削除された内容 追加された内容
→‎ブロック解除依頼: ご報告致します。
→‎ブロック解除依頼: IPブロック適用除外を付与
343行目:
== ブロック解除依頼 ==
 
{{tlx|Unblock-ip| 10月1日に、通知を「すべて既読にする」の操作をしようとすると、「利用者はブロックされています」というタイトルとともに、広域ブロックの通知(ブロック対象: 126.243.64.0/18、ブロックID:#1105763)が出て操作ができなくなりました。それでも通常の編集、投稿は出来ていたのですが、10月2日には自分の会話ページ以外の場所で投稿しようとすると同じメッセージが出てきて投稿もできなくなりました。私のIPも該当レンジに含まれおり、間違いなく巻き添えと思われますので解除をお願いします。}}--[[利用者:Loasa|Loasa]]([[利用者‐会話:Loasa|会話]]) 2018年10月2日 (火) 14:04 (UTC)
<div class="messagebox">
[[ファイル:Artículo bueno.svg|left|50px|承認]]
'''あなたの依頼したブロックの解除は'''以下の理由により'''認められました'''。
<div style="border:1px solid #aaa; padding: 0.5em; margin: 0.5em 3.5em auto;">IPブロック適用除外</div>
 
この解除依頼には次の管理者が対応しました: [[利用者:アルトクール|アルトクール]]([[利用者‐会話:アルトクール|会話]]) 2018年10月5日 (金) 19:06 (UTC)
 
<small>'''ブロックを解除する管理者へ''': ブロックを解除した後に、この利用者に対して<span class="plainlinks">[//tools.wmflabs.org/xtools/autoblock/?user={{ROOTPAGENAMEE}}&lang=ja&wiki=wikipedia 有効な自動ブロック]</span>がかかっていないか確認してください。</small></div>
 
: {{報告}} しばらく静観しておりましたが、現在活動中の管理者で[[:Category:自動ブロック解除依頼]]を確認する習慣のある方がいない可能性まで考え、[[Wikipedia:管理者伝言板/その他の伝言]]に間接的な形ながら連絡して参りました。管理者も数が少なく自動ブロックの解除依頼まで手が回らない状況である事も影響しているのかもしれませんが、一利用者として出来る限りの手は尽くしたいと存じます。もう少々お待ち下さい。--[[利用者:エリック・キィ|Eryk Kij]]([[利用者‐会話:エリック・キィ|会話]]) 2018年10月5日 (金) 17:39 (UTC)
*{{レ}} ひとまず1ヶ月での[[Wikipedia:IPブロック適用除外|IPブロック適用除外]]の権限を付与します。恐れ入りますが、1ヶ月を超えても再び自動ブロックに巻き込まれるようであれば、再度申請してください。--[[利用者:アルトクール|アルトクール]]([[利用者‐会話:アルトクール|会話]]) 2018年10月5日 (金) 19:06 (UTC)