「テリー・ギリアムのドン・キホーテ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
125.15.56.184 (会話) による ID:67132073 の版を取り消し - WP:LSをお読み下さい
タグ: 取り消し
読んだがここで区切るのが適切
29行目:
『'''ドンキホーテを殺した男'''』(ドンキホーテをころしたおとこ、{{lang-en-short|''The Man Who Killed Don Quixote''}})は、[[テリー・ギリアム]]監督で公開予定の[[ファンタジー]]・[[冒険活劇|アドベンチャー]]・[[コメディ映画]]で、ギリアムと{{仮リンク|トニー・グリソーニ|en|Tony Grisoni}}が脚本を担当し、大筋を[[ミゲル・デ・セルバンテス]]の小説『[[ドン・キホーテ]]』に拠っている。この作品は映画史最大の{{仮リンク|開発地獄|en|Development hell}}に陥った作品のひとつとして悪名高く、ギリアムは19年間の間に8回映画化に挑戦してその都度失敗した<ref name="rottentomatoes.com">{{cite web |url=http://www.rottentomatoes.com/m/toy_story/news/1932079/weekly_ketchup_disney_announces_toy_story_4_for_june_2017/ |title=Weekly Ketchup: Terry Gilliam's Don Quixote Finally Happening |date=7 November 2014 |work=[[Rotten Tomatoes]] |accessdate=25 May 2016}}</ref><ref name="slash">{{cite web |url=http://www.slashfilm.com/don-quixote-delayed/ |title=Terry Gilliam's 'The Man Who Killed Don Quixote' Delayed as John Hurt Undergoes Cancer Treatment |first=Russ |last=Fischer |date=22 September 2015 |work={{仮リンク|/film|en|/Film}} |accessdate=25 May 2016}}</ref><ref name="indie">{{cite web |url=http://www.indiewire.com/article/terry-gilliam-the-man-who-killed-don-quixote-curse-cannes-2016 |title=Terry Gilliam on 'The Man Who Killed Don Quixote': The Movie's Curse Is Bullsh*t |first=Graham |last=Winfrey |date=18 May 2016 |work={{仮リンク|インディワイア|en|Indiewire}} |accessdate=25 May 2016}}</ref><ref name="daze">{{cite web |url=http://www.dazeddigital.com/artsandculture/article/22614/1/the-secret-history-of-terry-gilliams-don-quixote |title=The secret history of Terry Gilliam's Don Quixote |first=Matt |last=Mansfield |work={{仮リンク|デイズド|en|Dazed|label=Dazed}} |year=2015 |accessdate=25 May 2016}}</ref><ref name="verge">{{cite web |url=https://www.theverge.com/2015/6/11/8765599/amazon-terry-gilliam-don-quixote-movie |title=Terry Gilliam's infamously delayed Don Quixote is finally happening on Amazon, says Terry Gilliam |first=Jacob |last=Kastrenakes |date=11 June 2015 |publisher={{仮リンク|ヴォックス・メディア|en|Vox Media}}|work={{仮リンク|ザ・ヴァージ|en|The Verge}}|accessdate=25 May 2016}}</ref>。
 
== 概要 ==
映画のプリ・プロダクションは[[1998年]]に始まり、アメリカ以外で3210万ドルの予算を集め、主役のキホーテに[[ジャン・ロシュフォール]]、時を遡る21世紀のマーケティング幹部トビー・グリソーニ役に[[ジョニー・デップ]]、また女性の主役として[[ヴァネッサ・パラディ]]の起用が決まっていた。撮影は2000年に[[ナバラ州]]で始まったが、洪水でセットや器材が破壊されたり、ロシュフォールが病気のため降板したり、制作用の保険取得に問題が発生したり、その他の経済的難点が持ち上がったりと数多の困難に襲われ、突然の制作中止に陥り、その後キャンセルされた。最初の制作の様子は[[ドキュメンタリー映画]]『[[ロスト・イン・ラ・マンチャ]]』に収められており、当初この作品は作品のメイキング映像になるはずだったが、2002年に単体で発表された。