削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
m編集の要約なし
1行目:
<nowiki>{{分割提案|</nowiki>[[天皇の退位等に関する皇室典範特例法|上皇(天皇の退位等に関する皇室典範特例法]]<nowiki>)}}</nowiki>
 
{{分割提案}}
 
'''太上天皇'''(だいじょうてんのう、だじょうてんのう)とは、[[譲位]]により[[皇位]]を後継者に譲った[[天皇]]の[[尊号]]<ref>[[新村出]][[編集|編]]『[[広辞苑|広辞苑 第六版]]』([[岩波書店]]、[[2011年]])1375頁、1683頁、1684頁および[[松村明]]編『[[大辞林|大辞林 第三版]]』([[三省堂]]、[[2006年]])1226頁参照。</ref>、または、その尊号を受けた天皇。由来は、中国の皇帝が位を退くと「[[太上皇]]」と尊称されたことにあるとされる。元々は譲位した天皇が自動的に称する尊号であったが、[[嵯峨天皇]]の譲位以降は新天皇から贈られる尊号に変化した。