削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
(4人の利用者による、間の11版が非表示)
1行目:
{{翻訳直後|1=[https://en.wikipedia.org/w/index.php?title=Peoples_Temple&oldid=825752716 英語版 "Peoples Temple" 05:48, 15 February 2018 (UTC)]|date=2018年3月}}
{{出典の明記|date=2013年8月}}
{{Infobox Christian denomination
| name = 人民寺院
| image = Jonestown_entrancePeoples Temple logo.jpgsvg
| imagewidth = 230px
| caption = [[ジョーンズタウン]]人民寺院入り口ロゴ
| main_classification = カルキリス教系[[新宗教]]<br />[[ユートピア]]/[[社会変動論|社会変動]]教会
| orientation = [[キリスト教社会主義|社会主義]]と[[キリスト教共産主義|共産主義]]の[[折衷主義|折衷]][[ペンテコステ派]]<br />[[神智学]]<br />[[ニューソート]]
| polity = 半[[会衆制]]
| founder = [[ジム・ジョーンズ|ジェームス・ウォレン・"ジム"・ジョーンズ]]
| founded_date = [[1955年]]
| founded_place = {{USA1912}} [[インディアナ州]]<br />[[マリオン郡 (インディアナ州)|マリオン郡]] [[インディアナポリス]]
| separated_from = [[メソジスト]]
| leader = [[ジム・ジョーンズ|ジェームス・ウォーレン・"ジム"・ジョーンズ]] <small>(1955-1978)</small>
| parent =
| merger =
18行目:
| fellowships =
| associations =
| area = {{GUY}} <small>(1974-1978)</small><br />{{USA}}<br />*{{Flagicon|California}} [[カリフォルニア州]]<small>(19551965-1974)</small><br />*{{Flagicon|Indiana}} [[インディアナ州]] <small>(1955-1965)</small>
| nursing_homes =
| aid =
| congregations = 7<ref group = "注釈">[[ガイアナ]]への移転前。</ref>
| members = 3,000-5,000人<ref group = "注釈">20,000以上と主張されたが、実証されたことは無い。</ref>
| members = 20,000人([[1960年代]])
| ministers =
| primary_schools =
| secondary_schools =
| tertiary =
| footnotes = [[1978年]][[11月18日]]に教祖共々[[カルトの集団自殺|集団自殺]]し消滅
}}
{{Location map many |California
'''人民寺院'''(じんみんじいん、Peoples Temple)は、[[1978年]]に[[ガイアナ]]で[[カルトの集団自殺|集団自殺]]を行ったことで知られる[[アメリカ合衆国|アメリカ]]の[[キリスト教]]系[[新宗教]]である。[[カルト]]の典型とされる。
|label=ロサンゼルス
|label_size=100
|lat=34.0452 |long=-118.281
|marksize=9
|label2=サンフランシスコ
|label2_size=110
|lat2=37.778 |long2=-122.421
|mark2size=11
|mark2=Blue pog.svg
|label3=ユカイア
|label3_size=100
|pos3=top
|lat3=39.152 |long3=-123.207
|mark3size=9
|label4=ベーカーズフィールド
|label4_size=80
|pos4=right
|lat4=35.368 |long4=-119.018
|mark4size=7
|label5=フレズノ
|label5_size=80
|pos5=right
|lat5=36.740 |long5=-119.786
|mark5size=7
|label6=サクラメント
|label6_size=80
|pos6=right
|lat6=38.580 |long6=-121.491
|mark6size=7
|label7=サンタ・ローザ
|label7_size=60
|pos7=top
|lat7=38.438 |long7=-122.712
|mark7size=7
|width=240 | float=right
|caption=カリフォルニア州における人民寺院関係地
}}
'''人民寺院'''({{lang-en|'''Peoples Temple'''}}、ピープルズ・テンプル)は、[[1955年]]に[[アメリカ合衆国]][[インディアナ州]][[マリオン郡 (インディアナ州)|マリオン郡]][[インディアナポリス]]で創設された[[キリスト教]]系[[新宗教]]([[カルト]])。創設者及び教祖は[[ジム・ジョーンズ|ジェームス・ウォーレン・"ジム"・ジョーンズ]]。教団の全名は、'''ピープルズ・テンプル・オヴ・ザ・ディサイプルス・オヴ・クライスト'''({{lang-en|'''Peoples Temple of the Disciples of Christ'''}})である<ref>http://jonestown.sdsu.edu/wp-content/uploads/2013/10/DissolutionPeoplesTemple.pdf</ref>が、一般的には、短縮形のピープルズ・テンプルで知られている。ジョーンズは、人民寺院を通じて{{仮リンク|人種平等|en|Racial equality}}の訴えに注力しながらも、その一方で[[キリスト教]]と[[共産主義]]や[[社会主義]]の考え方とを組み合わせた自身のメッセージを広めるために教団を使った。なお、Temple of the Peopleや[[:en:Peoples Church|Peoples Church]]といった宗教団体・建築物が存在するが、人民寺院とは無関係である。
 
人民寺院は、[[1978年]][[11月18日]]に[[南アメリカ|南米]]・[[ガイアナ]]での惨劇で最も知られている。この惨劇では、実に918人もの人々が、人民寺院の開拓した辺境の町([[コミューン]])・'''[[ジョーンズタウン]]'''で、[[大量殺人]]、もしくは[[カルトの集団自殺|集団自殺]]によって命を落としたのである。同日には、[[アメリカ合衆国下院]][[議員]]の[[レオ・ライアン]]とその代表団のメンバー4人が、{{仮リンク|ポート・カイトゥマ|en|Port Kaituma}}の空港で人民寺院信者によって惨殺されている。このジョーンズタウンでの惨劇は、[[2001年]][[9月11日]]に[[アメリカ同時多発テロ事件]]が発生するまで、アメリカ合衆国民の故殺において最多の被害者数を記録した事件であった。
== 歴史 ==
=== 初期 ===
人民寺院は[[1955年]]に、[[ジム・ジョーンズ]](ジェームス・ウォーレン・ジョーンズ)によって[[インディアナ州]][[インディアナポリス]]で設立され、[[1959年]]には[[ディサイプルス|クリスチャン・チャーチ]]に加盟し、「人民寺院・クリスチャン・チャーチ・フルゴスペル」と改名した。その後、[[1963年]]に[[カリフォルニア州]][[サンフランシスコ]]に拠点を移している。「[[人種差別]]撤廃」を掲げ、ジョーンズ自身も[[朝鮮民族|韓国人]]と[[アフリカン・アメリカン|黒人]]の子供を養子にしていた。当初マスコミでも優れた社会活動家であるという報道がなされ、時代のヒーローとなった。そのため、この時期に数多くの有力政治家たちと結びつきが強くなったとされる。しかし、実際にはジョーンズ自身の主張とは裏腹に、信者の8割以上が黒人などの有色人種でありながら教団幹部は白人のみで構成されていた。都市の下層民を収容し、福祉サービスを供給する[[コミューン#社会運動における「コミューン」|コミューン]](公社)としての性格も有していたとされた。
 
教団は[[1960年代]]に[[カリフォルニア州]]へと本部を移し、州内の複数の都市に支部を設立している。その中には後に本部が置かれる[[サンフランシスコ]]も含まれていた。絶頂期においては、人民寺院の信者数は20,000人<ref group = "注釈">実証は無く、実態は3,000から5,000人程度であったとされる。</ref>、[[左翼|左派]]の政治家との繋がりもあると宣伝していた。
その実態はジョーンズとその一派による独裁団体で、次第に脱退信者や[[マスメディア|マスコミ]]などから批判を受けるようになった上にジョーンズも大麻・薬物に強く依存し、強迫観念に駆られるようになった。
 
=== ガイカリフォルニ転前 ===
[[File:Jonestown Houses.jpg{{Further|right|220px|thumb|[[ジム・ジョーンズタウン]]]]}}
=== インディアナでの創立 ===
そこでジョーンズは[[南アメリカ]]にある、[[ガイアナ]]への集団移住を決意した。なお、この頃には[[極左]]思想に傾倒し、かねてからジョーンズ自らがシンパシーを寄せていた[[共産主義]]の到来を唱えた。
[[File:Jimjonesfirstchurch.jpg|thumb|[[インディアナ州]][[インディアナポリス]]にあるジム・ジョーンズが初めて務めた教会]]
教団を設立する前、ジム・ジョーンズは[[共産主義]]に魅了され、[[アメリカ合衆国]]における[[共産主義者]]に対する嫌がらせにストレスをためる様になっていた<ref name="q134">Jones, Jim. [http://jonestown.sdsu.edu/?page_id=27339 "Transcript of Recovered FBI tape Q 134."] ''Alternative Considerations of Jonestown and Peoples Temple''. Jonestown Project: San Diego State University.</ref>。この事情と、他の出来事も合わさり、ジョーンズに精神的着想をもたらした。彼は、伝記録音の中で次のように自問自答している<ref name="q134" /><ref name="violent" />。
{{quote|私は決意した、どうやって私の[[マルクス主義|マルキシズム]]を実証するのかを。その考えとは、教会に潜入するということだ。だから私は意識的に、その展望を調査する決断をしたのだ。}}
 
ジョーンズは、自身が共産主義者であることによる過激な反発を恐れていたが、[[メソジスト]]の{{仮リンク|教区長 (メソジスト)|label=教区長|en|District Superintendent (Methodism)}}<ref group = "注釈">この人物とジョーンズは、アメリカ共産党を通じて知り合った訳ではなかった。</ref>は、ジョーンズが共産主義者であることを知っていたにも関わらず、ジョーンズが教会に所属できるように尽力し、ジョーンズを驚かせている<ref name="horrock">Horrock, Nicholas M., "Communist in 1950s", ''New York Times'', December 17, 1978</ref>。[[1952年]]にジョーンズは学生[[牧師]]として、ソマーセット・サウスサイド・メソジスト教会({{lang-en|Sommerset Southside Methodist Church}})に所属するようになる。しかし、ジョーンズの集会に[[アフリカ系アメリカ人]]達を参加させることを教会のリーダーが禁止したことが原因となってジョーンズは同教会の牧師を辞している<ref name="violent" />。[[1954年]]に、ジョーンズは[[インディアナポリス]]のレンタルスペースで自身の教会の運営を開始した<ref name="violent" />。設立当初の名前は、'''コミュニティ・ユナティ・チャーチ'''({{lang-en|'''Community Unity Church'''}})であった<ref name="violent" />。
[[1973年]]に人民寺院は、ガイアナ西部の[[ジャングル]]を切り開き「[[ジョーンズタウン]]([[:en:Jonestown|Jonestown]]、正式名称はPeople's Temple Agricultural Project)」と呼ばれる町を作り上げ、外界と完全に遮断された状況下で自給自足の生活を開始した。その後アメリカから多くの信者がジョーンズタウンに移住した。
 
ジョーンズは、以前{{仮リンク|セブンスデー・バプテスト|en|Seventh Day Baptists}}による[[心霊治療]]を目にし、この様な心霊治療は、人々を惹き付け、収入を生み、ジョーンズの目指す社会を実現する一助になると結論付けた<ref name="violent">Wessinger, Catherine. ''How the Millennium Comes Violently: From Jonestown to Heaven's Gate''. Seven Bridges Press, 2000. {{ISBN|978-1-889119-24-3}}.</ref>。結局、教団の財政が困窮しており、それを補填するためにも収入源を拡大する必要があり、ジョーンズと人民寺院信者達は、仕込みを行った心霊治療を行うに至った<ref name="violent" />。これらの「心霊治療」には、[[鶏]]の[[肝臓]]や他の動物の[[臓器]]が用いられていた。ジョーンズ(そして共謀した人民寺院信者達)は、肉体から取り除かれた[[癌]]に侵された臓器であると主張した<ref>Layton 1999, p. 65–66.</ref>。
=== 批判 ===
しかし間もなく、ジョーンズタウンにおいてジョーンズらによる信者への暴力事件や[[強姦|レイプ]]などが多発し、信者たちに強制労働が行われているとの噂が立った。
 
[[1956年]]、ジョーンズはインディアナポリス近郊の様々な人種の人々が住む場所に初めての教会となる建物を購入している。ジョーンズはこの教会を'''ウィングス・オヴ・デリヴァランス'''({{lang-en|'''Wings of Deliverance'''}})<ref group ="注釈">「解放の翼」の意。</ref>と名付けた<ref name="raven49">Reiterman 1982. p. 49–52.</ref>。ただし、同年終わりごろに、'''ピープルズ・テンプル・フル・ゴスペル・チャーチ'''({{lang-en|'''Peoples Temple Full Gospel Church'''}})と改名している<ref name="violent" />。ジョーンズが初めて'''ピープルズ・テンプル'''({{lang-en|'''Peoples Temple'''}})のフレーズを使ったのがこの時である<ref name="violent" />。ジョーンズの心霊治療と、主張していた透視能力は、唯心論者達を惹き付ける結果となった<ref name="raven49" />。
さらに、信者の子供が無理やりジョーンズタウンに連れて行かれ、まともな教育も提供されなかったことや、これらの状況に嫌気がさして脱退しようとした者がそれを許されず、実質的な監禁状態に置かれていたこと、ジョーンズの指示で「外部からの侵略」が行われたときに備えて、週1回ジョーンズタウンに住む信者に対して、銃を使った軍事訓練を行っていたことなどが、逃亡した元信者や信者の家族などにより伝えられたことから、人民寺院やジョーンズに対する批判が起き、社会問題として大きく取り上げられるようになった。
 
=== 議員による視察ディアナポリスでの拡大 ===
一般での認知度を高めるために、人民寺院は他の[[ペンテコステ派]]の牧師と共に大規模な宗教「集会」を主催した。この中でも、ジョーンズは自身の目指す社会を作り上げるために宗教を利用しているという事実をひた隠しにし続けていた<ref name="raven49" />。この集会は、11,000人近くの参加者を集め、ジョーンズや他の説教者は心霊治療を実演していた<ref name="raven49" />。更には、個人情報を暴露することによって、出席者に強烈な印象を残した。この個人情報は、日常的によく使う番号が使われており、例えば[[住所]]、[[電話番号]]、または[[社会保障番号]]のような物が使われたが、実際には[[探偵]]を使うことで、事前にこれらの情報は容易に手に入れることが可能だった<ref name="raven49" />。ジョーンズと人民寺院信者は、[[インディアナ州]]と[[オハイオ州]]を車で回り、信者と資金獲得を目指した<ref name="raven57">Reiterman 1982. p. 57.</ref>。
[[File:Leo Ryan.jpg|right|220px|thumb|レオ・ライアン下院議員]]
これらの動きを受けて[[1978年]][[11月14日]]に、アメリカ連邦議会の[[レオ・ライアン]][[下院議員]]([[民主党 (アメリカ)|民主党]]選出)と人民寺院の信者の家族、マスコミ関係者を含む視察団がジョーンズタウンを訪れ、ジョーンズら人民寺院の上層部と会見した。視察に先立ってジョーンズが町の全容を隠匿したため、当初ライアン議員はジョーンズタウンの真実の姿には気づかず、友好的な目で見ていた。
 
人民寺院は、[[平等主義]]の[[理想]]を強調しており、信者達には貧しい人々でも気兼ねなく集会に参加できるように、カジュアルな服装で出席するように伝えており、恵まれない人々に避難所を提供していた<ref name="raven54">Reiterman 1982. p. 54–55.</ref>。人民寺院信者に占める黒人信者の割合は上昇の一途をたどり、当初全体の15%だった黒人信者の割合は50%近くに達するまでになったが、その中で、人民寺院が[[アフリカ系アメリカ人]]の聖職者アーチー・イジェムズを採用したことで、この傾向が強まった<ref group = "注釈">ただし、イジェムズは早々に組織化された人民寺院を辞している。</ref><ref name="raven49" />。牧師イジェムズは、ジョーンズによる社会主義共同体計画に最初に参加した人物であった<ref name="raven54" />。[[1959年]]、人民寺院は[[ディサイプルス|ディサイプルス派]]の[[クリスチャン・チャーチ]]に加入し、名前を'''ピープルズ・テンプル・クリスチャン・チャーチ・フル・ゴスペル'''({{lang-en|Peoples Temple Christian Church Full Gospel}})に改名している<ref name="violent" />。このクリスチャン・チャーチへの加盟は、減少していた信者数を上昇に転じさせ、教団の評判を回復させるという2つ面で成功であった。
だが、数日滞在するうちジョーンズの異様な振る舞い(突然大声で吠え出したと思ったらいきなり涙を流したり、といった異常な人格変換)や、隠された区域にこっそり入ったところ、不衛生な小屋にスシづめにされ医者も呼ばれず死を待つばかりの老人たちなどを発見するも信者に強制退去させられるなど、教団の異様性に気づく。また、監視の目のないところでは多数の帰国を希望する信者からの訴えを受けたことや、様々な虐待の証拠を発見したことから、[[11月18日]]に一通りの視察を終えたライアン議員は、ジョーンズに帰国希望者計16人をアメリカに連れ帰る事を提案。実際は恐怖政治による監禁コミュニティではあったが、対外的には「ジョーンズタウンからの出入りは自由」と標榜していたためジョーンズと人民寺院側も渋々承諾した。
 
[[1960年]]2月、人民寺院は貧民向けの[[炊き出し]]を始め、[[家賃]]援助、就業先の紹介、[[缶詰]]、[[衣類]]、そして冬用の[[燃料]]の無料配布へと社会保障サービスを拡大していった<ref name="raven54" />。ジョーンズ夫妻自身も、増大する炊き出しを助けており、1か月で平均2,800食を配布している<ref name="raven54" />。
不安の中、ライアン議員ら視察団と16人の帰国希望者が同日午後にジョーンズタウン近くの[[ポート・カイトゥマ]][[空港]]に到着し、[[ガイアナ航空]]とチャーター会社の小型機2機に分乗して出発しようとする。しかし、出発時にライアン議員はいきなり信者に切り付けられた。突然「帰国希望者」の1人が発砲するとともに、人民寺院の信者たちが密林からトレーラーで現れ、議員らに銃撃を加えた。これによって、ライアン議員と[[NBC]]テレビのドン・ハリス[[記者]]、[[取材]]クルーら5人が死亡し、11人が重軽傷を負った。襲撃の模様は[[カメラマン]]のボブ・ブラウン(至近距離から頭を[[散弾]]で吹き飛ばされ、殺害された)により数秒間ではあるが撮影されており、トレーラーから降りて発砲する信者の姿が確認できる([[:en:File:BobBrownKaituma.jpg|画像]] )。
 
ジョーンズに、インディアナポリスの{{仮リンク|人権委員会|en|Human rights commission}}への参加要請があったことで、人民寺院の知名度は更なる高まりを見せた。彼は、人種差別のないビジネスを試みることを公に約束し、多くのローカルメディアで取り上げられることになった。
生き残った[[パイロット (航空)|パイロット]]たちはかろうじて小型機1機で飛び立ち、[[ジョージタウン (ガイアナ)|ジョージタウン]]に到着後、当局に事件の第一報を伝えた。残された負傷者たちは死んだふりをして信者たちの襲撃をやり過ごしたのち、軍により救出された。事件の知らせを受けた[[:en:John R. Burke|ジョン・バーク]]駐ガイアナ・アメリカ[[大使]]の要請を受けて[[ガイアナ国防軍]]がジョーンズタウンに到着した際、あとには死体の山だけが残されていた。
 
=== 変化と「宗教的共同体主義」===
=== 集団自殺 ===
ジョーンズは、{{仮リンク|ファーザー・ディヴァイン|en|Father Divine}}に関する記述を広く読み漁った<ref name="raven58">Reiterman 1982. p. 59.</ref>。このファーザー・ディヴァインは、{{仮リンク|インターナショナル・ピース・ミッション・ムーヴメント|en|International Peace Mission movement}}の創始者であった<ref name="raven58" />。ジョーンズと他の人民寺院信者達は、ディヴァインの元に何度も通い、ジョーンズはディヴァインの著書や説教のテープを学んでいたという<ref name="raven59">Reiterman 1982. p. 59 and 65.</ref>。人民寺院はディヴァインの文章を信者のために書き写し、信者達に[[性行為]]を慎み、養子をとる様に説教を始めている<ref name="raven59" />。
襲撃後ジョーンズタウンに犯行から戻った信者たちは、同日午後5時過ぎ、ジョーンズの指示によって、大きな鍋に入った[[シアン]]化合物入りの飲料水を飲むか、シアン化合物を注射して[[集団自殺]]を図り、ジョーンズタウンで暮らしていた信者の約9割の914人が死亡した。その内の267人は18歳以下の子供であった。
 
[[1959年]]、人民寺院のデラウェア・ストリート寺院での説法において、ジョーンズはディヴァインが用いたような炎を使った華美な方法を実践した<ref name="raven60">Reiterman 1982. p. 60.</ref>。ジョーンズは集団の前で、個々の信者に対して話を行う際には、穏やかな部分と語気を強め強調する部分を使い分けることで信者達を魅了した<ref name="raven60" />。このスピーチでは、「我々対彼ら」という文句を基礎とした人民寺院の始まりでもあった<ref name="raven60" />。ジョーンズは注意深く間を縫うように、人民寺院の高齢者のための家を設立した<ref name="raven61">Reiterman 1982. p. 61.</ref>。この設立の際には、[[カール・マルクス]]の「[[ゴータ綱領批判]]」より引用された「{{仮リンク|各人は能力に応じて働き、必要に応じて受け取る|en|From each according to his ability, to each according to his needs}}」というスローガンを基にしていた<ref name="raven61" />。ジョーンズは、キリスト教徒の聴衆達には、この言葉が「[[使徒言行録]] (4:34–35)」に記述された「それぞれの必要に応じてそれぞれに分け与えられた」と類似していると気付くと考えていた<ref name="raven61" />。ジョーンズは、イエス・キリストが共産主義者であるという一節として何度も主張していた<ref name="raven61" />。ただし、ジョーンズはそれと同時に聖書の数多の文章に対して、攻撃を加えていた<ref name="raven61" />。
なお、これに先立って数十回に渡りジョーンズは信者に対して集団自殺の「予行演習」を行わせていた。集団自殺の模様を録音したカセットテープが残されており、ジョーンズは、ライアンら「一部の嘘つきたち」の訪問によってこれ以上教団での生活が不可能になったと主張し、信者たちに対し、これは「革命的自殺」であり、「別世界への旅立ち」だと訴えていた。このときのテープは演説、信者達の歌声が鳴り響きながら次々にその歌声が途絶えていき、最後にはまったくの無音になるという恐るべき死の過程を記録したものであり、後にTVでも放送され、全世界を恐怖のどん底へ陥れた。
 
人民寺院は、他の教会よりも多くを人々に要求するなど、組織の強化を開始した<ref name="raven54" />。特に、神への感謝の祈りや[[クリスマス]]の際には、血の繋がった親族よりも人民寺院の「家族」と共に過ごすように要求した<ref name="raven54" />。これは、信者を親族達から引き離すための工作の始まりであり、信者の人生全てを人民寺院の目指す社会的、政治的なゴールへと傾倒させるためのものであった<ref name="raven54" />。ジョーンズは社会主義集団の取り決めを提案し始めた。ジョーンズ自身は「宗教的共同体主義」({{lang-en|religious communalism}})と呼んでおり、その中では、人民寺院信者達は彼らの求めるものを与える教団と引き換えに、自身の重要な財産を教団に寄付することとされていた<ref name="raven54" />。人民寺院聖職者のイジェムスは、最初のこれに応じた人物の中の一人であった<ref name="raven54" />。
死者の中には、無理矢理自殺を強要された者もおり300人程度は他殺である、とする説もある。実際に生存者の証言では死を拒否した信者は集団で押さえつけられ、無理やりシアン化合物を注射されたり、逃げ出そうとして銃撃され殺害された者も多数いるという。後の検死で本人には到底刺せない位置に注射の跡があった死体や、背後から撃たれた死体なども多数発見されている。一方で大半の信者が自らの意思で自殺したこともまた事実である。同時にジョーンズも自らの妻子を先に自殺させた上で、自らのこめかみを[[ピストル]]で撃ち自殺した(検視の結果、ジョーンズの体からは大量の薬物が検出された)。なお、この集団自殺の生存者はジョーンズタウンから脱走した167名のみであった。同日夕方にはジョージタウンの教団本部でメンバーのシャロン・エイモスが自身の3人の子供たちを包丁で殺害後自殺している。
 
人民寺院は、宗教と偽装されていたものの、[[アメリカ合衆国中西部]]の人々を共産主義者の理想に染め上げる様な運はほとんどなかった<ref name="raven62">Reiterman 1982. p. 62.</ref>。[[キューバ]]の[[フィデル・カストロ]]による1959年の[[フルヘンシオ・バティスタ]]追放に感化され、ジョーンズは[[1960年]]にキューバへと渡った<ref name="raven62" />。そして、キューバの貧しい黒人たちをインディアナの彼の会衆にすることを試みたが、この計画は失敗に終わった<ref name="raven62" />。
この事件による犠牲者は、[[2001年]][[9月11日]]の[[アメリカ同時多発テロ]]までアメリカ市民の事件による死亡者数では最大であり、米国で[[社会問題]]化し、マスメディアが、社会的に危険とみなされる宗教団体を指して「カルト」を報道で用いるようになる。これを機に[[1979年]]、連邦議会や州による公聴会が開催され<ref>第二東京弁護士会 消費者問題対策委員会(編)『論争 宗教法人法改正』([[緑風出版]]、[[1995年]][[9月30日]]) ISBN 978-4846195977</ref>、同年には国際カルト研究会(ICSA<ref>{{lang|en|international Cultic Studies Association}}</ref>、旧:AFF<ref>{{lang|en|America family Foundation}}</ref>)が設立された<ref>「国際カルト研究会」とは、関係信者、元信者、家族をはじめ、学者、ライター等、希望する者は誰でも参加できる公聴会である。国家機関や学術団体ではない</ref>。
 
人民寺院の宗教的なメッセージはこの時期に変わり始め、[[無神論]]とジョーンズをキリストの様な象徴的存在として扱うという主張との奇妙な折衷へと変わっていった<ref name="raven74">Reiterman 1982. p. 74.</ref>。人民寺院の補佐官が私的に苦言を呈したにもかかわらず、ジョーンズはこの新しいメッセージは、人民寺院の掲げる大義に対して、信者達が献身する心を育てるために必要なことだとして取り合わなかった<ref name="raven74" />。ジョーンズは、この様な内容を仄めかす内容を、1970年代中盤から後半に至るまで何度も言及していた<ref name="raven74" />。
この事件の公文書の多くが現在でも非公開になっているが、「人民寺院」はその表向きには正義を標榜していたこと、影響力と資金力があったことから数多くの政治家や、有力政党と結びついており、公表することで多数の政治家が失脚するほどの影響力があったためだといわれている。
 
[[1961年]]、ジョーンズは[[シカゴ]]が[[核戦争|核攻撃]]に曝されるという幻影を見たと発言した<ref name="raven76">Reiterman 1982. p. 76.</ref>。彼は、インディアナポリスも同様にして壊滅すると主張し、人民寺院は新しい本拠地を探す必要があると補佐官たちを説得した。
== 人民寺院を題材・モデルにした作品 ==
=== 映画 ===
* [[1980年]]、[[パナマ]]・[[スペイン]]・[[メキシコ]]合作で人民寺院事件をモチーフとした映画『{{仮リンク|ガイアナ人民寺院の悲劇|en|Guyana: Crime of the Century}}』が製作されている。主要人物の名前は全て仮名に置き換えられているほか、[[エクスプロイテーション映画]]的な演出も盛り込まれているが、映画の辿るタイムライン自体は概ね上記の事実経過に則した物となっている。日本では「女囚ファイル(番外編)」なるシリーズに組み込まれた形でソフト販売された。
* 同じく1980年、アメリカにてTV映画「Guyana Tragedy The Story of Jim Jones」(日本未公開)が製作されている。エクスプロイテーション的な要素はなく、人民寺院の全盛期が描かれるなどジム・ジョーンズの伝記映画といった内容である。
* [[2006年]]に、当時の記録映像をまとめたドキュメンタリー映画『[[:en:Jonestown: The Life and Death of Peoples Temple|Jonestown: The Life and Death of Peoples Temple]]』が公開された。また、[[マイクロソフト]]社から出ている『[[エンカルタ]][[総合]]大百科』には、そのときの[[写真]]が掲載されている。
* [[2013年]]に、監督に[[タイ・ウェスト]]、製作に[[イーライ・ロス]]で人民寺院事件をモチーフとした[[ファウンド・フッテージ]]形式のホラー映画『[[サクラメント 死の楽園]]』がアメリカで制作された(日本では2015年11月28日に公開が決定した)。
 
[[1962年]]に[[エスクァイア|エスクァイア誌]]が、核戦争が勃発した際に安全な9つの場所という記事を掲載した<ref name="raven77">Reiterman 1982. p. 77.</ref>。この記事の中では、[[ブラジル]]・[[ミナスジェライス州]]の[[ベロオリゾンテ]]が最も安全な都市として記載されており、その理由はその地理的な特徴と大気条件にあるとしていた<ref name="raven77" />。ジョーンズは、1962年から[[1963年]]初頭にかけて、ブラジルを縦断する旅行を行った<ref name="raven83">Reiterman 1982. p. 83.</ref>。[[リオデジャネイロ]]に滞在している間、ジョーンズは寺院から資金を引き出そうとしたが、寺院側にはそれに応えるのに十分な財力は無かった<ref name="raven83" />。ジョーンズの不在によって人民寺院の財政状態は悪化していたのである<ref name="raven83" />。ジョーンズは、ブラジルで人民寺院の聖職者となった人物をインディアナに送り、寺院の立て直しを図った<ref name="raven85">Reiterman 1982. p. 85.</ref>。
=== 漫画 ===
* [[ゴルゴ13]] - 第45巻第159話。信者による集団自殺が[[アメリカ合衆国陸軍]]の特殊部隊によって行われた虐殺との設定。
 
== カリフォルニア州時代 ==
===ゲーム===
=== カリフォルニアへの移転 ===
* {{仮リンク|OUTLAST 2|en|Outlast_2}}
ジョーンズは1963年中にインディアナへと戻ってきた<ref name="violent" />。ジョーンズは、[[1960年代]]後半になるまで常々[[社会的福音]]の美徳について語っていたが、ジョーンズの語る福音が実際には[[共産主義]]であることを公にしなかった<ref name="violent" />。1960年代後半になると、ジョーンズは人民寺院の集会で彼の「使徒社会主義」({{lang-en|apostolic Socialism}})という考えを公にするようになった<ref name="violent" /><ref name="q1023">Jones, Jim. http://jonestown.sdsu.edu/?page_id=27309 "Transcript of Recovered FBI tape Q 1023."]] ''Alternative Considerations of Jonestown and Peoples Temple''. Jonestown Project: San Diego State University. {{cite web |url=http://jonestown.sdsu.edu/AboutJonestown/Tapes/Tapes/TapeTranscripts/Q1023.html |title=Archived copy |accessdate=2008-04-27 |deadurl=bot: unknown |archiveurl=https://www.webcitation.org/5wTIpY0di?url=http://jonestown.sdsu.edu/AboutJonestown/Tapes/Tapes/TapeTranscripts/Q1023.html |archivedate=February 13, 2011 |df= }}</ref> 。この考え方は、様々な社会主義の考え方をゆるく混ぜ合わせたものであった{{Refnest|group="注釈"|人民寺院は設立メンバーに対して「宗教は人々を麻痺させるものだ」と公に説経していた<ref>Jones, Jim. [http://jonestown.sdsu.edu/?page_id=27318 "Transcript of Recovered FBI tape Q 1053."] ''Alternative Considerations of Jonestown and Peoples Temple''. Jonestown Project: San Diego State University.</ref>。それ故、「宗教の麻薬に麻痺している人々は、教化 - 社会主義化しなければならない<ref>Layton 1999, page 53</ref>と言い、ついには「人々を教会へと連れて行き、その人々を[[無神論]]へと導く」と公に述べていた<ref>Jones, Jim. "Transcript of Recovered FBI tape Q 757." Alternative Considerations of Jonestown and Peoples Temple. Jonestown Project: San Diego State University</ref>。ジョーンズは、「もし貴方達が、この教会で、社会主義者の革命の中で生まれていたならば、あなた達は罪の中で生まれてくることなど無かったのです。あなた達が資本主義国家アメリカ、差別主義国家アメリカ、ファシスト国家アメリカで生まれたならば、あなた達は罪に塗れ、大きな張り型と共に生まれてきたのです。しかし、もし貴方達が社会主義の中で生まれてきたならば、あなた隊は罪に塗れて生まれて等来なかったのです。」などと説教をするなど、これらの考え方をしばしば混合させた<ref>Jones, Jim. "Transcript of Recovered FBI tape Q 1053." Alternative Considerations of Jonestown and Peoples Temple. Jonestown Project: San Diego State University.</ref><ref>{{cite web |url=http://jonestown.sdsu.edu/AboutJonestown/Tapes/Tapes/TapeTranscripts/Q757.html |title=Archived copy |accessdate=2008-04-27 |deadurl=bot: unknown |archiveurl=https://www.webcitation.org/5wTIqQUvL?url=http://jonestown.sdsu.edu/AboutJonestown/Tapes/Tapes/TapeTranscripts/Q757.html |archivedate=February 13, 2011 |df= }}</ref>。}}。この時期の間、ジョーンズは新しい人民寺院信者達に、聖霊は彼らの中にあると説法を行っていたが、ジョーンズの治癒力は、彼が「キリスト革命」の特別な兆候であると実物宣伝していた<ref name="violent" />。ジョーンズは更に、アメリカが[[反キリスト]]であり、資本主義は「反キリスト教的システム」であると説いていた<ref name="violent" />。
*[[チョロQ (ゲーム)|チョロQHG4]] - ストーリー中のミニゲーム「ゆうれいやしきゲーム」で探索する建物は「かつて『うそつきぼくし』がレースの開催終了(≒世界の終末)を迎えると主張し、それを信じたチョロQたちが『みたことのないエンジンオイル』を飲み自殺する(≒服毒自殺する)事件が起きた場所」という設定であり、この事件やその他カルト宗教の集団自殺事件をモチーフにしていると考えられる。
 
ジョーンズは、差し迫った核虐殺、そして神に選ばれた生存者たちが地球に新しい社会主義者の楽園を作ると説いた<ref name="violent" />。[[1965年]]、ジョーンズは[[1967年]][[7月15日]]に核攻撃が世界に起こるだろうと予言した<ref name="violent" />。そして、ジョーンズは、人民寺院は[[カリフォルニア州]]{{仮リンク|レッドウッド・ヴァレー|en|Redwood Valley, California}}に移転しなければならないとも予言した<ref name="violent" />。ジョーンズは、1965年7月に約140人の信者<ref group = "注釈">半分が黒人であった。</ref>を伴って、レッドウッド・ヴァレーに彼の教会を設立した<ref name="raven57" /><ref name="NYT1126">Lindsay, Robert. "How Rev. Jim Jones Gained His Power Over Followers." ''New York Times''. 26 November 1978.</ref>。この地区の代表弁護士・{{仮リンク|ティモシー・ストーン|en|Timothy Stoen}}が、この地区の人民寺院の信頼性を大いに向上させ、急激に信者数を増やす結果となった<ref name="NYT1126" />。
== 出典 ==
 
{{Reflist}}
ジョーンズは、伝統的なキリスト教を「軽薄な宗教」であると嘲笑うようになり、[[聖書]]は[[女性]]を支配し、[[有色人種]]を奴隷にするための白人男性の正当化である見做し、拒絶した<ref name="violent" />。ジョーンズは、「ザ・レター・キレット」({{lang-en|The Letter Killeth}})と題された[[小冊子]]を作り、寺院で配布し始めた<ref>Jones, Jim. [http://jonestown.sdsu.edu/?page_id=14110 "The Letter Killeth."] Original material reprint. ''Department of Religious Studies.'' San Diego State University. {{cite web |url=http://jonestown.sdsu.edu/AboutJonestown/PrimarySources/letter-orig.htm |title=Archived copy |accessdate=2008-02-24 |deadurl=bot: unknown |archiveurl=https://www.webcitation.org/5wTIsBTUI?url=http://jonestown.sdsu.edu/AboutJonestown/PrimarySources/letter-orig.htm |archivedate=February 13, 2011 |df= }}</ref>。この小冊子では、ジョーンズが聖書内で否定的に感じたり、[[不条理]]、非道を感じた部分を指摘していたが、同時に聖書は素晴らしき真実を含んでいるとも述べていた。ジョーンズは、「神の教義」とは「愛」と同等であり、愛とは「社会主義」と同等であると説いた<ref name="violent" />。彼は、聖書には「天の神」({{lang-en|Sky God}})か「猛禽の神」({{lang-en|Buzzard God}})についての信仰しか含まれていない、それらは神でもなんでもないと述べていた<ref name="violent" />。
 
=== 都市での拡大 ===
{{main|{{仮リンク|サンフランシスコでの人民寺院|en|Peoples Temple in San Francisco}}}}
[[File:Members of Peoples Temple attend an anti-eviction rally at the International Hotel, San Francisco - January 1977.jpg|thumb|300px|[[1977年]]1月に{{仮リンク|インターナショナル・ホテル|en|International Hotel (San Francisco)}}での反立退き運動に参加する人民寺院信者]]
レッドウッド・ヴァレーから[[ユカイア (カリフォルニア州)|ユカイア]]地域における拡大の限界を理由に、都市部へ教会本部を移動する戦略的な必要性があった<ref name="raven164" />。[[1970年]]に人民寺院は、[[サンフランシスコ]]と[[ロサンゼルス]]での奉仕活動を始めた<ref name="kilduff">Kilduff, Marshall and Phil Tracy. [http://jonestown.sdsu.edu/?page_id=14025 "Inside Peoples Temple."] ''New West Magazine''. 1 August 1977 (hosted at Alternative Considerations of Jonestown and Peoples Temple. Jonestown Project: San Diego State University). {{cite web |url=http://jonestown.sdsu.edu/AboutJonestown/PrimarySources/newWestart.htm |title=Archived copy |accessdate=2006-10-28 |deadurl=bot: unknown |archiveurl=https://www.webcitation.org/5vybPGUY2?url=http://jonestown.sdsu.edu/AboutJonestown/PrimarySources/newWestart.htm |archivedate=January 24, 2011 |df= }}</ref>。[[1971年]]、[[1972年]]にそれぞれの場所で拠点となる建物を建設した<ref name="raven164">Reiterman 1982. page 164.</ref>。
 
1972年まで、人民寺院はレッドウッド・ヴァレーを「州全体の政治運動」の「母なる教会」と呼んでいた<ref name="raven164" />。当初から、ロサンゼルス施設の最も重要な目的は、信者の獲得とカリフォルニア中からバスが毎週運行されるバス停の獲得であった<ref name="raven164" />。人民寺院は、ロサンゼルスに常勤のスタッフを配置し、隔週でバスをロサンゼルスへと走らせるように変えた<ref name="raven164" />。ロサンゼルスでの堅固な集会出席者と集金が、人民寺院信者への要求の膨張させることとなった<ref name="raven164" />。ロサンゼルスの施設は、サンフランシスコのものよりも大きかった<ref name="raven164" />。この施設は、アルヴァラード通りとフーヴァー通りの交点にあり、黒人信者が多数いた{{仮リンク|ワッツ (ロサンゼルス)|label=ワッツ|en|Watts, Los Angeles}}と[[コンプトン (カリフォルニア州)|コンプトン]]からも容易に訪れることが出来る場所であった<ref name="raven164" />。
 
ロサンゼルスとサンフランシスコへの信者獲得旅行は、[[1970年代]]半ばまでに数百から3000人近い信者を獲得するものとなった<ref>Reiterman 1982. p. 156.</ref>。後に、人民寺院本部がレッドウッド・ヴァレーからサンフランシスコへと移転した際、寺院側は多くのロサンゼルス在住信者達をこの新しい寺院本部へと移住させた<ref name="raven164" />。
 
=== 組織の構造 ===
人民寺院の記述は、ジョーンズが寺院全体に独裁的支配体制を敷いていたと強調しているが、実際には人民寺院は信者間で不平等な政策決定力を持つ複雑な権力構造を持っていた。この様な構造の中で、人民寺院信者達は、知らず知らずの内、徐々に、革命後の[[中華人民共和国|中国]]や[[朝鮮民主主義人民共和国|北朝鮮]]から借用した[[マインドコントロール]]や{{仮リンク|行動変容|en|Behavior modification}}技術に慣らされていった<ref name="raven280">Reiterman 1982. p. 163–64.</ref>。寺院は、人民寺院の「離反者」の様な教団の「敵」による、彼ら自身の危険に対する心理的境界線を厳密に定義した<ref name="raven280" />。彼が信者獲得の中で求めた秘密事項と用心は、信者数全体を減少させる結果につながったものの、信者達は、ジョーンズが「究極の社会主義者」であるという英雄視を増長させた<ref name="raven280" />。
 
1970年代、人民寺院は社会主義モデルのために、より形式ばった[[ヒエラルキー]]を形作った<ref name="raven156">Reiterman 1982. p. 156–159.</ref>。その頂点は、教団の職員、そして人民寺院のために最重要機密を内密に行う、大学で教育を受けた確実に従順な8から10人の女性たちによって構成された選ばれたグループであった<ref name="raven156" />。彼らは、必ず「目的は手段を正当化する」という哲学に染めてられていた<ref name="raven156" />。この中で最も若い信者は、サンディ・ブロードショー<ref group = "注釈">[[ニューヨーク州]][[シラキュース (ニューヨーク州)|シラキュース]]出身で24歳。</ref>であった<ref name="raven156" />。他の信者としては、キャロライン・レイトン<ref group = "注釈">当時31歳で、15歳の時にジョーンズとの間に子供をもうけてから、共産主義者であった。</ref>、シャロン・エイモス<ref group = "注釈">社会サービス部門で働いていた。</ref>、パティ・カートメル<ref group = "注釈">ジョーンズの秘書。</ref>、テリー・ビュフォード<ref group = "注釈">海軍軍人の子供で[[平和主義]]者となった。</ref>がいた<ref name="raven156" />。このグループは、平等主義の教団に在ってエリート主義であると嘲笑の対象となっており、教団の秘密警察であると見做されていた<ref name="raven156" />。
 
人民寺院の計画委員会({{lang-en|Planning Commission}})は、教団の理事会であった<ref name="raven160">Reiterman 1982. p. 160–163.</ref><ref name="Lewis2003-11-19">Lewis, Mike. [http://www.seattlepi.com/local/148941_jonestown19.html "Jones disciple recovers from, recalls painful past."] ''Seattle Post-Intelligencer''. 19 November 2003. {{webarchive |url=https://www.webcitation.org/5wTIu70BW?url=http://www.seattlepi.com/local/148941_jonestown19.html |date=February 13, 2011}}</ref>。この委員会の人員数は、50人から100人以上へと急増した<ref name="raven160" /><ref name="Lewis2003-11-19" />。1週間の間、委員会のメンバーはレッド・ウッドヴァレーの様々な場所で会合を開いた<ref name="raven160" />。それはしばしば夜明けまで続いた<ref name="raven160" />。この計画委員会は、日々の教会の運営に責任を持っており、その中には重要な意思決定、財政的、法的な計画、教団組織の監視までが含まれていた<ref>Dickerson, Toby. {{cite web |url=http://religiousmovements.lib.virginia.edu/nrms/Jonestwn.html |title=''Peoples Temple (Jonestown)'' |archiveurl=https://web.archive.org/web/20060908190148/http://religiousmovements.lib.virginia.edu/nrms/Jonestwn.html |archivedate=2006-09-08 |deadurl=yes |df= |accessdate=2008-11-17}}. The Religious Movements Homepage Project. University of Virginia. 5 February 2005.</ref>。計画委員会は、様々な他の委員会の上に位置していた。その中には、多様委員会({{lang-en|Diversions Committee}})やマーテル委員会({{lang-en|Mertles Committee}})があった。多様委員会は、アメリカ中の様々な場所から、実在しない人物の名前を騙って大量の手紙を政治家に書くという役目を担っており<ref>Layton 1999, p. 62.</ref>、マーテル委員会は離反者である{{仮リンク|ジャーニー・ミルズ|label=アルとジャーニのミルズ夫妻|en|Jeannie Mills}}に対する地下活動を行っていた<ref name="hall178">Hall 1987, p.178–184</ref>。
 
外部の人間に「軍隊」({{lang-en|The troops}})と呼ばれていた一般の信者グループは、労働階級の信者によって構成されており、その70から80%が黒人であった<ref name="raven156" />。そのグループは、会合の席を用意したり、供物箱の充填、その他の事を担っていた<ref name="raven156" />。彼らの大半は、教団の半社会主義的アプローチに惹き付けられていた<ref name="raven156" />。これは、人民寺院の政治的教育によるものと、人民寺院の非常に情熱的な集会が未だに福音主義的信者達と黒人主義を保持していたことによる<ref name="raven156" />。ジョーンズは、何十人かのほぼ白人で構成された信者達に囲まれていた<ref name="raven156" />。彼らは、20人から30人ぐらいおり、法律、会計、看護、教育、音楽、経営の知識、能力を持つ者であった<ref name="raven156" />。後者のグループは、教団外の仕事によって得られる給金を教団に上納するだけでなく、公的な関係や財務義務、更には世俗的な雑用を担っていた<ref name="raven156" />。
 
=== 信者獲得、霊感療法、そして財政潤沢化 ===
人民寺院は、10から15台の[[グレイハウンド (バス)|グレイハウンド]]タイプのバスを使って、毎週、信者獲得と財政改善のためにカリフォルニア州の北部から南部まで信者達を送り込んでいた<ref name="raven166">Reiterman 1982. p. 166–168.</ref>。ジム・ジョーンズはいつも7号車のバスに乗っており、そこには自警団も同乗しており、保護鉄板で仕切られた特別な場所にいた<ref name="raven166" />。ジョーンズは、信者達に10万ドルから20万ドルの利益を得ることが出来ない限り、この旅行の行程に頭を悩ます事になると語っており、加えて教団の目標は年100万ドルの収入をこのバスによる勧誘で得ることであるとも語っていた<ref name="raven166" />。
 
1970年代初めには、このバスを使ったキャラバンは、年4回[[ワシントンD.C.]]を含むアメリカ合衆国中に向かうようになった<ref name="raven166" />。[[1973年]]6月には、下院議員の{{仮リンク|ジョージ・ブラウン・ジュニア|en|George Brown Jr.}}が、人民寺院についての長くて冗長な説明を{{仮リンク|連邦議会議事録|en|Congressional Record}}の中に記載している<ref name="raven166" />。1973年8月18日の[[ワシントン・ポスト]]は[[社説]]で、660人の人民寺院からの訪問者はワシントンD.C.の敷地を約1時間清掃した後、「年間の観光客賞の受賞者である」と述べた<ref name="raven166" />。
 
教団は、パンフレットをバスで移動したルートにある町々で配布した<ref name="raven166" />。このバンプレットは、ジョーンズの「心霊治療」の能力を自慢する内容が記載されていた一方で、教団の掲げるマルクス主義的目標については一切記載していなかった<ref name="raven166" />。滞在地の中には、[[ヒューストン]]や[[デトロイト]]、[[クリーブランド (オハイオ州)|クリーブランド]]といった都市が含まれていた<ref name="raven166" />。教団の信者達は、地元民であるかのように装い、様々な偽りの治療や「天啓」の中で[[サクラ (おとり)|サクラ]]を演じていた<ref name="raven166" />。地元民の観覧者たちは、自分たちが聴衆の中で少数派であることに気付くことは無かった<ref name="raven166" />。1週間で上納されたり治療代としての入金が、ロサンゼルスで1万5千ドルから2万5千ドル、サンフランシスコで8千ドルから1万2千ドル程度あった<ref name="raven169" />。レッド・ウッドヴァレーの「母なる教会」周辺からはさらに少額の収入しかなかった<ref name="raven169" />。
 
人民寺院は、更にトゥルース・エンタープライズ({{lang-en|Truth Enterprise}})を立ち上げた。これは、月に3万から5万通の手紙を人々に送るダイレクト・メーリング部門であった。この手紙は、人民寺院のサービスを利用したことがあるか、教団のラジオ番組を聞いて手紙を送ってきた人物に送られた<ref name="raven169">Reiterman 1982. p. 169–171.</ref>。募金は、アメリカ合衆国大陸部はもとより、[[ハワイ州|ハワイ]]、[[南アメリカ]]、そして[[ヨーロッパ]]から送金された<ref name="raven169" />。募金集金に加えて、寺院はジョーンズの[[ローブ]]の一部や、ヒーリングオイル、[[指輪]]、キーチェーン、[[ロケットペンダント]]といった小物の販売を行っていた<ref name="raven169" />。絶頂期には、送金額は日300から400ドルに上っていた<ref name="raven169" />。この数字は、ジョーンズでさえも驚かすものであった<ref name="raven169" />。
 
ジョーンズは、初期においては、自身をカトリックが「石膏の像を崇める」ように自身を崇拝してほしくないと信者に求めていたことから、信者達に自分自身の写真を廃棄するように依頼していた。ジャーニーとアルのミルズ夫妻<ref group = "注釈">夫婦は後に人民寺院を離反している。</ref>は、ジョーンズに人民寺院の収入を増やすために聖別され祝福された写真を販売することを提案した<ref name="raven169" />。ジョーンズは、「やつらはいつか郵便詐欺に自分自身を巻き込むつもりだろう」とよくイラついていた<ref name="raven169" />。1973年、寺院はブラザーフッド・レコーズ({{lang-en|Brotherhood Records}})を設立した<ref name="kilduff42">Kilduff, Marshall and Ron Javers. ''Suicide Cult: The Inside Story of the Peoples Temple Sect and the Massacre in Guyana''. Bantam Books, New York, 1978. {{ISBN|978-0-553-12920-5}}. page 42.</ref>。このレコード会社は、人民寺院の「大規模な人種混合の合唱団とオーケストラ」によるレコードを作成する子会社であった<ref name="kilduff42" />。
 
=== 規模と範囲 ===
人民寺院の2万人かそれ以上の信者がいるという誇張した主張に反して、ある文献では、実際に教団に登録した信者は最多でも3000人前後であったとされている<ref>Hall, John R. "The Impact of Apostates on the Trajectory of Religious Movement: The Case of the Peoples Temple", in [[David G. Bromley]] (ed.) ''Falling from the Faith: Causes and Consequences of Religious Apostasy''. Sage Publications, 1988. {{ISBN|978-0-8039-3188-6}}. page 234.</ref>。しかしながら、教団が崩壊した後5000人の個人写真が寺院の記録の中に存在した<ref>[http://jonestown.sdsu.edu/?page_id=35899 'The Opposition, The Returned, Crisis & White Nights'], Jonestown Institute, San Diego State University, May 2008. {{cite web |url=http://jonestown.sdsu.edu/AboutJonestown/JTResearch/opposition.htm |title=Archived copy |accessdate=2008-06-12 |deadurl=bot: unknown |archiveurl=https://www.webcitation.org/5wTIvVBCP?url=http://jonestown.sdsu.edu/AboutJonestown/JTResearch/opposition.htm |archivedate=February 13, 2011 |df= }}</ref>。公式な信者かどうかに関係なく、教団は登録された信者かどうかにかかわらず、定期的に3000人の人々を個別にサンフランシスコの奉仕に連れて行っていた<ref>{{cite book |author=Hall, John R. |title=Gone from the Promised Land: Jonestown in American Cultural History |publisher=Transaction Publishers |location=New Brunswick, New Jersey |year=1987 |isbn=978-0-88738-124-9}} page 166</ref>。政治家にとって特に興味のあることは、2000人の人々を働かせたり、6時間の集会のためだけにサンフランシスコに集めることが出来る教団の能力であった<ref name="NYT1126" />。
 
1970年代中ごろまでに、レッド・ウッドヴァレー、ロサンゼルスとサンフランシスコに加えて、人民寺院はカリフォルニア州の他数十の町に支部を設立した<ref name="raven280" />。ジョーンズは、サンフランシスコ、[[ユカイア (カリフォルニア州)|ユカイア]]、ロサンゼルス、[[ベーカーズフィールド (カリフォルニア州)|ベーカーズフィールド]]、[[フレズノ]]、[[サクラメント (カリフォルニア州)|サクラメント]]に言及していた<ref>Jones, Jim, [http://jonestown.sdsu.edu/?page_id=27537 ''FBI Tape Q 683''], Jonestown Institute, San Diego State University {{cite web |url=http://jonestown.sdsu.edu/AboutJonestown/Tapes/Tapes/TapeTranscripts/Q683.html |title=Archived copy |accessdate=2008-06-17 |deadurl=bot: unknown |archiveurl=https://www.webcitation.org/5wTIwmU5Z?url=http://jonestown.sdsu.edu/AboutJonestown/Tapes/Tapes/TapeTranscripts/Q683.html |archivedate=February 13, 2011 |df= }}</ref>。教団は、大学授業プログラムの様な部門や、{{仮リンク|サンタ・ローザ短期大学|en|Santa Rosa Junior College}}の[[寮]]を運営していた<ref>Layton 1999, p. 53.</ref><ref>{{cite book |author=Hall, John R. |title=Gone from the Promised Land: Jonestown in American Cultural History |publisher=Transaction Publishers |location=New Brunswick, New Jersey |year=1987 |isbn=978-0-88738-124-9}} page 90-91</ref>。
 
同じ時期に、ジョーンズと彼の教会は、町々の貧しい人々、特に人種マイノリティー、薬物中毒者、[[ホームレス]]を助ける活動によって評判を受けるようになった。そして、人民寺院は、カリフォルニア州の福祉システムを強いつながりを持つようになった<ref>Hall 1987, p. 81–82</ref>。1970年代の間、人民寺院は少なくとも9つの[[介護老人福祉施設]]、6つの[[里親]]施設、[[発達障害]]の人々のための国家に承認された40[[エーカー]](160,000m<sup>2</sup>)の農園を所有、経営していた<ref>Hall 1987, p.82</ref>。教団のエリート層は、信者の保険金請求や法的問題、顧客保護グループの様な効果的演技を担っていた。これらの理由で、[[社会学者]]のジョン・ホールは、人民寺院のことを「カリスマの官僚主義」であると述べた<ref>Hall 1987, p.95</ref>。これは、ジョーンズがカリスマリーダーとして方向づけられている一方で、官僚的社会奉仕組織として運営されていたことに由来している。
 
=== キンソルヴィングの連載 ===
1972年、[[サンフランシスコ・エグザミナー|サンフランシスコ・エグザミナー誌]]と[[インディアナポリス・スター|インディアナポリス・スター誌]]に、{{仮リンク|レスター・キンソルヴィング|en|Lester Kinsolving}}による人民寺院に関するレポート<ref group = "注釈">7編の内、最初の4編が掲載された。</ref>が掲載された<ref name="reiterman211">Reiterman 1982. p. 211–214.</ref>。これが、最初の公への暴露であった<ref name="reiterman211" />。キンソルヴィングは、教団の取引、心霊治療の主張、ジョーンズの聖書を投げ捨てる儀式、「この黒い本にあなた方は2000年もの間抑え付けられてきたのです。これに力などないのです。」といった絶叫等、いくつかの側面からレポートを行っている<ref>Kinsolving, Lester. "SEX, SOCIALISM, AND CHILD TORTURE WITH REV. JIM JONES." ''San Francisco Examiner''. September 1972.</ref>。人民寺院は、エグザミナー誌に策を巡らし、車の中で<ref group = "注釈">この際には、編集者は屈強な教団の「赤旅団」の警備員に挟まれて座らされた。</ref>エグザミナーの編集者を怒鳴りつけたり、両紙に対して[[名誉毀損]][[訴訟]]による脅しをかけたりした<ref name="reiterman211" />。両紙は、7編の連載の内、4編のみで連載を中断した<ref name="reiterman211" />。これから少しして、ジョーンズは[[アメリカ合衆国憲法修正第1条]]を支持するという名目で、カリフォルニア州の新聞各社に助成金の交付を始めた<ref>Reiterman 1982. p. 302–304.</ref>。
 
=== 脱退 ===
いくつかの脱退者が現れた<ref>Reiterman 1982. p. 225–227.</ref>が、最も有名なものは1973年のものである。最も若かった信者の内8人、一般に「ギャング・オヴ・エイト」({{lang-en|Gang of Eight}})として知られる信者達が、共に教団を脱退したのである<ref name="raven224">Reiterman 1982. p. 224.</ref>。ギャング・オヴ・エイトのメンバーは、脱退の可能性がある信者に対して不吉な脅しがかけられていたことを知っていたため、ジョーンズが彼らを探すための調査団を送り込んでくるのではないかと疑っていた<ref name="raven224" />。この恐れは現実のものとなり、ジョーンズは複数の調査団を雇用した<ref name="raven225">Reiterman 1982. p. 225.</ref>。この中には、レンタルした[[飛行機]]から[[高速道路]]を調査する様なものまであった<ref name="raven225" />。ギャング・オヴ・エイトは、銃火器を積載した3台の[[トラック]]を、監視されている[[国道101号線 (アメリカ合衆国)|国道101号線]]を避けて、[[カナダ]]に向かって走らせた<ref name="raven224" />。銃火器をカナダとアメリカ合衆国の国境に持ち込むことを恐れたため、ギャング・オヴ・エイトは、代わりに[[モンタナ州]]の丘陵地へと向かい、そこで彼らの申立を記述した長い手紙を書いた<ref name="raven225" />。
 
人民寺院元信者のジャーニー・ミルズは、後にジョーンズは30人の信者を自宅に招き、ギャング・オヴ・エイトの離反について予言的に宣言した。「我々の使徒社会主義の持続のために、我々は我々自身を殺して、嫌がらせによって現在においては、社会主義グループが存在出来ないという記述を残さなければならない。」<ref name="paranoia" />ジョーンズは、人民寺院の計画委員会の会合で、潜在的脱退者に対して脅迫をしながら、[[拳銃]]を振りかざし激怒していた<ref name="raven226">Reiterman 1982. p. 226.</ref>。そして、ギャング・オヴ・エイトを「[[トロツキズム|トロツキー派]]の脱退者」や「[[コカ・コーラ]]革命者」であるとしていた<ref name="raven226" />。人民寺院は、ジョーンズが言及した自殺計画を実行しなかったが、その後の数年間、疑似自殺儀式を行っている<ref name="paranoia">[http://www.time.com/time/magazine/article/0,9171,919897-1,00.html ''Paranoia And Delusions''], Time Magazine, December 11, 1978 {{webarchive|url=https://www.webcitation.org/5vybW8wH4?url=http://www.time.com/time/magazine/article/0,9171,919897-1,00.html |date=January 24, 2011 }}</ref>。
 
== サンフランシスコでの人民寺院 ==
{{main|{{仮リンク|サンフランシスコにおける人民寺院|en|Peoples Temple in San Francisco}}}}
[[File:Jim Jones, 1977.jpg|thumb|200px|マーティン・ルーサー・キング・ジュニア人道賞を受賞した教祖ジム・ジョーンズ(グライド・メモリアル教会(サンフランシスコ)、1977年1月)]]
人民寺院はサンフランシスコへと本部を移転したが、都市での信者獲得へと回帰することが出来るようになり、加えて、人民寺院が真の政治的特徴を示すために、より良い政治的センスを醸造することも可能となった<ref name="hall161">{{cite book |author=Hall, John R. |title=Gone from the Promised Land: Jonestown in American Cultural History |publisher=Transaction Publishers |location=New Brunswick, New Jersey |year=1987 |isbn=978-0-88738-124-9}} page 161</ref>。[[1976年]][[春]]までに、ジョーンズは、外部の人間からでも彼が無神論者であると公に認められていた<ref>Jones, Jim in conversation with John Maher. [http://jonestown.sdsu.edu/?page_id=27498 "Transcript of Recovered FBI tape Q 622."] ''Alternative Considerations of Jonestown and Peoples Temple''. Jonestown Project: San Diego State University. {{cite web |url=http://jonestown.sdsu.edu/AboutJonestown/Tapes/Tapes/TapeTranscripts/Q622.html |title=Archived copy |accessdate=2011-02-13 |deadurl=bot: unknown |archiveurl=https://www.webcitation.org/5wTIy0buY?url=http://jonestown.sdsu.edu/AboutJonestown/Tapes/Tapes/TapeTranscripts/Q622.html |archivedate=February 13, 2011 |df= }}</ref>。[[アメリカ合衆国内国歳入庁]]が寺院の宗教税金控除について調査しているという寺院側の恐れに反して、[[1977年]]にジョーンズの妻、マーシーは[[ニューヨーク・タイムズ]]に対して、ジョーンズは信念、マルキシズムを通じて社会変革を起こすというジョーンズの目標を実現するために宗教などに誘惑されていないと述べている<ref name="NYT1126" />。彼女は、彼は18歳という若い時に、彼の英雄である[[毛沢東]]が[[国共内戦]]で[[ナショナリズム|ナショナリスト]]を下した時、ジョーンズはアメリカ合衆国で社会変革を達成する方法は、宗教を通じて人々を動員することであると気付いたのだと述べている<ref name="NYT1126" />。彼女は、「ジムは、宗教の麻薬から人々を救い出すために宗教を使っている」と認め、「私は、この紙に書かれた偶像など滅ぼしてやる!」と叫びながら、聖書をテーブルに打ち付けたことも同時に認めた<ref name="NYT1126" />。
 
サンフランシスコへの移転に伴って、教団は、信者達が共同体で生活していることを殊更に強調するようになった<ref name="raven256">Reiterman 1982. page 256.</ref>。まず、子供達の物理的規範を強調し、それから大人たちも対象となった<ref name="raven259">Reiterman 1982. page 259.</ref>。サンフランシスコの人民寺院は、広範囲な調査を行って、新しい入信者を注意深く調査した<ref name="raven164" />。
 
人民寺院は、その明らかに政治的なメッセージによって、他の新宗教運動の殆どとは区別されていた<ref name=autogenerated2>Reiterman 1982. p. 280.</ref>。真の政治的なシンパシーは、多数の著名な政治家の支持を得るために多数の投票を実現するという認識と結びつけられた<ref>Reiterman 1982. p. 266–267 & 280.</ref>。ジョーンズがサンフランシスコへと移住した後、彼は政治、教団の様な政治団体を増強する様に法改正に興味があると知られるようになった<ref name="ReferenceA">Los Angeles Herald Examiner, "The Political Pull of Jim Jones", November 21, 1978</ref><ref name="raven263">Reiterman 1982. page 263.</ref>。
 
[[1975年]]に{{仮リンク|ジョージ・モスコーニ|en|George Moscone}}の選挙の辛勝に際して、人民寺院は[[ボランティア]]や投票者を動員し、モスコーニはジョーンズを[[サンフランシスコ住宅公社]]委員会の委員長に指名した<ref name="kinsolving">Kinsolving, Kathleen and Tom. [http://www.freedomofmind.com/resourcecenter/groups/p/peoplestemple/madman.htm "Madman in Our Midst: Jim Jones and the California Cover Up."] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20101231015534/http://www.freedomofmind.com/resourcecenter/groups/p/peoplestemple/madman.htm |date=December 31, 2010 }} 1998. Steven Alan Hassan's Freedom of Mind Center. Retrieved October 14, 2010. {{cite web |url=http://www.freedomofmind.com/resourcecenter/groups/p/peoplestemple/madman.htm |title=Archived copy |accessdate=2010-10-14 |deadurl=yes |archiveurl=https://www.webcitation.org/5wTIyvoPA?url=http://www.freedomofmind.com/resourcecenter/groups/p/peoplestemple/madman.htm |archivedate=February 13, 2011 |df= }}</ref><ref name="pbs">[https://www.pbs.org/wgbh/amex/jonestown/filmmore/pt.html ''Jonestown: The Life and Death of Peoples Temple'']. PBS.org. {{webarchive |url=https://www.webcitation.org/5vybUrjao?url=http://www.pbs.org/wgbh/amex/jonestown/filmmore/pt.html |date=January 24, 2011 }}</ref>。ジョーンズや教団は、様々な政治家のサポートを行っていたが、その中には、[[カリフォルニア州知事の一覧|カリフォルニア州知事]]の[[ジェリー・ブラウン]]や副知事の{{仮リンク|マーヴィン・ダイマリー|en|Mervyn Dymally}}、州下院議員の{{仮リンク|ウィリー・ブラウン (政治家)|label=ウィリー・ブラウン|en|Willie Brown (politician)}}、[[サンフランシスコ市長]]のジョージ・モスコーニ、{{仮リンク|アート・アグノス|en|Art Agnos}}、[[ハーヴェイ・ミルク]]がいた<ref>Layton 1999, page 105.</ref>。ウィリー・ブラウンは何度も寺院を訪れており、[[カルト]]に対する調査や疑いがかけられた後でも、ジョーンズの応援を公の場でも行っていた<ref>Dooley, Nancy and Tim Reiterman. "Jim Jones: Power Broker." ''San Francisco Examiner''. August 7, 1977.</ref><ref>Layton 1999, p. 105.</ref>。
 
サンフランシスコの政治サークルの中でジョーンズの地位が向上した後、ジョーンズとモスコーニは、[[1976年アメリカ合衆国大統領選挙]]前に、[[アメリカ合衆国副大統領]]候補者であった[[ウォルター・モンデール]]にサンフランシスコで私的に面会している<ref>Reiterman 1982. page 302.</ref>。ジョーンズは、[[アメリカ合衆国のファーストレディ|ファーストレディ]]の[[ロザリン・カーター]]に様々な場面で面会している<ref name = "reiterman304">Reiterman 1982. page 304.</ref><ref name="q799">Jim Jones, [http://jonestown.sdsu.edu/?page_id=27588 "Transcript of Recovered FBI tape Q 799."] ''Alternative Considerations of Jonestown and Peoples Temple''. Jonestown Project: San Diego State University. {{cite web |url=http://jonestown.sdsu.edu/AboutJonestown/Tapes/Tapes/TapeTranscripts/Q799.html |title=Archived copy |accessdate=2008-04-27 |deadurl=bot: unknown |archiveurl=https://www.webcitation.org/5vybTkBzC?url=http://jonestown.sdsu.edu/AboutJonestown/Tapes/Tapes/TapeTranscripts/Q799.html |archivedate=January 24, 2011 |df= }}</ref>。その中には、私的な夕食会も含まれており、カーター夫人と文通も行っていた<ref name = "reiterman304" /><ref name="q799" />。
 
ジョーンズは、住宅公社での地位を利用して、サンフランシスコの{{仮リンク|インターナショナル・ホテル|en|International Hotel (San Francisco)}}からテナントの立退きに反対する闘争を先導した<ref name="raven282">Reiterman 1982. page 282–283.</ref>。教団は、サンフランシスコのサン・レポーターの発行人であるカールトン・グッドレットと同盟を結び、この新聞において、しばしば好意的な記事が掲載されるようになった<ref name="raven265">Reiterman 1982. page 265.</ref>。[[サンフランシスコ・クロニクル]]の[[コラムニスト]]、{{仮リンク|ハーブ・カン|en|Herb Caen}}や、他の地方紙やテレビ番組の[[レポーター]]による好意的言及もなされた<ref name="raven285">Reiterman 1982. page 285, 306 and 587.</ref>。
[[File:TEMPLE-10.jpg|thumb|200px|人民寺院には子供同様に老人の信者がいた。写真は、反立退き運動に参加するヘーゼル・デイシェル(中央右)とマーク・フィールズ(デイシェル後方)。]]
ジョーンズがベイ・エリアにおける急進的グループの[[シンバイオニーズ解放軍]]を賞賛し、そのリーダーがサンフランシスコの人民寺院の集会に参加したため、教団は警察の疑いの目を向けられることとなった<ref name="raven236">Reiterman 1982. page 236.</ref>。ジョイス・ショーの脱退と、直後に彼女の夫、ボブ・ヒューストンが死亡した事で、教団への更なる疑惑が湧き出てきた。教団とサンフランシスコの[[ネーション・オブ・イスラム]]との間の緊張が高まった後、その分断を修復するために、ロサンゼルス・コンヴェンション・センターで、数千人が参加する大規模な「霊的」祝祭を開催した<ref name=autogenerated1>Reiterman 1982. page 282.</ref>。参加者の中には、著名な政治家も含まれていた<ref name=autogenerated1 />。
 
教団はマスコミと同盟を結んでいたが、サンフランシスコへの移転は、サンフランシスコのマスコミによる監視に教団を曝すこととなった。ジョーンズと数千の教団信者たちが、メディアからの調査に続いて[[ガイアナ]]へ逃げ出した後、市長のモスコーニは、市長事務所から教団への調査を行わない旨の[[プレスリリース]]を行った<ref name="ReferenceA" /><ref name="moore143">Moore, Rebecca. ''A Sympathetic History of Jonestown''. Lewiston: E. Mellen Press. {{ISBN|978-0-88946-860-3}}. p. 143.</ref>。この時期の間、ハーヴェイ・ミルクは人民寺院の政治集会で公演しており、調査が始まった後には[[アメリカ合衆国大統領|第39代大統領]]の[[ジミー・カーター]]へ、ジョーンズを賞賛し、[[ジョーンズタウン]]から親類を連れ戻そうと試みている人々のリーダーは「厚顔無恥な嘘」をついているとの書簡を書き送っている<ref>Coleman, Loren, "The Copycat Effect", Simon & Schuster, 2004, page 68</ref><ref>Fishwick, Marshall, "Great Awakenings: Popular Religion and Popular Culture", Routledge, 1994, page 73</ref><ref name="milk_let">Milk, Harvey. [http://www.brasscheck.com/jonestown/milk.jpg ''Letter Addressed to President Jimmy Carter, Dated February 19, 1978'']. {{webarchive |url=https://www.webcitation.org/5vybbC0i4?url=http://www.brasscheck.com/jonestown/milk.jpg |date=January 24, 2011}}</ref>。
 
== ジョーンズタウンでの大量殺人/集団自殺 ==
{{main|ジョーンズタウン}}
{{listen |filename=Peoples Temple Cult Death Tape Q042.ogg |title=人民寺院「死のテープ」 | description=[[1978年]][[11月18日]]夕方に約900人の信者が集団自殺していく様子を録音した約45分のカセットテープ音源。}}
{{Location map many |Guyana
|label=ジョーンズタウン
|label_size=95
|pos=bottom |bg=yellow
|lat=7.66 |long=-60.187
|marksize=8
|label2=ジョージタウン
|label2_size=65
|lat2=6.807 |long2=-58.159
|mark2size=6
|label3=ポート・カイトゥマ
|label3_size=65
|pos3=top
|lat3=7.84 |long3=-60.01
|mark3size=6
|width=130 |float=right
|background=#FFFFDD
|caption=ガイアナにおける人民寺院の関係地
}}
[[1974年]]に人民寺院はガイアナで土地を借り受ける契約を結んでいる<ref>Reiterman 1982. page 240–41.</ref> 。この土地に作られたコミュニティは、'''ピープルズ・テンプル・アグリカルチュラル・プロジェクト'''({{lang-en|Peoples Temple Agricultural Project}})、非公式に'''ジョーンズタウン'''({{lang-en|Jonestown}})と呼ばれた。[[1977年]]初頭には、50人程度の移住者しかいなかった<ref name="multiref1">[http://jonestown.sdsu.edu/?page_id=35655 ''Entry to Guyana''], Alternatives Considerations of Jonestown & Peoples Temple, San Diego State University {{cite web |url=http://jonestown.sdsu.edu/AboutJonestown/JTResearch/censuses/arrival.htm |title=Archived copy |accessdate=2008-09-20 |deadurl=bot: unknown |archiveurl=https://www.webcitation.org/5wTJ3qH5a?url=http://jonestown.sdsu.edu/AboutJonestown/JTResearch/censuses/arrival.htm |archivedate=February 13, 2011 |df= }}</ref>。
 
ジョーンズは、ジョーンズタウンを「社会主義者の楽園」であり、キンソルヴィングの記事に始まるメディアの調査からの「聖域」でもあるとみなしていた<ref>Hall 1987, p.132</ref>。元信者のティム・カーターは、ジョーンズタウンへ移住した理由を、「74年(1974年)、アメリカ合衆国で私たちが見たものは、蔓延する[[ファシズム]]だった。」と述べている<ref name="carter">Tim Carter. [http://www.opb.org/radio/archives/2007/04/there_was_no_ch_1.php ''There was no choice in Jonestown that day...''] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20070426000000/http://www.opb.org/radio/archives/2007/04/there_was_no_ch_1.php |date=April 26, 2007 }} Oregon Public Broadcasting Radio interview. 9 April 2007. {{cite web |url=http://www.opb.org/radio/archives/2007/04/there_was_no_ch_1.php |title=Archived copy |accessdate=2016-02-08 |deadurl=yes |archiveurl=https://www.webcitation.org/5wTJ4uKgA?url=http://www.opb.org/radio/archives/2007/04/there_was_no_ch_1.php |archivedate=February 13, 2011 |df= }}</ref>。カーターは、「企業、多国籍会社は、巨大になり、政府の中で影響力を増大したし、アメリカ合衆国は人種差別国家である」と説明している<ref name="carter" />。カーターは、教団はガイアナを「我々の黒人信者たちが平和に生活することができる黒人国家である」、「社会主義政府である」そして「南アメリカで唯一の[[英語]]が公用語の国である」と結んだ<ref name="carter" />。
 
1977年に元信者による告発によって、メディアからの監視が更に強まったことは、ジョーンズに更なる圧力を加えることになった<ref name="kilduff" />。具体的には、ニュー・ウェスト・マガジン誌に掲載された{{仮リンク|マーシャル・キルダフ|en|Marshall Kilduff}}による記事が挙げられる<ref name="kilduff" />。このニュー・ウェスト・マガジン誌が出版される前に、編集者のロザリー・ライトはジョーンズに電話を掛け、その記事を彼に読み聞かせた<ref>Layton 1999, page 111–116.</ref>。ライトは、「カリフォルニア州知事(ジェリー・ブラウン)から我々が受け取った擁護の手紙」や他の人々からの受け取った手紙から、出版前にこのような行動を起こしたと説明した<ref name="layton113">Layton 1999, page 113.</ref>。この記事での主張を電話で聞いている間、ジョーンズは部屋にいる人民寺院信者達に書付を書き、「我々は今夜発たねばならない。[[ジョージタウン (ガイアナ)|ジョージタウン]]へと」と言った<ref name="layton113" />。
 
ジム・ジョーンズはガイアナへと逃れた後、教団信者達に彼に続くように呼びかけた。[[1978年]]終わりごろまでに、ジョーンズタウンの人口は900人を超すまでに増大した<ref name="multiref1" /><ref>Reiterman 1982. page 346.</ref>。ジョーンズタウンへと移住した人々は、南国の楽園、想定された外界の邪悪から自由となることが約束された<ref>Hall 1987, p.133</ref>。
 
1978年[[11月17日]]、カリフォルニア州第11区選出の[[アメリカ合衆国下院]]議員の[[レオ・ライアン]]が教団による人権蹂躙の調査のためにジョーンズタウンを訪れた<ref>Reiterman 1982. p. 487.</ref>。この訪問の間、何人かの人民寺院信者が、ライアンにジョーンズタウンを離れたいと申し出た<ref name="raven512">Reiterman 1982. p. 512.</ref>。そしてこの信者達は、[[11月18日]]の午後、ライアンに同行し{{仮リンク|ポート・カイトゥマ|en|Port Kaituma}}の空港に向かった<ref>Reiterman 1982. p. 524.</ref>。そこで、彼らは人民寺院の自警団によって襲撃された<ref name="raven529">Reiterman 1982. p. 529–531.</ref>。ライアン、3人のジャーナリスト、1人の教団離反者が殺害された<ref name="raven529" />。銃撃が開始されてから数秒の映像が、ボブ・ブラウンによって撮影されていた<ref name="raven529" />。彼は、この襲撃で殺害されたジャーナリストの1人であった<ref name="raven529" />。
 
11月18日夕方、ジョーンズタウンにおいて、ジョーンズは集会を開き、ブドウ味の{{仮リンク|フレーバー・エイド|en|Flavor Aid}}と[[シアン化物]]の混合飲料を飲ませた。
 
<gallery widths="200px" heights="200px">
File:PTinGuyana Cen image001.gif|ジョーンズタウンの人口と移住者数
Jonestown_entrance.jpg|ジョーンズタウンの入り口
File:Jonestown Houses.jpg|ジョーンズタウンの家並み(1979年撮影)
File:Leo Ryan.jpg|[[レオ・ライアン]]
</gallery>
 
=== 余波 ===
{{further|{{仮リンク|クール=エイドを飲む|en|Drinking the Kool-Aid}}}}
[[File:11-01-pt ext-PTLA.jpg|thumb|upright|人民寺院の建物(ロサンゼルス・南アルヴァラード通り1366番地)]]
全体で918人が死亡し、内276人が子供であった<ref>{{cite news|url=http://news.bbc.co.uk/onthisday/hi/dates/stories/november/18/newsid_2540000/2540209.stm|title=1978: Mass Suicide Leaves 900 Dead|accessdate=3 October 2011 |publisher=BBC News|date=1978-11-18}}</ref>。この集団自殺は、現代における同様の惨劇の中でも最大規模のものであり、[[2001年]][[9月11日]]に[[アメリカ同時多発テロ事件]]が発生するまで、アメリカ合衆国民の故殺において最多の被害者数を記録した事件であった<ref>Rapaport, Richard, [http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=/c/a/2003/11/16/INGEM3070J1.DTL&type=printable ''Jonestown and City Hall slayings eerily linked in time and memory''], San Francisco Chronicle, November 16, 2003 {{webarchive|url=https://www.webcitation.org/5vybT2Y1g?url=http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=%2Fc%2Fa%2F2003%2F11%2F16%2FINGEM3070J1.DTL&type=printable |date=January 24, 2011 }}</ref><ref>Nakao, Annie. [http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=/c/a/2005/04/14/DDGRTC72N11.DTL&type=printable "The ghastly Peoples Temple deaths shocked the world."] ''San Francisco Chronicle''. 14 April 2005. {{webarchive|url=https://www.webcitation.org/5vybcOnKk?url=http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=%2Fc%2Fa%2F2005%2F04%2F14%2FDDGRTC72N11.DTL&type=printable |date=24 January 2011 }}</ref><ref name="cnn_jones">Knapp, Don. [http://www.cnn.com/US/9811/18/jonestown.anniv.01/ "Jonestown massacre + 20: Questions linger."] CNN.com. 18 November 1998. Retrieved 9 April 2007. {{webarchive |url=https://web.archive.org/web/20070320074839/http://www.cnn.com/US/9811/18/jonestown.anniv.01/ |date=March 20, 2007}}</ref>。この人数には、同日夜にジョージタウンの人民寺院本部で死亡した4人も含まれている<ref>Reiterman 1982. page 544-5.</ref>。
 
人民寺院のサンフランシスコ本部は、全国メディアやジョーンズタウンの犠牲者の親族に取り囲まれた<ref name="raven573">Reiterman 1982. p. 573</ref>。この出来事は、ギャラップによる調査によれば、アメリカ史の中で最も知られている出来事のひとつであり、[[タイム (雑誌)|タイム誌]]を含む様々な雑誌の表紙や、数ヶ月間新聞の一面を飾ることとなった<ref name="hall289">Hall, John R. ''Gone from the Promised Land: Jonestown in American Cultural History''. 1989. {{ISBN|978-0-88738-801-9}}. p. 289.</ref>。
 
加えて、様々な雑誌の取材によれば<ref>Spencer, Duncan, "Cult's Ukiah Community in Fear of Vengeful Death Squads", Washington Star-News, November 23, 1978</ref><ref>"Police Seek Out Cult 'Hit Squads'", San Francisco Examiner, November 22, 1978</ref>、ジョーンズタウンでの集団自殺の後、アメリカ合衆国で生存していた人民寺院信者は、ジョーンズタウン生存者の「[[テロ組織と認定された組織の一覧|テロ組織]]」による攻撃対象になるという危険性を公表した。同様に、[[1979年]]に[[AP通信]]は、アメリカ議会補佐官の証言として、「120人の白人、ジョーンズタウンからの洗脳された暗殺者達が、殺害の指示が出るのを待っている」という記事を掲載した<ref>{{cite web |url=http://www.trutv.com/library/crime/notorious_murders/mass/jonestown/connections_5.html |title=Jonestown Massacre: A 'Reason' to Die |accessdate=2007-05-22 |last=Steel |first=Fiona |publisher=CrimeLibrary.com |archiveurl=https://www.webcitation.org/5wTJ9CbuT?url=http://www.trutv.com/library/crime/notorious_murders/mass/jonestown/connections_5.html |archivedate=2011-02-13 |deadurl=no |df= }}</ref>。
 
人民寺院会員のマイケル・プロークスは、[[ソビエト連邦共産党]]に人民寺院の財産を詰めたスーツケースを運ぶ命令を受けていたが<ref name="reit580">Reiterman 1982. pp 561–580.</ref><ref name="timofeyev">[http://jonestown.sdsu.edu/wp-content/uploads/2013/10/letter_toFeodorTimofeyev.pdf "Letter to Feodor Timofeyev."] ''Alternative Considerations of Jonestown and Peoples Temple''. Jonestown Project: San Diego State University. {{cite web |url=http://jonestown.sdsu.edu/AboutJonestown/PrimarySources/financialLetters/letter_toFeodorTimofeyev.pdf |title=Archived copy |accessdate=2012-11-12 |deadurl=bot: unknown |archiveurl=https://www.webcitation.org/5ryfcXgSk?url=http://jonestown.sdsu.edu/AboutJonestown/PrimarySources/financialLetters/letter_toFeodorTimofeyev.pdf |archivedate=August 14, 2010 |df= }}</ref>、ジョーンズタウンでの集団自殺から4ヶ月が経過した1979年3月に自殺した。この自殺の数日前、プロークスは30枚に及ぶ人民寺院について書き残した書付を数人の人物に送っていた。コラムニストのハーブ・カンはサンフランシスコ・クロニクルのコラムの一部を再印刷した<ref name="prokes" />。プロークスは、[[モデスト]]のモーテルの部屋で記者会見の準備を行った。この記者会見には8人の記者が参加し、プロークスは声明を読み上げた。彼は自身の弁明を行ってから、[[トイレ]]に立ち、そこで頭を撃ち抜き自殺した<ref name="prokes">[http://jonestown.sdsu.edu/?page_id=13683 "Statement of Michael Prokes."] ''Alternative Considerations of Jonestown and Peoples Temple''. San Diego State University: Jonestown Project. Retrieved 22 September 2007. {{cite web |url=http://jonestown.sdsu.edu/AboutJonestown/PrimarySources/Prokes_statement.htm |title=Archived copy |accessdate=2012-11-12 |deadurl=bot: unknown |archiveurl=https://www.webcitation.org/5vybSVC5F?url=http://jonestown.sdsu.edu/AboutJonestown/PrimarySources/Prokes_statement.htm |archivedate=January 24, 2011 |df= }}</ref>。
 
この惨事の前、人民寺院信者のパウラ・アダムスは、ガイアナのアメリカ合衆国大使、ローレンス・"ボニー"・マンと恋愛小説的な縁で婚約していた<ref>Reiterman 1982. pages 274–5 & 418.</ref>。アダムスは、後にマンと結婚した<ref name="WP">Weingarten, Gene. [https://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/01/18/AR2006011801434_5.html "The Peekaboo Paradox."] ''The Washington Post''. January 22, 2006. {{webarchive |url=https://www.webcitation.org/5wTJCAZa7?url=http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/01/18/AR2006011801434_5.html |date=February 13, 2011 }}</ref>。しかし[[1983年]][[10月24日]]、マンは[[心中|アダムスと自身の子供を射殺した後、自殺した]]。教団離反者のハロルド・コーデルは、この集団自殺によって、教団信者の家族20人を失っている<ref>[https://www.pbs.org/wgbh/amex/jonestown/peopleevents/p_people.html ''The Congregation of Peoples Temple''.] PBS.org. {{webarchive |url=https://www.webcitation.org/5wTJE7z40?url=http://www.pbs.org/wgbh/amex/jonestown/peopleevents/p_people.html |date=February 13, 2011 }}</ref>。同じく教団を離反したボグ一家は、彼らの娘マリリー(当時18歳)を失い、別の離反者ヴァーノン・ゴスニーは息子のマーク(当時5歳)を失っている<ref>[http://www.culteducation.com/reference/jonestown/jonestown58.html ''Who Died at Jonestown?''] Ross Institute. {{webarchive |url=https://www.webcitation.org/5wTJFCJUy?url=http://www.rickross.com/reference/jonestown/jonestown58.html |date=February 13, 2011}}</ref>。
 
人民寺院の集団自殺は、世の中の人々に全ての[[新宗教]]が破滅的なものであるという認識を深く刻み込むこととなった。[[ブライアン・R・ウィルソン]]は、この認識に対して実際にこのような出来事を引き起こした宗教団体はたった5つに過ぎないと指摘している<ref name = "wilson">{{Cite web|url=https://www.scribd.com/document/115621228/Why-the-Bruderhof-is-not-a-cult-by-Bryan-Wilson|title=Why the Bruderhof is not a cult – by Bryan Wilson {{!}} Cult And Sect {{!}} Religion And Belief|website=Scribd|language=en|access-date=2017-07-07}}</ref>。ウィルソンに挙げられたのは、人民寺院に加えて[[ブランチ・ダビディアン]]、[[太陽寺院]]、[[オウム真理教]]そして[[ヘヴンズ・ゲート (宗教団体)|ヘヴンズ・ゲート]]であった<ref name = "wilson" />。
 
=== 破産と消滅 ===
1978年の年末、人民寺院は[[破産]]を宣告され、その資産は[[管財人]]の手に渡った<ref name="happened">[http://jonestown.sdsu.edu/?page_id=35370 "What happened to Peoples Temple after 18 November 1978?"] ''Alternative Considerations of Jonestown and Peoples Temple''. San Diego State University: Jonestown Project. 2007-03-08. {{cite web |url=http://jonestown.sdsu.edu/AboutJonestown/FAQ/q_ptafternov18.htm |title=Archived copy |accessdate=2008-06-11 |deadurl=bot: unknown |archiveurl=https://www.webcitation.org/5vybeyRr0?url=http://jonestown.sdsu.edu/AboutJonestown/FAQ/q_ptafternov18.htm |archivedate=January 24, 2011 |df= }}</ref>。[[民事訴訟]]の面では、1978年[[12月4日]]に教団[[法人]]の[[弁護士]]チャールズ・ゲイリーが、人民寺院の解散を申請した。この申請は、1979年1月に開かれたサンフランシスコ[[州裁判所 (アメリカ合衆国)|上位裁判所]]で承認された<ref>{{cite web|url=http://jonestown.sdsu.edu/?page_id=13665|title=The Court’s Wrapping-Up of Peoples Temple Affairs – Alternative Considerations of Jonestown & Peoples Temple|website=jonestown.sdsu.edu|accessdate=16 June 2017}}</ref>。少数の人民寺院信者がガイアナに残り、1979年5月まで残務整理を行ってから、アメリカに戻った<ref name="happened" />。
 
ロサンゼルス、インディアナポリス、そしてレッドウッド・ヴァレーにあった教団の建物は手をつけられることなく、その内いくつかは教会の集会に使われていた<ref name="happened" />。[[セブンスデー・アドベンチスト教会|セントラル・スパニッシュ・セブンスデー・アドベンチスト教会]]は、現在、元々人民寺院のロサンゼルス支部のあった建物<ref group = "注釈">ロサンゼルス・南アルヴァラード通り1366番地(1366, South Alvarado Street, Los Angeles)。</ref>に置かれている<ref>[http://centralspanish22.adventistchurchconnect.org/article.php?id=15 ''Central Spanish Seventh-day Adventist Church'']. AdventistChurchConnect.org. {{webarchive|url=https://www.webcitation.org/5wTJH89R3?url=http://centralspanish22.adventistchurchconnect.org/article.php?id=15 |date=February 13, 2011 }}</ref>。人民寺院のサンフランシスコ本部があった建物<ref group = "注釈">サンフランシスコ・ギアリー・ブールバード1859番地(1859, Geary Boulevard, San Francisco)</ref>は、[[1989年]]に発生した[[ロマ・プリータ地震]]で崩壊し、現在では[[アメリカ合衆国郵便公社]]の建物が建っている。
 
[[アメリカ合衆国下院外交委員会]]は、5000ページに上る人民寺院に関係するとされた文書を保有している。{{仮リンク|情報公開法 (アメリカ合衆国)|label=情報公開法|en|Freedom of Information Act (United States)}}によって、30年の間に複数の人物からこの情報の情報公開申請が成されたが、いずれも却下されている<ref>McGehee, Fielding M. III. [http://jonestown.sdsu.edu/?page_id=16577 "Attempting to Document the Peoples Temple Story: The Existence and Disappearance of Government Records."] ''Alternative Considerations of Jonestown and Peoples Temple''. San Diego State University: Jonestown Project. {{webarchive |url=https://web.archive.org/web/20140522000300/http://jonestown.sdsu.edu/?page_id=16577 |date=May 22, 2014 }}</ref><ref>{{cite web |first=James |last=Richardson |url=http://jonestown.sdsu.edu/?page_id=16593 |title=Jonestown 25 Years Later: Why All The Secrecy? |accessdate=2008-08-25 |archiveurl=https://www.webcitation.org/5wTJIwDbu?url=http://jonestown.sdsu.edu/AboutJonestown/Articles/richardson.htm |archivedate=2011-02-13 |deadurl=no |df= }}</ref><ref>{{cite news |first=Michael |last=Taylor |first2=Don |last2=Lattin |work=San Francisco Examiner |url=http://www.sfgate.com/news/article/Most-Peoples-Temple-Documents-Still-Sealed-2979424.php |title=Most Peoples Temple Documents Still Sealed |accessdate=2008-08-25 |date=1998-11-13 |archiveurl=https://www.webcitation.org/5wTJJpO0u?url=http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f%3D/c/a/1998/11/13/MN107219.DTL%26hw%3DMost%2BPeoples%2BTemple%2BDocuments%2BStill%2BSealed%26sn%3D002%26sc%3D468 |archivedate=2011-02-13 |deadurl=no |df= }}</ref>。
 
== 関連項目 ==
*[[集団自殺]]
*[[カルトの集団自殺]]
*[[ブランチ・ダビディアン]]
*[[太陽寺院]]
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
{{reflist|group = "注釈"}}
 
=== 出典 ===
{{reflist|30em}}
 
=== 参考文献 ===
* {{cite book |author=Hall, John R. |title=Gone from the Promised Land: Jonestown in American Cultural History |publisher=Transaction Publishers |location=New Brunswick, New Jersey <!--|year=1987 |isbn=978-0-88738-124-9--> |year=2004 |isbn=978-0-7658-0587-4}}
* Layton, Deborah. ''[[Seductive Poison]]''. Anchor, 1999. {{ISBN|978-0-385-48984-3}}.
* Reiterman, Tim and John Jacobs. ''[[Raven (book)|Raven: The Untold Story of Rev. Jim Jones and His People]]''. Dutton, 1982. {{ISBN|978-0-525-24136-2}}.
* Klineman, George and Sherman Butler. ''The Cult That Died''. G.P. Putnam's Sons, 1980. {{ISBN|978-0-399-12540-9}}.
* [[Shiva Naipaul|Naipaul, Shiva]]. ''Black and White''. London, 1980. {{ISBN|978-0-241-10337-1}}.
 
==関連書籍==
*マーシャル・キルダフ,ロン・ジェイヴァーズ『自殺信仰 「人民寺院」の内幕とガイアナの大虐殺』[[新庄哲夫]]訳 [[講談社]] 1979
*ティム・レイターマン,ジョン・ジェーコブズ『人民寺院 ジム・ジョーンズとガイアナの大虐殺』[[越智道雄]]監訳 ジャプラン出版 1991
<!--
== 外部リンク ==
{{Wikisourcelang|en|Congressman Tom Lantos' Remarks on the 25th Anniversary of the Tragedy at Jonestown and the Death of Congressman Leo Ryan}}
* [http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/god.htm +MONSTERS+]
* [http://jonestown.sdsu.edu/ San Diego State University: Extensive site with source documents, list of dead, pictures]
-->
* [https://archive.org/audio/audio-details-db.php?collection=opensource_audio&collectionid=ptc1978-11-18.flac16 Audio Recording of Jonestown Suicide]
* [http://employees.oneonta.edu/downinll/mass_suicide.htm Transcription of Suicide Tape]
* Isaacson, Barry. [http://www.laweekly.com/2008-10-23/news/from-silver-lake-to-suicide/ From Silver Lake to Suicide: One Family's Secret History of the Jonestown Massacre]
{{新宗教}}
{{デフォルトソート:しんみんしいん}}
{{Normdaten|BIBSYS=90357778}}
[[Category:アメリカ合衆国の歴史 (1945-1989)]]
 
[[Category:大量虐殺]]
{{DEFAULTSORT:しんみんしいん}}
[[Category:自殺]]
[[Category:アメリカ合衆国の新宗教]]
[[Category:宗教団体カリフォルニア州の歴史]]
[[Category:サンフランシスコの歴史]]
[[Category:インディアナ州の歴史]]
[[Category:インディアナポリス]]
[[Category:ガイアナ]]
[[Category:キリスト教系新宗教]]
[[Category:1955年設立]]
[[Category:1978年廃止]]