削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
14行目:
| 段位 = 初段(予定)
}}
'''仲邑菫'''(なかむら すみれ、2009年3月2日 - )は、[[日本棋院]]関西総本部所属の[[棋士 (囲碁)|囲碁棋士]]、初段(2019年4月予定)。[[東京都]]出身。[[仲邑信也]]九段門下。2019年(平成31年)1月[[日本棋院]]の[[プロ棋士]]新採用制度である英才特別採用推薦棋士第1号として2019年3月{{いつ範囲|現在|date=2019年3月}}、'''囲碁棋士においてプロ入り最年少記録'''を樹立している<ref>{{Cite web|title=囲碁の日本棋院|url=https://www.nihonkiin.or.jp/player/saiyou/result/|website=囲碁の日本棋院|accessdate=2019-03-26|language=ja}}</ref><ref>{{Cite web|title=出版・販売情報|url=https://www.nihonkiin.or.jp/publishing/go_world/goworld_201903.html|website=出版・販売情報|accessdate=2019-03-16|language=ja}}</ref><ref>{{Cite web|title=小4少女が囲碁プロへ 最年少記録を更新|url=https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39681320V00C19A1000000/|website=日本経済新聞|date=2019-01-05|accessdate=2019-03-16|language=ja}}</ref>{{efn2|男女混合の一般採用試験による最年少記録は[[謝依旻]]14歳4か月の入段。男性囲碁棋士では[[趙治勲]]が11歳9ヶ月の入段。}}<ref>{{Cite web|title=英才特別採用推薦棋士採用者|url=https://www.nihonkiin.or.jp/player_news/recruit/post_299.html|author=日本棋院|date=2019-01-05|accessdate=2019-03-15|language=ja}}</ref>。師匠の[[仲邑信也]]は父親であり、母親の妹である叔母は[[石井茜]]である。母親は元囲碁[[インストラクター]]でもある<ref>{{Cite web|title=天才囲碁少女の仲邑菫さん 義務教育優先主義は「雑音」か|url=https://www.news-postseven.com/archives/20190124_854440.html|website=NEWSポストセブン|accessdate=2019-03-15|language=ja}}</ref><ref>{{Cite web|url=http://www.igodb.jp/|website=www.igodb.jp|title=囲碁データベース|accessdate=2019-03-15}}{{信頼性要検証|date=2019-03}}</ref>。
 
== 来歴 ==