削除された内容 追加された内容
リンク切れしていた出典のURLをアーカイブサイトに置き換え、同姓同名の別人の著書をコメントアウト
1行目:
'''稲垣 吉彦'''(いながき よしひこ、[[1930年]][[9月10日]] - [[2013年]][[4月8日]]<ref name="朝日20130425" />)は、[[日本]]の[[言語学者]]、[[評論家]]、[[アナウンサー]]。
 
==人物==
[[神奈川県]]生まれ。本名・文男<ref name="朝日20130425" />。[[慶應義塾大学]][[経済学部]]卒業。[[日本放送協会|NHK]]アナウンサー、[[NHK放送文化研究所]]主任研究員、[[文教大学]][[情報学部]][[教授]]を歴任。[[2001年]]退職。[[流行語]]などについて著作を多く著し、[[1971年]]から2013年まで『[[現代用語の基礎知識]]』の執筆にも携わった<ref name="朝日20130425" />。2013年4月8日、[[肺炎]]のため死去<ref name="朝日20130425">[{{Cite news|url=http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201304250589.html |archiveurl=http://web.archive.org/web/20130426001607/http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201304250589.html |title=稲垣吉彦さん死去] |newspaper=朝日新聞 |date=2013-4-25 |archivedate=2013-4-26 |accessdate=2018-10-4}}</ref>。82歳没<ref name="朝日20130425" />
 
==著書==
21行目:
*『いつまでも忘れたくない日本語』編著 [[自由国民社]] 2002
*『言葉に思いを込める技術 先達たちはどんな言葉で人の心をつかんだか』自由国民社 2003
<!-- *『見えなくなってはじめに読む本』大活字 2006 / 同姓同名の別人(1964年生まれで存命中)による書籍です -->
 
==脚注==