「Wikipedia:コメント依頼/Pooh456 3回目」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
84行目:
前回の問題で迷惑を掛けた人、ウィキへの復帰を認めた皆様の思いを踏みにじる行為です。最早論ずるに値しません。無期限ブロック申請の手続きを取って頂いても宜しいでしょう。[[Pooh456]]さんにはウィキから去って頂く事が、ご本人にもウィキにも良い事と判断致します。--[[利用者:男梅|男梅]]([[利用者‐会話:男梅|会話]]) 2019年7月20日 (土) 14:19 (UTC)
*{{コ}} 男梅さんのコメントが被依頼者節にありましたので移動させていただきました。なお、ブロック自体は罰ではありませんし([[Wikipedia:投稿ブロックの方針]])、無期限ブロックはましてや死刑ではありません。「復活は認めません。」とのことですが日本語版未導入の[[Wikipedia:追放の方針]]ですら解除の可能性がないわけではありません。--[[利用者:Aiwokusai|Aiwokusai]]([[利用者‐会話:Aiwokusai|会話]]) 2019年7月20日 (土) 17:23 (UTC)
 
*『無期限ブロックは死刑では無い』というのは承知していますし、罰であってはならないのは理解しています。しかしながら[[Pooh456]]さんに対しては1回目のブロックに至る時、只今現在迷惑掛けている人の数は、両手の指を折って数えても足りない位の人数(私も「貴方は荒らしだ!」と言われた1人)です。それでもまだ[[Pooh456]]さんの未熟さから来る失敗と思い、指摘したり指示したりしてきましたが、私の力量不足なのか?4年間の謹慎期間を経てもなおウィキのルールを自己に都合良く曲解して、自己の行動を自己で肯定して、またまた迷惑行為再び繰り返してます。[[Pooh456]]さんがウィキに関わる事で疲弊する人数はもっと増えるでしょう(これは確実に断言出来ます)。もうご本人に対しての忠告は『馬耳東風』、周囲が疲れるだけです。そして私自身[[Pooh456]]さんには怒りや悲しみを越えて『絶望』しています。手を差し伸べる気力すら無くなりました。出来うるならば自己の判断で引退して欲しいのですが、ご本人は「何故周囲の人を疲弊させているのか?」という根本原因を理解せず、小手先の技で逃げようとする性格の持ち主ですので、ここは『完全追放』するしか手段は無いと愚考しています(私や、私以外の人にもそう警告され、[[Pooh456]]さんはそれを確約しての復帰なのに、結果はこれです)。--[[利用者:男梅|男梅]]([[利用者‐会話:男梅|会話]]) 2019年7月21日 (日) 01:07 (UTC)
 
==第三者のコメント ==