなことで、私も同感です。ただ、上で私が『rxyさんが「私の判断基準は...」と何度も仰っているあたり』と書いたように、私が心配していたのはrxyさんの頑(かたく)なな態度を感じたためです。もしもHmanさんの仰るように 求めに応じて判断の内容を説明した というだけのことであったならば さほど心配はしなかったと思いますが、今回の対応を見る限り そのようには感じられませんでした。
::求めに応じて判断の内容を説明するとしたら、私なら、「私はこう考えて対処しました。いかがでしょうか」という物言いになりそうです。「私の判断基準はこうです。これに疑問を持つ依頼者は考慮がたりないと言わざるを得ません」というようなのはちょっとどうかな、と思うのです。
::と、このようなことを書くと、言葉尻をとらえて難癖をつけていると受け取られそうな気もしてきました。そんなつもりではないので、意を酌んでいただければさいわいです。どちらさまも、ウィキペディアでの日頃よりのご活躍、お疲れさまです。--[[利用者:へのいち|へのいち]]([[利用者‐会話:へのいち|会話]]) 2017年9月19日 (火) 09:30 (UTC)
 
*{{コメント}}これまで寄せられた利用者の意見をまとめる。「この度のブロックは正当」「ブロックは正当であるし、直近のJapaneseA氏の行動を鑑みると甘すぎるぐらい」「ブロック時はヒートアップしすぎており、自らが管理者職にあれば同様にブロックおよび4週間の延長依頼を考える」とのこと。大半の利用者がrxy氏のブロックを追認するばかりか、'''足りない'''とすら言っている。rxy氏のブロックはJapaneseA氏のヒートアップを沈める最良の措置であり、コミュニティはもちろんJapaneseA氏自身をも守る結果となったのではないか。これ以上議論を続ける意味は無いだろう。