「平成29年台風第21号」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m →‎気象状況: ミス修正
118行目:
;[[神奈川県]]
:[[相模湾]]前を通る[[西湘バイパス]]では、[[大磯西インターチェンジ|大磯西IC]]付近の下り線にて300mに渡って、コンクリート製擁壁やガードレールなどの倒壊が発生。大磯東IC - 西湘二宮IC間の上下線が通行止となった<ref>{{Cite web |url=http://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/08kisha/index/2017/171024_01.htm|title=台風21号の越波に伴う西湘バイパス被災について【第2報】|accessdate=2017-10-25 |date=2017-10-24 |work=横浜国道事務所 }}</ref>が、25日より被害発生場所付近の上り線1.3 kmを対面通行とする形で通行可能とした<ref>{{Cite web |url=http://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/08kisha/index/2017/171025_02.htm|title=台風21号で被災した西湘バイパスが暫定開通しました【第5報】|accessdate=2017-10-25 |date=2017-10-25 |work=横浜国道事務所 }}</ref>。
 
=== その他 ===
:京都府亀岡から京都[[嵐山]]へ[[桂川 (淀川水系)|保津川]][[保津峡|下り]]。台風21号による川の増水で係留場と降船場が流失。さらに航路の保津川内も石や流木で荒れ、当初は11月1日から運行再開予定だったが、台風22号の接近で上流にある[[日吉ダム]]が放流して水位上昇、1日より復旧工事を開始した<ref>[https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171104-00000001-kyt-cul 保津川下り、台風の影響で長期休業]京都新聞ニュース、2017年11月4日閲覧。</ref>。
 
== 影響 ==