削除された内容 追加された内容
Qhp (会話 | 投稿記録)
JapaneseA (会話 | 投稿記録)
56行目:
 
: 問題ないと考えています。この判断は、「ラストメッセージin最終号事件」の判例を参考にしています。[http://www.chosakukenhou.jp/54precedents/54precedents16.html]をご覧ください。当該ウェブサイトに挙げられている2番目の事例のように、この判例では、ある程度長い200文字前後の文章であっても著作物性が否定されています。そして、[[小野島大]]の[[特別:固定リンク/66261426|初版]]の転載内容はこれに該当するものと考えています。もちろん「安全面に倒す」という考え方がありますが、管理者・削除者の方の工数を増やすことになりますから、そのようなことは行うべきではないのではないでしょうか。--[[利用者:Qhp|Qhp]]([[利用者‐会話:Qhp|会話]]) 2017年11月12日 (日) 00:07 (UTC)
 
::御返事ありがとうございます。挨拶文の判例とは全く違うと思いますが、[[Wikipedia:著作権問題調査依頼]]に依頼し[[ノート:小野島大]]にて議論を提起しました。以後はそちらにて御願い致します。--[[利用者:JapaneseA|JapaneseA]]([[利用者‐会話:JapaneseA|会話]]) 2017年11月12日 (日) 03:59 (UTC)