削除された内容 追加された内容
前近代の資料のみに基づいて文脈のない情報の羅列を行うべきではないです。
TEN (会話) による ID:72828697 の版を取り消し
タグ: 取り消し
73行目:
 
なお、高句麗は『[[南斉書]]』「高麗伝」に「高麗」という国名で表記されており、隋唐代の史書でも高麗と表記する。冊封の際の正式名が「高句麗王」から「高麗王」となったのは520年の[[梁 (南朝)|梁]]の冊封が最初であり、高句麗が意識的に高麗へと改名したとする説もある<ref name="田中1995pp23_24" />。だが改名したとする決め手もなく、単に省略形が定着しただけである可能性もある<ref name="田中1995pp23_24" />。[[矢木毅]]は、冊封体制における慣例として国号の字数を2文字に揃えた物であるとしている<ref name="矢木2012pp51_52">[[#矢木 2012|矢木 2012]], pp 51-52</ref>。
 
== 封境 ==
[[宣和奉使高麗図経]]によれば、高麗南隔遼海, 西距遼水, 北接契丹舊地, 東距大金. 又與日本流求聃羅黑水毛人等國, 犬牙相制. 唯新羅百濟, 不能自固其圉, 爲麗人所幷, 今羅州廣州道是也. 其國, 在京師之東北, 自燕山道, 陸走渡遼, 而東之其境, 凡三千七百九十里. 若海道則河北京東淮南兩浙廣南福建, 皆可往. 今所建國, 正與登萊濱棣相望. 自元豐以後, 每朝廷遣使, 皆由明州定海, 放洋絶海而北. 舟行皆乘夏至後南風, 風便不過五日, 卽抵岸焉. 舊封境, 東西二千餘里, 南北一千五百餘里, 今旣幷新羅百濟, 東北稍廣, 其西北與契丹接連.<ref>[http://db.history.go.kr/KOREA/item/compareViewer.do?levelId=cnkd_003_0020#cnkd_003r_0020_0006_ 宣和奉使高麗圖經 > 『宣和奉使高麗圖經』 卷第三 城邑 > 封境]</ref>
 
== 歴史 ==