「ファイナルファイト」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Template:コンピュータゲームに対応機種と発売日を追加、Wikipedia:スタイルマニュアル (導入部)に従い冒頭に文章を追加、プロジェクト:コンピュータゲーム#本文フォーマットに従い他機種版から移植版に節名およびテンプレートを変更、cite
10行目:
| image =
| Genre = [[ベルトスクロールアクションゲーム|ベルトスクロールアクション]]
| Plat = [[アーケードゲーム|アーケード]] (AC){{Collapsible list |title = 対応機種一覧 |1 = [[スーパーファミコン]] (SFC)<br />[[Amiga]]<br />[[Atari ST]] (ST)<br />[[Amstrad CPC]] (CPC)<br />[[コモドール64]] (C64)<br />[[ZX Spectrum]] (ZX)<br />[[X68000]] (X68)<br />[[メガCD]] (MCD)<br />[[ファミリーコンピュータ]] (FC)<br />[[ゲームボーイアドバンス]] (GBA)<br />[[SoftBank (携帯電話)|J-スカイ]]<br />[[iアプリ]]<br />[[Wii]]<br />[[EZアプリ]]<br />[[ニンテンドー3DS]] (3DS)<br />[[Wii U]]<br />[[Newニンテンドー3DS]] (N3DS)}}
| Plat = [[アーケードゲーム|アーケード]]
| Dev = カプコン第三開発室
| Pub = [[カプコン]]
24行目:
| Play = 1 - 2人(同時プレイ)
| Media = [[アーケードゲーム基板|業務用基板]](3.31[[メガバイト]])
| Date = {{Vgrelease new|INT|1989-12-14}}{{Collapsible list |title = 発売日一覧 |1 = '''SFC'''<br />{{Vgrelease new|JP|1990-12-21|NA|September 1991|PAL|1992-12-10}}'''Amiga,ST,CPC,C64,ZX'''<br />{{Vgrelease new|EU|1991年}}'''SFC(ガイ)'''<br />{{Vgrelease new|JP|1992-3-20|NA|June 1994}}'''X68'''<br />{{Vgrelease new|JP|1992-7-17}}'''MCD'''<br />{{Vgrelease new|JP|1993-4-2|NA|1993-5-3|PAL|1993-4-4}}'''FC'''<br />{{Vgrelease new|JP|1993-6-11|NA|July 1993|PAL|August 1993}}'''GBA'''<br />{{Vgrelease new|JP|2001-5-25|NA|2001-9-26|EU|2001-9-28}}'''J-スカイ (Area-A)'''<br />{{Vgrelease new|JP|2003-1-16}}'''J-スカイ (Area-B)'''<br />{{vgrelease new|JP|2003-2-3}}'''iアプリ'''<br />{{Vgrelease new|JP|2003-4-7}}'''Wii(SFC版の移植)'''<br />{{Vgrelease new|JP|2007-4-17|NA|2007-5-7|EU|2007-4-27}}'''iアプリ,EZアプリ'''<br />{{Vgrelease new|JP|2010-4-1}}'''3DS(FC版の移植)'''<br />{{Vgrelease new|JP|2014-1-29|NA|2014-11-27|EU|2014-10-9}}'''Wii U(SFC版の移植)'''<br />{{Vgrelease new|JP|2014-8-6|NA|2013-10-3|EU|2013-10-3}}'''Wii U(FC版の移植)'''<br />{{Vgrelease new|NA|2014-11-27|EU|2014-12-18|JP|2015-2-10}}'''Wii U(GBA版の移植)'''<br />{{Vgrelease new|EU|2015-7-16|JP|2015-7-29}}'''N3DS(SFC版の移植)'''<br />{{Vgrelease new|JP|2016-8-9}}}}
| Date = {{Vgrelease new|INT|1989-12-14}}
| Rating = {{Vgrelease new|JP|{{CERO-B}}|NA|{{ESRB-E}}|EU|{{PEGI-12}}}}
| ContentsIcon = {{Vgrelease new|JP|暴力、犯罪|NA|Violence|EU|Violence}}
62行目:
 
様々な家庭用機種にも移植された上に、数作の続編が作られてシリーズ化した。
 
「第4回[[ゲーメスト大賞]]」にて大賞1位を獲得、ゲーメストムック『ザ・ベストゲーム』の人気投票では2位を獲得、ゲーメストムック『ザ・ベストゲーム2』ではの人気投票では30位を獲得、同誌のコメントでは「横スクロールアクションの代名詞的作品」とされている。
 
== 概要 ==
286 ⟶ 288行目:
:『マイティ』では体の半分を[[サイボーグ]]化して登場し、ロケットパンチを放ってくる。『リベンジ』では[[ゾンビ]]化して再登場した。
 
== 他機種移植版 ==
{|class="wikitable" style="white-space:nowrap; font-size:85%"
{{エピソードリスト/ヘッダー/r0
|-
| 話数 = No.
! No.
| 題名 = タイトル
! タイトル
| 副題 =
! 発売日
| 概要 =
! 対応機種
| 備考1 = 発売日
! 開発元
| 備考2 = 対応機種
|! 備考3 = 開
! メディア
| 備考4 = 発売元
! 型式
| 備考5 = メディア
! 売上本数
| 備考6 = 型式
|! 備考7 = 売上本数
|-
}}
| style="text-align:right" | 1
{{エピソードリスト/r0
! ファイナルファイト
| 話数 = 1
| {{Vgrelease new|JP|1990-12-21|NA|September 1991|PAL|1992-12-10}}
| 題名 = ファイナルファイト
| [[スーパーファミコン]]
| 副題 =
| カプコン
| 概要 =
| カプコン
| 備考1 = {{Vgrelease new|JP|1990-12-21|NA|September 1991|PAL|1992-12-10}}
| 8[[メガビット]][[ロムカセット]]<ref name="famimaga230">{{Cite journal |和書
| 備考1のスタイル =
| 備考2 = [[スーパーファミコン]]
| 備考2のスタイル = text-align:center
| 備考3 = カプコン
| 備考3のスタイル = text-align:center
| 備考4 = カプコン
| 備考4のスタイル = text-align:center
| 備考5 = 8[[メガビット]][[ロムカセット]]<ref name="famimaga230">{{Cite journal |和書
|author =
|authorlink =
326 ⟶ 321行目:
|url =
|ref = harv}}</ref>
| {{Vgrelease new|JP|SHVC-FT|NA|SNS-FT-USA|EU|SNSP-FT-EUR}}
| 備考5のスタイル = text-align:center
| [[ファイル:Newworldmap.png|22px|世界]] 148万本<ref name="Sales">{{Cite web
| 備考6 = {{Vgrelease new|JP|SHVC-FT|NA|SNS-FT-USA|EU|SNSP-FT-EUR}}
| 備考6のスタイル = text-align:center
| 備考7 = [[ファイル:Newworldmap.png|22px|世界]] 148万本<ref name="Sales">{{Cite web
| date =2011-6-30
| url =http://www.capcom.co.jp/ir/business/million.html
336 ⟶ 329行目:
| accessdate =2011-9-27
}}</ref>
|
| 備考7のスタイル = text-align:center
|-
}}
| style="text-align:right" | 2
{{エピソードリスト/r0
! Final Fight
| 話数 = 2
| {{Vgrelease new|EU|1991年}}
| 題名 = Final Fight
| [[Amiga]]<br />[[Atari ST]]<br />[[Amstrad CPC]]<br />[[コモドール64]]<br />[[ZX Spectrum]]
| 副題 =
| Creative Materials
| 概要 =
| [[U.S. Gold]]
| 備考1 = {{Vgrelease new|EU|1991年}}
| [[フロッピーディスク]]
| 備考1のスタイル =
| -
| 備考2 = [[Amiga]]<br />[[Atari ST]]<br />[[Amstrad CPC]]<br />[[コモドール64]]<br />[[ZX Spectrum]]
| -
| 備考2のスタイル = text-align:center
|
| 備考3 = Creative Materials
|-
| 備考3のスタイル = text-align:center
| style="text-align:right" | 3
| 備考4 = [[U.S. Gold]]
! ファイナルファイト・ガイ
| 備考4のスタイル = text-align:center
| {{Vgrelease new|JP|1992-3-20|NA|June 1994}}
| 備考5 = [[フロッピーディスク]]
| スーパーファミコン
| 備考5のスタイル = text-align:center
| カプコン
| 備考6 = -
| カプコン
| 備考6のスタイル = text-align:center
| 8メガビットロムカセット
| 備考7 = -
| {{Vgrelease new|JP|SHVC-FY|NA|SNS-FY-USA}}
| 備考7のスタイル = text-align:center
| -
}}
| 初回生産分のみシングルCD付
{{エピソードリスト/r0
|-
| 話数 = 3
| style="text-align:right" | 4
| 題名 = ファイナルファイト・ガイ
! ファイナルファイト
| 副題 =
| {{Vgrelease new|JP|1992-7-17}}
| 概要 = 初回生産分のみシングルCD付
| [[X68000]]
| 備考1 = {{Vgrelease new|JP|1992-3-20|NA|June 1994}}
| カプコン
| 備考1のスタイル =
| 備考2 = スーパーファミカプコン
| 5インチ2HDフロッピーディスク2枚組
| 備考2のスタイル = text-align:center
| -
| 備考3 = カプコン
| -
| 備考3のスタイル = text-align:center
|
| 備考4 = カプコン
|-
| 備考4のスタイル = text-align:center
| style="text-align:right" | 5
| 備考5 = 8メガビットロムカセット
! ファイナルファイトCD
| 備考5のスタイル = text-align:center
| 備考6 = {{Vgrelease new|JP|SHVC1993-FY4-2|NA|SNS1993-5-3|PAL|1993-FY4-USA4}}
| [[メガCD]]
| 備考6のスタイル = text-align:center
| 備考7A = -Wave
| [[セガゲームス|セガ]]
| 備考7のスタイル = text-align:center
| [[CD-ROM]]
}}
| {{Vgrelease new|JP|G-6013|NA|4410|PAL|4410}}
{{エピソードリスト/r0
| -
| 話数 = 4
|
| 題名 = ファイナルファイト
|-
| 副題 =
| style="text-align:right" | 6
| 概要 =
! マイティファイナルファイト
| 備考1 = {{Vgrelease new|JP|1992-7-17}}
| {{Vgrelease new|JP|1993-6-11|NA|July 1993|PAL|August 1993}}
| 備考1のスタイル =
| [[ファミリーコンピュータ]]
| 備考2 = [[X68000]]
| カプコン
| 備考2のスタイル = text-align:center
| 備考3 = カプコン
| ロムカセット
| 備考3のスタイル = text-align:center
| {{Vgrelease new|JP|CAP-SD|NA|NES-MF-USA|EU|NES-MF-EEC}}
| 備考4 = カプコン
| -
| 備考4のスタイル = text-align:center
| アレンジ移植
| 備考5 = 5インチ2HDフロッピーディスク2枚組
|-
| 備考5のスタイル = text-align:center
| style="text-align:right" | 7
| 備考6 = -
! ファイナルファイトONE
| 備考6のスタイル = text-align:center
| {{Vgrelease new|JP|2001-5-25|NA|2001-9-26|EU|2001-9-28}}
| 備考7 = -
| [[ゲームボーイアドバンス]]
| 備考7のスタイル = text-align:center
| サン・テック
}}
| カプコン
{{エピソードリスト/r0
| 32メガビットロムカセット
| 話数 = 5
| {{Vgrelease new|JP|AGB-AFFJ-JPN|NA|AGB-AFFE-USA|EU|AGB-AFFP-EUR}}
| 題名 = ファイナルファイトCD
| 約5万本
| 副題 =
| アレンジ移植
| 概要 =
|-
| 備考1 = {{Vgrelease new|JP|1993-4-2|NA|1993-5-3|PAL|1993-4-4}}
| style="text-align:right" | 8
| 備考1のスタイル =
! ファイナルファイト Area-A
| 備考2 = [[メガCD]]
| {{Vgrelease new|JP|2003年1月16日<ref>{{Cite web |author= |date=2003-1-16 |url=https://www.itmedia.co.jp/mobile/0301/16/n_capcom.html |title=カプコン、携帯ゲームサイトにロックマン、ファイナルファイトなどを追加 |website=[[ITmedia|ITmedia Moblie]] |publisher=アイティメディア |language= [[日本語]] |accessdate=2019-3-3}}</ref>}}
| 備考2のスタイル = text-align:center
| [[SoftBank (携帯電話)|J-スカイ]]<br />([[Javaアプリ]])
| 備考3 = A Wave
| カプコン
| 備考3のスタイル = text-align:center
| カプコン
| 備考4 = [[セガゲームス|セガ]]
| [[ダウンロード販売|ダウンロード]]<br />(カプセル@カプコン)
| 備考4のスタイル = text-align:center
| -
| 備考5 = [[CD-ROM]]
| -
| 備考5のスタイル = text-align:center
| ステージ1から3までを収録
| 備考6 = {{Vgrelease new|JP|G-6013|NA|4410|PAL|4410}}
|-
| 備考6のスタイル = text-align:center
| style="text-align:right" | 9
| 備考7 = -
! ファイナルファイト Area-B
| 備考7のスタイル = text-align:center
| {{vgrelease new|JP|2003年2月3日<ref>{{Cite web |author=鷹木創 |date=2003-2-3 |url=https://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/12649.html |title=カプコン、「デビル メイ クライ」の携帯向けクイズゲームなどを配信 |website=[[ケータイ Watch]] |publisher=[[インプレス]] |language= [[日本語]] |accessdate=2019-3-3}}</ref>}}
}}
| J-スカイ<br />(Javaアプリ)
{{エピソードリスト/r0
| カプコン
| 話数 = 6
| カプコン
| 題名 = マイティファイナルファイト
| ダウンロード<br />(カプセル@カプコン)
| 副題 =
| -
| 概要 = アレンジ移植
| -
| 備考1 = {{Vgrelease new|JP|1993-6-11|NA|July 1993|PAL|August 1993}}
| ステージ4から6までを収録
| 備考1のスタイル =
|-
| 備考2 = [[ファミリーコンピュータ]]
| 備考2のスタイル style= "text-align:centerright" | 10
! ファイナルファイト
| 備考3 = カプコン
| {{Vgrelease new|JP|2003年4月7日<ref>{{Cite web |author=北村孝和|date=2003-4-8 |url=https://game.watch.impress.co.jp/docs/20030408/capcom.htm |title=カプコン、新作アプリを配信開始iモード「ファイナルファイト」、「鬼武者 逢魔之章」第四~五話 |website=[[Impress Watch|GAME Watch]] |publisher=[[インプレス]] |language= [[日本語]] |accessdate=2019-1-13}}</ref>}}
| 備考3のスタイル = text-align:center
| [[504i]]シリーズ専用<br />([[iアプリ]])
| 備考4 = カプコン
| カプコン
| 備考4のスタイル = text-align:center
| カプコン
| 備考5 = ロムカセット
| ダウンロード<br />(カプコンパーティ)
| 備考5のスタイル = text-align:center
| -
| 備考6 = {{Vgrelease new|JP|CAP-SD|NA|NES-MF-USA|EU|NES-MF-EEC}}
| -
| 備考6のスタイル = text-align:center
|
| 備考7 = -
|-
| 備考7のスタイル = text-align:center
| style="text-align:right" | 11
}}
! [[カプコン クラシックス コレクション]]
{{エピソードリスト/r0
| {{Vgrelease new|NA|2005-9-2|EU|2005-11-18|JP|2006-3-2}}
| 話数 = 7
| [[PlayStation 2]]
| 題名 = ファイナルファイトONE
| カプコン
| 副題 =
| カプコン
| 概要 = アレンジ移植
| [[DVD-ROM]]
| 備考1 = {{Vgrelease new|JP|2001-5-25|NA|2001-9-26|EU|2001-9-28}}
| {{Vgrelease new|NA|SLUS-21316|EU|SLES-53661|JP|SLPM-66317}}
| 備考1のスタイル =
| -
| 備考2 = [[ゲームボーイアドバンス]]
| 初の完全移植版
| 備考2のスタイル = text-align:center
|-
| 備考3 = サン・テック
| 備考3のスタイル style= "text-align:centerright" | 12
! Capcom Classics Collection Remixed
| 備考4 = カプコン
| {{Vgrelease new|NA|2006-3-22|EU|2006-7-21}}
| 備考4のスタイル = text-align:center
| [[PlayStation Portable]]
| 備考5 = 32メガビットロムカセット
| カプコン
| 備考5のスタイル = text-align:center
| カプコン
| 備考6 = {{Vgrelease new|JP|AGB-AFFJ-JPN|NA|AGB-AFFE-USA|EU|AGB-AFFP-EUR}}
| [[ユニバーサル・メディア・ディスク|UMD]]
| 備考6のスタイル = text-align:center
| {{Vgrelease new|NA|ULUS-10097|EU|ULES-00347}}
| 備考7 = 約5万本
| -
| 備考7のスタイル = text-align:center
|
}}
|-
{{エピソードリスト/r0
| style="text-align:right" | 13
| 話数 = 8
| 題名 =! ファイナルファイト
| {{Vgrelease new|JP|2007-4-17|NA|2007-5-7|EU|2007-4-27}}
| 副題 = カプセル@カプコン
| [[Wii]]
| 概要 =
| カプコン
| 備考1 = {{Vgrelease new|JP|2003-1-16}}
| カプコン
| 備考1のスタイル =
| ダウンロード<br />([[バーチャルコンソール]])
| 備考2 = [[SoftBank (携帯電話)|J-Phone]]<br />([[Javaアプリ]])
| -
| 備考2のスタイル = text-align:center
| -
| 備考3 = カプコン
| スーパーファミコン版の移植
| 備考3のスタイル = text-align:center
|-
| 備考4 = カプコン
| 備考4のスタイル style= "text-align:centerright" | 14
! カプコン クラシックス コレクション<br />''Best Price''
| 備考5 = [[ダウンロード販売|ダウンロード]]
| {{Vgrelease new|JP|2007-10-11}}
| 備考5のスタイル = text-align:center
| PlayStation 2
| 備考6 = -
| カプコン
| 備考6のスタイル = text-align:center
| カプコン
| 備考7 = -
| DVD-ROM
| 備考7のスタイル = text-align:center
| SLPM-66852
}}
| -
{{エピソードリスト/r0
| 廉価版
| 話数 = 9
|-
| 題名 = ファイナルファイト
| style="text-align:right" | 15
| 副題 = カプコンパーティ
! ファイナルファイト
| 概要 =
| {{Vgrelease new|JP|2010年4月1日<ref>{{Cite web |author=石田賀津男 |date=2010-4-1 |url=https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/358415.html |title=カプコン、iモード/EZweb「ファイナルファイト」配信 |website=[[Impress Watch|GAME Watch]] |publisher=[[インプレス]] |language= [[日本語]] |accessdate=2019-3-3}}</ref><ref>{{Cite web |author= |date=2010-4-6 |url=http://dengekionline.com/elem/000/000/252/252087/ |title=コーディーやガイの原点! アプリ『ファイナルファイト』配信中 |website=[[アスキー・メディアワークス|電撃オンライン]] |publisher=[[KADOKAWA]] |language= [[日本語]] |accessdate=2019-3-3}}</ref>}}
| 備考1 = {{Vgrelease new|JP|2003-4-8}}
| [[FOMA]]905i/705iシリーズ<br />([[iアプリ]])<br />[[BREW]]3.1以上<br />([[EZアプリ]])
| 備考1のスタイル =
| カプコン
| 備考2 = [[504i]]シリーズ専用<br />([[iアプリ]])
| カプコン
| 備考2のスタイル = text-align:center
| ダウンロード<br />(カプコンパーティ(i))<br />(とりきり★カプコン(EZ))
| 備考3 = カプコン
| -
| 備考3のスタイル = text-align:center
| -
| 備考4 = カプコン
|
| 備考4のスタイル = text-align:center
|-
| 備考5 = ダウンロード
| 備考5のスタイル style= "text-align:centerright" | 16
! Final Fight DOUBLE IMPACT
| 備考6 = -
| {{Vgrelease new|JP|2010-4-14}}
| 備考6のスタイル = text-align:center
| [[Xbox 360]]<br />([[Xbox Live Arcade]])<br />[[PlayStation 3]]<br />([[PlayStation Network]])
| 備考7 = -
| カプコン
| 備考7のスタイル = text-align:center
| カプコン
}}
| ダウンロード
{{エピソードリスト/r0
| -
| 話数 = 10
| -
| 題名 = [[カプコン クラシックス コレクション]]
| 『[[マジックソード]]』との同時収録
| 副題 =
|-
| 概要 = 初の完全移植版
| style="text-align:right" | 17
| 備考1 = {{Vgrelease new|NA|2005-9-2|EU|2005-11-18|JP|2006-3-2}}
! カプコンアーケード
| 備考1のスタイル =
| {{Vgrelease new|JP|2011-4-1}}
| 備考2 = [[PlayStation 2]]
| [[iPhone]]<br />([[iOS (アップル)|iOS]])
| 備考2のスタイル = text-align:center
| 備考3 = カプコン
| カプコン
| 備考3のスタイル = text-align:center
| ダウンロード
| 備考4 = カプコン
| -
| 備考4のスタイル = text-align:center
| -
| 備考5 = [[DVD-ROM]]
|
| 備考5のスタイル = text-align:center
|-
| 備考6 = {{Vgrelease new|NA|SLUS-21316|EU|SLES-53661|JP|SLPM-66317}}
| 備考6のスタイル style= "text-align:centerright" | 18
! マイティファイナルファイト
| 備考7 = -
| {{Vgrelease new|JP|2014-1-29|NA|2014-11-27|EU|2014-10-9}}
| 備考7のスタイル = text-align:center
| [[ニンテンドー3DS]]
}}
| カプコン
{{エピソードリスト/r0
| カプコン
| 話数 = 11
| ダウンロード<br />(バーチャルコンソール)
| 題名 = Capcom Classics Collection Remixed
| -
| 副題 =
| -
| 概要 =
| ファミコン版の移植
| 備考1 = {{Vgrelease new|NA|2006-3-22|EU|2006-7-21}}
|-
| 備考1のスタイル =
| style="text-align:right" | 19
| 備考2 = [[PlayStation Portable]]
! ファイナルファイト
| 備考2のスタイル = text-align:center
| {{Vgrelease new|JP|2014-8-6|NA|2013-10-3|EU|2013-10-3}}
| 備考3 = カプコン
| [[Wii U]]
| 備考3のスタイル = text-align:center
| 備考4 = カプコン
| カプコン
| 備考4のスタイル = text-align:center
| ダウンロード
| 備考5 = [[ユニバーサル・メディア・ディスク|UMD]]
| -
| 備考5のスタイル = text-align:center
| -
| 備考6 = {{Vgrelease new|NA|ULUS-10097|EU|ULES-00347}}
| スーパーファミコン版の移植
| 備考6のスタイル = text-align:center
|-
| 備考7 = -
| 備考7のスタイル style= "text-align:centerright" | 20
! マイティファイナルファイト
}}
| {{Vgrelease new|NA|2014-11-27|EU|2014-12-18|JP|2015-2-10}}
{{エピソードリスト/r0
| 話数[[Wii = 12U]]
| カプコン
| 題名 = ファイナルファイト
| カプコン
| 副題 = [[バーチャルコンソール]]
| ダウンロード<br />(バーチャルコンソール)
| 概要 = スーパーファミコン版の移植
| -
| 備考1 = {{Vgrelease new|JP|2007-4-17|NA|2007-5-7|EU|2007-4-27}}
| -
| 備考1のスタイル =
| ファミコン版の移植
| 備考2 = [[Wii]]
|-
| 備考2のスタイル = text-align:center
| style="text-align:right" | 21
| 備考3 = カプコン
! ファイナルファイト ONE
| 備考3のスタイル = text-align:center
| {{Vgrelease new|EU|2015-7-16|JP|2015-7-29}}
| 備考4 = カプコン
| Wii U
| 備考4のスタイル = text-align:center
| カプコン
| 備考5 = ダウンロード
| カプコン
| 備考5のスタイル = text-align:center
| ダウンロード<br />(バーチャルコンソール)
| 備考6 = -
| -
| 備考6のスタイル = text-align:center
| 備考7 = -
| ゲームボーイアドバンス版の移植
| 備考7のスタイル = text-align:center
|-
}}
| style="text-align:right" | 22
{{エピソードリスト/r0
! ファイナルファイト
| 話数 = 13
| {{Vgrelease new|JP|2016-8-9}}
| 題名 = カプコン クラシックス コレクション
| [[Newニンテンドー3DS]]
| 副題 = Best Price
| カプコン
| 概要 = 廉価版
| カプコン
| 備考1 = {{Vgrelease new|JP|2007-10-11}}
| ダウンロード<br />(バーチャルコンソール)
| 備考1のスタイル =
| -
| 備考2 = PlayStation 2
| -
| 備考2のスタイル = text-align:center
| スーパーファミコン版の移植
| 備考3 = カプコン
|-
| 備考3のスタイル = text-align:center
| style="text-align:right" | 23
| 備考4 = カプコン
! [[カプコン ベルトアクション コレクション]]
| 備考4のスタイル = text-align:center
| ダウンロード版<br />{{Vgrelease new|JP|2018-9-20}}パッケージ版<br />{{Vgrelease new|JP|2018-12-6}}
| 備考5 = DVD-ROM
| [[PlayStation 4]]<br />[[Nintendo Switch]]<br />[[Xbox One]]<br />[[Steam]]
| 備考5のスタイル = text-align:center
| カプコン
| 備考6 = SLPM-66852
| カプコン
| 備考6のスタイル = text-align:center
| ダウンロード・ディスクROM
| 備考7 = -
| -
| 備考7のスタイル = text-align:center
| -
}}
| 『[[ザ・キングオブドラゴンズ]]』・『[[キャプテンコマンドー]]』<br />・『[[ナイツ オブ ザ ラウンド]]』・『[[天地を喰らうII 赤壁の戦い]]』<br />・『[[パワード ギア]]』・『[[バトルサーキット]]』との合同収録作
{{エピソードリスト/r0
|}
| 話数 = 14
| 題名 = ファイナルファイト
| 副題 = カプコンパーティ(i)<br />とりきり★カプコン(EZ)
| 概要 =
| 備考1 = {{Vgrelease new|JP|2010-4-1}}
| 備考1のスタイル =
| 備考2 = [[FOMA]]905i/705iシリーズ<br />([[iアプリ]])<br />[[BREW]]3.1以上<br />([[EZアプリ]])
| 備考2のスタイル = text-align:center
| 備考3 = カプコン
| 備考3のスタイル = text-align:center
| 備考4 = カプコン
| 備考4のスタイル = text-align:center
| 備考5 = ダウンロード
| 備考5のスタイル = text-align:center
| 備考6 = -
| 備考6のスタイル = text-align:center
| 備考7 = -
| 備考7のスタイル = text-align:center
}}
{{エピソードリスト/r0
| 話数 = 15
| 題名 = Final Fight DOUBLE IMPACT
| 副題 =
| 概要 = 『[[マジックソード]]』との同時収録
| 備考1 = {{Vgrelease new|JP|2010-4-14}}
| 備考1のスタイル =
| 備考2 = [[Xbox 360]]<br />([[Xbox Live Arcade]])<br />[[PlayStation 3]]<br />([[PlayStation Network]])
| 備考2のスタイル = text-align:center
| 備考3 = カプコン
| 備考3のスタイル = text-align:center
| 備考4 = カプコン
| 備考4のスタイル = text-align:center
| 備考5 = ダウンロード
| 備考5のスタイル = text-align:center
| 備考6 = -
| 備考6のスタイル = text-align:center
| 備考7 = -
| 備考7のスタイル = text-align:center
}}
{{エピソードリスト/r0
| 話数 = 16
| 題名 = カプコンアーケード
| 副題 =
| 概要 =
| 備考1 = {{Vgrelease new|JP|2011-4-1}}
| 備考1のスタイル =
| 備考2 = [[iPhone]]<br />([[iOS (アップル)|iOS]])
| 備考2のスタイル = text-align:center
| 備考3 = カプコン
| 備考3のスタイル = text-align:center
| 備考4 = カプコン
| 備考4のスタイル = text-align:center
| 備考5 = ダウンロード
| 備考5のスタイル = text-align:center
| 備考6 = -
| 備考6のスタイル = text-align:center
| 備考7 = -
| 備考7のスタイル = text-align:center
}}
{{エピソードリスト/r0
| 話数 = 17
| 題名 = マイティファイナルファイト
| 副題 = バーチャルコンソール
| 概要 = ファミコン版の移植
| 備考1 = {{Vgrelease new|JP|2014-1-29|NA|2014-11-27|EU|2014-10-9}}
| 備考1のスタイル =
| 備考2 = [[ニンテンドー3DS]]
| 備考2のスタイル = text-align:center
| 備考3 = カプコン
| 備考3のスタイル = text-align:center
| 備考4 = カプコン
| 備考4のスタイル = text-align:center
| 備考5 = ダウンロード
| 備考5のスタイル = text-align:center
| 備考6 = -
| 備考6のスタイル = text-align:center
| 備考7 = -
| 備考7のスタイル = text-align:center
}}
{{エピソードリスト/r0
| 話数 = 18
| 題名 = ファイナルファイト
| 副題 = バーチャルコンソール
| 概要 = スーパーファミコン版の移植
| 備考1 = {{Vgrelease new|JP|2014-8-6|NA|2013-10-3|EU|2013-10-3}}
| 備考1のスタイル =
| 備考2 = [[Wii U]]
| 備考2のスタイル = text-align:center
| 備考3 = カプコン
| 備考3のスタイル = text-align:center
| 備考4 = カプコン
| 備考4のスタイル = text-align:center
| 備考5 = ダウンロード
| 備考5のスタイル = text-align:center
| 備考6 = -
| 備考6のスタイル = text-align:center
| 備考7 = -
| 備考7のスタイル = text-align:center
}}
{{エピソードリスト/r0
| 話数 = 19
| 題名 = マイティファイナルファイト
| 副題 = バーチャルコンソール
| 概要 = ファミコン版の移植
| 備考1 = {{Vgrelease new|NA|2014-11-27|EU|2014-12-18|JP|2015-2-10}}
| 備考1のスタイル =
| 備考2 = [[Wii U]]
| 備考2のスタイル = text-align:center
| 備考3 = カプコン
| 備考3のスタイル = text-align:center
| 備考4 = カプコン
| 備考4のスタイル = text-align:center
| 備考5 = ダウンロード
| 備考5のスタイル = text-align:center
| 備考6 = -
| 備考6のスタイル = text-align:center
| 備考7 = -
| 備考7のスタイル = text-align:center
}}
{{エピソードリスト/r0
| 話数 = 20
| 題名 = ファイナルファイト ONE
| 副題 = バーチャルコンソール
| 概要 = ゲームボーイアドバンス版の移植
| 備考1 = {{Vgrelease new|EU|2015-7-16|JP|2015-7-29}}
| 備考1のスタイル =
| 備考2 = Wii U
| 備考2のスタイル = text-align:center
| 備考3 = カプコン
| 備考3のスタイル = text-align:center
| 備考4 = カプコン
| 備考4のスタイル = text-align:center
| 備考5 = ダウンロード
| 備考5のスタイル = text-align:center
| 備考6 = -
| 備考6のスタイル = text-align:center
| 備考7 = -
| 備考7のスタイル = text-align:center
}}
{{エピソードリスト/r0
| 話数 = 18
| 題名 = ファイナルファイト
| 副題 = バーチャルコンソール
| 概要 = スーパーファミコン版の移植
| 備考1 = {{Vgrelease new|JP|2016-8-9}}
| 備考1のスタイル =
| 備考2 = [[Newニンテンドー3DS]]
| 備考2のスタイル = text-align:center
| 備考3 = カプコン
| 備考3のスタイル = text-align:center
| 備考4 = カプコン
| 備考4のスタイル = text-align:center
| 備考5 = ダウンロード
| 備考5のスタイル = text-align:center
| 備考6 = -
| 備考6のスタイル = text-align:center
| 備考7 = -
| 備考7のスタイル = text-align:center
}}
{{エピソードリスト/r0
| 話数 = 19
| 題名 = [[カプコン ベルトアクション コレクション]]
| 副題 =
| 概要 = 『[[ザ・キングオブドラゴンズ]]』・『[[キャプテンコマンドー]]』・『[[ナイツ オブ ザ ラウンド]]』・『[[天地を喰らうII 赤壁の戦い]]』・『[[パワード ギア]]』・『[[バトルサーキット]]』との合同収録作
| 備考1 = {{Vgrelease new|JP|2018-9-20(ダウンロード)|JP|2018-12-6(パッケージ)}}
| 備考1のスタイル =
| 備考2 = [[PlayStation 4]]・[[Nintendo Switch]]・[[Xbox One]]・[[Steam]]
| 備考2のスタイル = text-align:center
| 備考3 = カプコン
| 備考3のスタイル = text-align:center
| 備考4 = カプコン
| 備考4のスタイル = text-align:center
| 備考5 = ダウンロード・ディスクROM
| 備考5のスタイル = text-align:center
| 備考6 = -
| 備考6のスタイル = text-align:center
| 備考7 = -
| 備考7のスタイル = text-align:center
}}
{{エピソードリスト/フッター/r0}}
;スーパーファミコン版
:[[1990年]]12月21日発売。カプコンのスーパーファミコン参入第1弾ソフト。発売当時の[[Read Only Memory|ROM]]容量の都合とハードの性能差により、元のアーケード版と比較すると異なる部分が多いが、ゲーム性自体はAC版の魅力を概ね再現しており良好な移植だった。[[2007年]]4月17日から[[Wii]]の、[[2014年]]8月6日から[[Wii U]]の、[[2016年]]8月9日から[[Newニンテンドー3DS]]のバーチャルコンソールで配信された。
862 ⟶ 676行目:
{{コンピュータゲームレビュー
|title =
|Allgame = {{Rating|4|5}} (AC)<ref name="mobygames_AC">{{Cite web |author= |date= |url=http://www.mobygames.com/game/arcade/final-fight |title=Final Fight for Arcade (1989) - |website=[[:en:Moby Games|work=Moby Games]] |publisher=Blue Flame Labs |language=[[英語]] |accessdate=2017-09-16}}</ref><br />{{Rating|4|5}}(GBA)<ref name="mobygames_GBA">{{Cite web |author= |date= |url=http://www.mobygames.com/game/gameboy-advance/final-fight |title=Final Fight for Game Boy Advance (2001) -|website=[[:en:Moby Games|Moby Games]]|work= |publisher=Blue Flame Labs |language=[[英語]] |accessdate=2017-09-16}}</ref>
|CRASH = 90%(ZX)<ref>{{Cite web|url=http://www.worldofspectrum.org/showmag.cgi?mag=Crash/Issue93/Pages/Crash9300055.jpg |title=Archive - Magazine viewer |publisher=World of Spectrum |accessdate=2012-11-24}}</ref>
|CVG = 80/100点(Amiga)<ref name="mobygames_Amiga">{{Cite web |author= |date= |url=http://www.mobygames.com/game/amiga/final-fight |title=Final Fight for Amiga (1991) - |website=[[:en:Moby Games|work=Moby Games]] |publisher=Blue Flame Labs |language=[[英語]] |accessdate=2017-09-16}}</ref>
|EGM = 29/40点(SFC)<ref name="mobygames_SFC">{{Cite web |author= |date= |url=http://www.mobygames.com/game/snes/final-fight_ |title=Final Fight for SNES (1990) - |website=[[:en:Moby Games|work=Moby Games]] |publisher=Blue Flame Labs |language=[[英語]] |accessdate=2017-09-16}}</ref><br />7/10点(MD)<ref name="EGM47">{{Cite journal|last= |first= |title=Review Crew: Final Fight CD|journal=[[:en:Electronic Gaming Monthly|Electronic Gaming Monthly]]|issue=47|publisher=EGM Media, LLC|date=June 1993|page=34}}</ref>
|EuroG = 6/10点(Wii)<ref name="mobygames_Wii">{{Cite web |author= |date= |url=http://www.mobygames.com/game/wii/final-fight_ |title=Final Fight for Wii (2007) - |website=[[:en:Moby Games|work=Moby Games]] |publisher=Blue Flame Labs |language=[[英語]] |accessdate=2017-09-16}}</ref>
|Fam = 29/40点(SFC)<ref name="famitsu"/><br />23/40点(MD)<ref name="famitsu2"/><br />22/40点(FC)<ref name="famitsu3"/>
|GamePro = 5/5点(SFC)<ref name="mobygames_SFC"/><br />4/5点(GBA)<ref name="mobygames_GBA"/>
885 ⟶ 699行目:
|rev4Score = {{Rating|4|6}}(Amiga)<ref name="mobygames_Amiga"/>
|rev5 = [[:en:ST Action|ST Action]]
|rev5Score = 70/100点(ST)<ref name="mobygames_ST">{{Cite web |author= |date= |url=http://www.mobygames.com/game/atari-st/final-fight |title=Final Fight for Atari ST (1991) - |website=[[:en:Moby Games|work=Moby Games]] |publisher=Blue Flame Labs |language=[[英語]] |accessdate=2017-09-16}}</ref>
|rev6 = [[:en:Aktueller Software Markt|Aktueller Software Markt]]
|rev6Score = 10.2/12点(SFC)<ref name="mobygames_SFC"/><br />7/12点(ST)<ref name="mobygames_ST"/><br />4/12点 (C64)<ref name="mobygames_C64">{{Cite web |author= |date= |url=http://www.mobygames.com/game/c64/final-fight |title=Final Fight for Commodore 64 (1991) - |website=[[:en:Moby Games|work=Moby Games]] |publisher=Blue Flame Labs |language=[[英語]] |accessdate=2017-09-16}}</ref>
|rev7 = [[:en:Zzap!64|Zzap!64]]
|rev7Score = 22/100点(C64)<ref name="mobygames_C64"/>
899 ⟶ 713行目:
|rev11Score = 94%(MD)<ref>MegaTech review, [[:en:EMAP|EMAP]], issue 17.</ref>
|rev12 = [[:w:Mean Machines|Mean Machines]]
|rev12Score = 95/100点(MD)<ref name="mobygames_MD">{{Cite web |author= |date= |url=http://www.mobygames.com/game/sega-cd/final-fight |title=Final Fight for SEGA CD (1993) - |website=[[:en:Moby Games|work=Moby Games]] |publisher=Blue Flame Labs |language=[[英語]] |accessdate=2017-09-16}}</ref>
|rev13 = [[ドリームキャストFAN|メガドライブFAN]]
|rev13Score = 23.3/30点(MD)<ref name="daigirin874"/>
943 ⟶ 757行目:
;スーパーファミコン版
*ゲーム誌『[[ファミ通|ファミコン通信]]』の「クロスレビュー」では合計29点(満40点)<ref name="famitsu">{{Cite web
|url= http://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_h_title&title_id=1148
|title= ファイナルファイト まとめ [スーパーファミコン]/ ファミ通.com
|accessdate= 2015-4-12
|date=
|url= http://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_h_title&title_id=1148
|title= ファイナルファイト まとめ [スーパーファミコン]
|website=[[ファミ通|ファミ通.com]]
|publisher= [[KADOKAWA|KADOKAWA CORPORATION]]
|language= [[日本語]]
|language= [[日本語]] }}</ref>、『[[ファミリーコンピュータMagazine]]』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、24.61点(満30点)となっている<ref name="famimaga230"/>。また、同雑誌1991年5月24日号特別付録の「スーパーファミコン オールカタログ」では「細かく描き込まれた背景や、ダイナミックなアクションが爽快」と紹介された<ref name="famimaga230"/>。
|accessdate= 2015-4-12}}</ref>、『[[ファミリーコンピュータMagazine]]』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、24.61点(満30点)となっている<ref name="famimaga230"/>。また、同雑誌1991年5月24日号特別付録の「スーパーファミコン オールカタログ」では「細かく描き込まれた背景や、ダイナミックなアクションが爽快」と紹介された<ref name="famimaga230"/>。
:{| class="wikitable" style="font-size:85%; text-align:center; width:50%"
!項目
960 ⟶ 775行目:
;メガドライブ(メガCD)版
*ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では合計23点(満40点)となっている<ref name="famitsu2">{{Cite web
|url= http://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_h_title&title_id=1150
|title= ファイナルファイトCD まとめ [メガドライブ]/ ファミ通.com
|accessdate= 2015-4-12
|date=
|url= http://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_h_title&title_id=1150
|title= ファイナルファイトCD まとめ [メガドライブ]
|website=[[ファミ通|ファミ通.com]]
|publisher= [[KADOKAWA|KADOKAWA CORPORATION]]
|language= [[日本語]] }}</ref>。
|accessdate= 2015-4-12}}</ref>。
*ゲーム誌『[[ドリームキャストFAN|メガドライブFAN]]』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、23.3点(満30点)となっている<ref name="daigirin874">{{Cite journal|和書
|author =
1,000 ⟶ 816行目:
;ファミリーコンピュータ版
*ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では合計22点(満40点)<ref name="famitsu3">{{Cite web
|url= http://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_h_title&title_id=1152
|title= マイティ ファイナルファイト まとめ [ファミコン]/ ファミ通.com
|accessdate= 2015-4-12
|date=
|url= http://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_h_title&title_id=1152
|title= マイティ ファイナルファイト まとめ [ファミコン]
|website= [[ファミ通|ファミ通.com]]
|publisher= [[KADOKAWA|KADOKAWA CORPORATION]]
|language= [[日本語]]
|language= [[日本語]] }}</ref>、『ファミリーコンピュータMagazine』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、21.7点(満30点)となっている<ref name="daigirin132">{{Cite journal|和書
|accessdate= 2015-4-12}}</ref>、『ファミリーコンピュータMagazine』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、21.7点(満30点)となっている<ref name="daigirin132">{{Cite journal|和書
|author =
|authorlink =
1,075 ⟶ 892行目:
=== その他の影響 ===
[[アイルランド]]の[[スラッシュメタル]][[バンド (音楽)|バンド]]である[[ガマ・ボム]]が発表した[[アルバム]]『シチズン・ブレイン』([[2008年]])の中の収録曲「ファイナル・ファイト」の歌詞は当該ゲームを題材としている。
 
== 関連項目 ==
*[[STREET FIGHTER II -G.S.M.CAPCOM 4-]] - 初代『ファイナルファイト』のアレンジ曲が収録されている。
 
== 脚注 ==
1,084 ⟶ 898行目:
{{Reflist|group="注釈"}}
=== 出典 ===
{{Reflist|2}}
 
== 関連項目 ==
*[[STREET FIGHTER II -G.S.M.CAPCOM 4-]] - 初代『ファイナルファイト』のアレンジ曲が収録されている。
 
== 外部リンク ==
1,102 ⟶ 919行目:
{{StreetFighter}}
{{DEFAULTSORT:ふあいなるふあいと}}
[[Category:カプコンのゲームソフト]]
[[Category:コンピュータゲームのシリーズ]]
[[Category:ベルトスクロールアクションゲーム]]
[[Category:ストリートファイター]]
[[Category:1989年のアーケードゲーム]]
[[Category:スーパーファミコン用ソフト]]
[[Category:X68000用ゲームソフト]]
[[Category:メガCD用ソフト]]
[[Category:1993年のファミリーコンピュータ用ソフト]]
[[Category:ゲームボーイアドバンス用ソフト]]
[[Category:携帯電話アプリゲーム]]
[[Category:iPhone用ゲームソフト]]
[[Category:Amiga用ゲームソフト]]
[[Category:Amstrad CPC用ゲームソフト]]
[[Category:Atari ST用ゲームソフト]]
[[Category:iPhone用ゲームソフト]]
[[Category:Newニンテンドー3DS用バーチャルコンソール対応ソフト]]
[[Category:X68000用ゲームソフト]]
[[Category:Xbox Live Arcade対応ソフト]]
[[Category:ZX Spectrum用ゲームソフト]]
[[Category:コモドール64用ゲームソフト]]
[[Category:ニンテンドウパワー書き換えソフト]]
[[Category:Wii用バーチャルコンソール対応ソフト]]
[[Category:Wii U用バーチャルコンソール対応ソフト]]
[[Category:ニンテンドー3DS用バーチャルコンソール対応ソフト]]
[[Category:Newニンテンドー3DS用バーチャルコンソール対応ソフト]]
[[Category:Xbox Live Arcade対応ソフト]]
[[Category:アメリカ合衆国を舞台としたコンピュータゲーム]]
[[Category:カプコンのゲームソフト]]
[[Category:携帯電話アプリゲーム]]
[[Category:ゲームボーイアドバンス用ソフト]]
[[Category:コモドール64用ゲームソフト]]
[[Category:コンピュータゲームのシリーズ]]
[[Category:スーパーファミコン用ソフト]]
[[Category:ストリートファイター]]
[[Category:ニンテンドー3DS用バーチャルコンソール対応ソフト]]
[[Category:ニンテンドウパワー書き換えソフト]]
[[Category:ベルトスクロールアクションゲーム]]
[[Category:メガCD用ソフト]]