「ゲルセミウム属」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m Template:Weblio廃止のためテンプレート除去、出典差し替え
45行目:
== 下位分類 ==
; [[ゲルセミウム・エレガンス]](冶葛:ヤカツ) {{Snamei||Gelsemium elegans}}
: 胡蔓藤(コマントウ)ともいう。[[ベトナム]]など東南アジアから[[中国]]南部の原産で、古くから猛毒で知られ、最強の猛毒植物、あるいは{{要出典範囲|date=2016年4月18日 (月) 09:42 (UTC)|葉を3枚食べれば確実に死ぬ(真偽は不明)}}などといわれている。[[漢方]]では[[根]](鉤吻:コウフン)を外用薬として使ったこともあり、[[正倉院]]宝物の中にもひとつである冶葛壷の中に少量が現存している<ref>{{WeblioCite web |url=http://shosoin.kunaicho.go.jp/ja-JP/Treasure?id=0000010284 |title=冶葛壷(やかつのつぼ) |2publisher=[[宮内庁]] |author=[[正倉院宝物]] |accessdate=2017-11-8 }}</ref>の中に少量が現存する)が、{{要出典範囲|記録によればかなり使われた形跡がある(用途は不明)という|date=2017年11月}}
; [[ランキンジャスミン]] {{Snamei||Gelsemium rankinii}}
: アメリカ南東部原産。