削除された内容 追加された内容
m 定義の出典範囲を明確化してTemplate:要出典範囲を追加。広義の定義の方に出典がない
前編集で要出典とした「広義の定義」をコメントアウト。コトバンクの定義( https://kotobank.jp/word/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD-189489 )などを見ても、「狭義の定義」しか見当たらないため
5行目:
}}
{{告知|注意|特定の企業や業界を[[WP:NOTSCANDAL|告発]]する場所ではありません。[[WP:DEL#B-2|脚注やリンク、関連項目への記載もご遠慮]]くださいますよう、お願いいたします。}}
'''ブラック企業'''(ブラックきぎょう)または'''ブラック会社'''(ブラックがいしゃ)とは、<!--{{要出典範囲|広義には[[暴力団]]などの反社会的団体との繋がりを持つなど違法行為を常態化させた会社を指し、|date=2018年3月}}狭義には-->「[[新興産業]]において若者を大量に採用し、[[過重労働]]・違法労働・[[パワーハラスメント|パワハラ]]によって使いつぶし、次々と離職に追い込む成長大企業」<ref name="aera-dot">{{Cite news|title=説明会や就活サイトより「ブラック企業」見抜けるアイテム|url=https://dot.asahi.com/aera/2014011500008.html|newspaper=[[AERA dot.]]|agency=[[AERA]]|publiser=[[朝日新聞出版]]|date=2014-01-15|accessdate=2018-03-27}}</ref>([[今野晴貴]]による定義)<ref name="aera-dot"/>を指す。「従業員の人権を踏みにじるような全ての行為を認識しつつも適切な対応をせずに放置している企業」との指摘もある<ref>{{Cite web | author = 武神健之 | authorlink = 武神健之 | title = ブラック企業に就職してしまった! まさかの事態に産業医が勧める3つの処方箋 | work = ハーバー・ビジネス・オンライン | publisher = [[扶桑社]] | date = 2017-10-26 | url = https://hbol.jp/153209/3 | accessdate = 2017-11-08}}</ref>。[[対義語]]は[[ホワイト企業]]。
 
[[英語]]では劣悪な労働環境・労働条件の工場をスウェットショップ(sweatshop)という<ref name="tanimoto71">谷本寛治『CSR 企業と社会を考える』NTT出版ライブラリーレゾナント25、2006年、71頁</ref>。ただ、日本語の「ブラック企業」は工場での非正規労働者のみを念頭に置いた語ではない。