「データフロープログラミング」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1行目:
[[ファイル:Dataflowwhileloop.png|境界|右|フレームなし|200x200px|代替文=]]
{{Template:プログラミング・パラダイム}}
 
'''データフロープログラミング'''({{lang-en-short|dataflow programming}})とは、[[データフロー]]の原理とアーキテクチャを用いた[[プログラミングパラダイム]]であり、何らかの操作と操作の間でのデータの流れを[[グラフ (データ構造)|有向グラフ]]としてプログラムを作成する。データフロー[[プログラミング言語]]は[[関数型言語]]に一部似ており、一般に数値処理に適した言語に関数型言語的概念を導入するという形で開発された。
 
50 ⟶ 53行目:
 
== 関連項目 ==
* {{仮リンク|フローベースプログラミング|en|Flow-based programming}}
* [[アクターモデル]]
* {{仮リンク|フローベースプログラミング|en|Flow-based programming}}
* {{仮リンク|リアクティブプログラミング|en|Reactive programming}}
* [[パイプ (コンピュータ)|パイプ]]