削除された内容 追加された内容
38行目:
なお中国・四国を一体とする管轄区分では、岡山との比較がされていますが、企業の中四国支社については依然として広島の方が数が多くなっています。
また、国の出先が広島に置かれる場合は高松に支局が〜、という部分がありますが、それは交通結節点云々ではなく、出先が置かれた経緯などによる影響です。農政や環境が岡山に置かれた経緯を説明しますと、関連指標が広島より高いためで、福岡と熊本の関係と同じです。さらに中国・四国が一体となったのは、瀬戸内海国定公園の関係によるものです(岡山では「交通結節点だから置かれた」ということにして上手くPRに使っているので、執筆者の誤解を招いたのだと推測します)
 
 
商圏から「南東北」「都市圏」の記述を修正しました。
もね〜るmonerさんの記述では、商業拠点性の比較で仙台市は東北全体ではなく南東北だけで、広島市は中国地方全体ということにしてますが、それだと広島は中国ブロック全体に商業拠点性を持ち、仙台は東北ブロックの南半分だけに拠点性を持つということになってしまい、その後に続く「広島都市圏の拠点性が低くなっている」と意味が真逆になるので、「南東北」と「都市圏」の記述を削って修正しました。
ページ「広島市」に戻る。