削除された内容 追加された内容
スライドのみを持ちバルブを持たないトランペット(=en:Slide trumpet)と混同されかねない記述であったため、スライドとピストンバルブの両方を持つ楽器であることがわかるように少し修正。また、この種の楽器として史上初であるかどうかは疑わしいため、Template:要検証範囲を設定
1行目:
{{Otheruses|スライド付きとピストンバルブを持つトランペット|ギリシア神話の風の神|アネモイ#西風ゼピュロス|その他|ゼファー}}
 
'''ゼフュロス'''('''Zephyros''')は、[[日本]]の[[トランペット]]奏者である[[曽我部清典]]の発案によって作られたスライド付きとピストンバルブを併せ持つ[[トランペット]]。[[1993年]]に初めて実用化された<ref name="jade">[http://www.jade.dti.ne.jp/~ebakos/zephyros/zephyros-J.html 曽我部清典公式サイト「ゼフュロスII誕生!」]</ref>。
 
==概要==
通常の(ピライド付きトンバルブを持つ)トランペットにスライドを取り付ける構想は多くのトランペッターの概念にあったものの、トランペットの限られた管の長さの中でスライド部を確保するという技術的困難が伴った{{要検証範囲|ため、長年実現されなかった|date=2018年4月|title=関連項目に挙げた英語版Wikipediaの"Firebird"の記事によると、Firebirdは1983年に開発されており、また20世紀初頭に同様の楽器をC.G.コーン社が作っていたとの記述がある。よって「長年実現されなかった」という記述は不正確だと思われる。}}。しかし、常に新しい音楽表現を追究してきた曽我部にとってC管のスライド付きトランペットの開発は悲願であり、必要不可欠なものであった<ref name="jade">< /ref>。
 
1993年、曽我部は[[名古屋市|名古屋]]のバルドン楽器の竹山に製作を依頼。[[7月]]に試作器が出来上がるが、ベルなどに問題が発生したため、[[ヤマハ]]の管楽器アトリエに改良を依頼し、[[ピッコロトランペット]]のベルなどを取り付けたり、スライド部の改良を施したりするが、B♭管用にしかならない。このため、ネロ楽器が引き続き製作を引き受け、音色を豊かに幅広くさせる目的でのベルの焼き鈍しと[[銀]][[メッキ]]を施したC管スライド付きトランペットはついに完成する。これが初代の'''ゼフュロス'''である<ref name="jade">< /ref>。
 
その後、改良が重ねられ、ピストンにヤマハで新しく開発されたXENOIIを使用した'''ゼフュロスII'''(ヤマハのE♭管のベル使用)をはじめ、'''ゼフュロスIII'''(B♭管 グローバル社製)が次々に開発され、ゼフュロスIVではベル部分を長く取ったため、音色と吹奏感に飛躍的な改善がみられた<ref name="jade">< /ref>。
 
=== ゼフュロスⅡの特徴 ===
通常のC管よりやや鋭い音が特徴。スライド部の長さを確保するため、管の細い部分が多く、大きなベルの取り付けができなかった。その後、E♭トランペットのベルを焼き鈍し、柔らかくすることで音色に幅を持たせることに成功、低音域にも対応できるよう改良された。スライド付きでグリッサンドが自由に使え、トロンボーンで使えない音程にもピストンとの併用で対応できる。グリッサンドの幅はピストンを押さない状態で増4度、ピストンを全部押した状態で約長3度<ref name="jade">< /ref>。
 
=== ゼフュロスⅣの特徴 ===