「Wikipedia‐ノート:曖昧さ回避」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎青リンク1本ルール: LTA:SUZUとしてレンジブロックされたことを受け、本論とずれた議論を除去
タグ: サイズの大幅な増減
612行目:
*{{コメント}}まあ[[三国岳]]については「過剰リンクが原因で迷う」で良いのではないでしょうか。何と言っても説明文の大部分が青色なのですから。良い例を発見されましたね。私は先にMaximusM4さんがおっしゃるところの「ケースA」であれば特に制限を設ける必要がないのではないかと言いましたが、三国岳の例は明らかにやりすぎですし、「ケースA」においてもあまりにも過剰なリンクは制限した方がよさそうですね。一方で㭍月例祭さんの「[[大阪梅田駅]]に「阪急電鉄」へのリンクは必要ではないか」というご主張にも首肯します。「曖昧さ回避の中から読者が読むべき項目を選択するために必要となりうる記事」と一般化してよろしいでしょうか?これについてはリンクを認めた方が曖昧さ回避の趣旨にそうものと思います。また、高度な専門用語についても同様であると考えます。
:双方そろそろ批判のための批判、論争のための論争はやめて前向きな議論をして頂けませんかね。「曖昧さ回避」というものはそもそも読者が曖昧さ回避を読まずに済むことが理想的な状態なのですから、議論に必要以上の工数をかけるべきじゃないんですよ。--[[利用者:おいしい豚肉|おいしい豚肉]]([[利用者‐会話:おいしい豚肉|会話]]) 2019年10月12日 (土) 11:49 (UTC)
 
=== 休憩の提案 ===
<small>同時進行させるため節を分けました。--'''[[利用者:ButuCC|<span style="color:#1976d2">ButuCC</span>]]'''+'''[[利用者‐会話:ButuCC|<span style="color:#5c7893">Mtp</span>]]''' 2019年10月9日 (水) 17:06 (UTC)</small>
 
<del>{{提案}} 現状 完全に 戦場 状態になっていると思います お互いに強い信念を持ち 一歩の 妥協も許さない そういう流れになってるように見えます( どちらもですが 特に一本化 派) 改めて提案します 三日間から一週間ほど休憩しませんか オーバーかもしれませんがこのままだと 暴言などによる ブロック騒動に発展しかねないと思います--[[特別:投稿記録/2001:268:C0A0:9FF6:34B0:D4A0:E06:B24|2001:268:C0A0:9FF6:34B0:D4A0:E06:B24]] 2019年10月9日 (水) 15:48 (UTC)</del> 忘れてましたか すでにこの提案は 無意味となっていますので 取り消します なお IP 変動していますが ドイツ人物です--[[特別:投稿記録/2001:268:C0A0:973E:7840:9DAA:E45:7F76|2001:268:C0A0:973E:7840:9DAA:E45:7F76]] 2019年10月11日 (金) 19:39 (UTC)
:提案がスルーされたからと言って無用なマークアップと強引な中断提案はやめてください。既に切干大根さんや新幹線さんが貴方の懸念を否定し、さらにLicsakさんや㭍月例祭さんの新たなコメントとそれを基にした反応が届いているわけですから、そういう流れを無視して中断提案でぶった切るのは議論の妨害にさえなっていますよ。彼らは貴方のコメントを見た上で議論を継続しているのですから、その意思を無下にしないでください。
:私は現状の程度では議論を続けたい方々の意向を押さえつけてまで止める必要は感じていません(ジョージア改名提案参加者としての所感)。それに切干大根さんも仰ったように本提案は既に時間を空けることによる中断期間を経験し、結局再開後も論争になる点なら結局ヒートアップすることが証明されています。具体的な策なしに只々時間を空けるだけでは効果はないでしょう。間を開けたところで面子が変わらないなら先延ばしになるだけです。それだったらヒートアップしやすい論点(ここでは感性に関する話とか)を議論対象から除外するとか、話し合う内容を検討した方がクールダウン策にはなるでしょう。
:それでもなお、言葉の応酬により危険な段階に入ったと判断されるなら、どうぞ管理者伝言板に報告して(当事者である㭍月例祭さん、MaximusM4さん以外の)管理者の判断を仰いでください。クールダウンすべきなのはヒートアップしている個人であり、Licsakさんのように冷静に議論で来ている方まで巻き込む必要はありません。--'''[[利用者:ButuCC|<span style="color:#1976d2">ButuCC</span>]]'''+'''[[利用者‐会話:ButuCC|<span style="color:#5c7893">Mtp</span>]]''' 2019年10月9日 (水) 17:06 (UTC)
:* マークアップはともかく、強引というのは、想定外です。たかがIPユーザー、しかも変動IPですよ。強制力とかあるわけないじゃないですか。一つ目はオブラートな提案・懸念であり、今回はストレートな提案・懸念です。中断という選択肢もありますよ、という のが一つ目の提案であり、中断という選択肢を選んだ方がいいですよ、というのが今回の提案です。このニュアンスの違いはわかりますよね。つまりは管理者に報告する前段階ということです。これ以上僕自身が、中断の提案を改めてすることは、ありません。この次があった場合それは管理者に報告するということです。でもできればそれは避けたいので、今回の提案をいたしました--[[特別:投稿記録/2001:268:C0A0:9FF6:34B0:D4A0:E06:B24|2001:268:C0A0:9FF6:34B0:D4A0:E06:B24]] 2019年10月9日 (水) 20:14 (UTC) 音声入力ミスを修正--[[特別:投稿記録/2001:268:C0A0:9FF6:34B0:D4A0:E06:B24|2001:268:C0A0:9FF6:34B0:D4A0:E06:B24]] 2019年10月9日 (水) 20:20 (UTC)<br> というかそもそも IP ユーザーに 管理者伝言板で 書き込みできましたっけ? 今更であれなんですが--[[特別:投稿記録/2001:268:C0A0:9FF6:34B0:D4A0:E06:B24|2001:268:C0A0:9FF6:34B0:D4A0:E06:B24]] 2019年10月9日 (水) 20:28 (UTC)
::*ニュアンスの違いと言っても「選択肢もありますよ」という話に乗らず議論継続している人に対し、半日もしないうちに「選んだ方がいいですよ」と畳み掛けるのは「しつこい」だけではないですか。「オブラートな懸念」の段階で切干大根さんらに否定されているのに。別の節を設けず話の流れを絶つように太字bigのマークアップで「選んだ方がいいですよ」と割って入ってきた点も強引に見えた点ですので、今後は流れを変える場合は別節でお願いしますね。
::*管理者伝言板/投稿ブロックは半保護中のようですね。殆ど見ないので記憶が曖昧ですが、半保護前はIPによる依頼もあったような…。解除依頼も最近却下されたようですし、今はアカウントを取得するか[[Wikipedia‐ノート:管理者伝言板/投稿ブロック]]で代行依頼するしかなさそうですね。--'''[[利用者:ButuCC|<span style="color:#1976d2">ButuCC</span>]]'''+'''[[利用者‐会話:ButuCC|<span style="color:#5c7893">Mtp</span>]]''' 2019年10月10日 (木) 11:22 (UTC)
*{{返信|音声入力IPさん}} 議論の邪魔をしないようお願いします。--[[利用者:切干大根|切干大根]]([[利用者‐会話:切干大根|会話]]) 2019年10月10日 (木) 05:51 (UTC)
:* すみません 具体的にどの辺りが 議論の邪魔となっているでしょうか? そのようなつもりは毛頭なかったので 結果的にそうなっているのであれば 改めたいと思いますので 教えていただけると幸いです--[[特別:投稿記録/2001:268:C0A0:9FF6:34B0:D4A0:E06:B24|2001:268:C0A0:9FF6:34B0:D4A0:E06:B24]] 2019年10月10日 (木) 05:59 (UTC)
::* {{返信}} 無用なマークアップと強引な中断提案をされるのは正直「しつこい」し「邪魔」です。このような「頭ごなし」な提案は逆効果だということをご理解ください。--[[利用者:切干大根|切干大根]]([[利用者‐会話:切干大根|会話]]) 2019年10月10日 (木) 11:59 (UTC)
 
* 不適切な 再提案 に関する 問題点わかりました 以後気をつけようと思います すみませんでした そして アドバイスありがとうございました--[[特別:投稿記録/2001:268:C0A0:6D79:C6C:39C:77F2:4254|2001:268:C0A0:6D79:C6C:39C:77F2:4254]] 2019年10月11日 (金) 08:19 (UTC)
 
===打ち切りの提案===
外から、この議論の経過を見ると、2019年4月に改定の提案があり、提案に対する反対があって合意が成立しないという状態だと思います。このまま、合意が成立しないままで放置しておき、いずれ議論を再開するという方向性もありますが、英語版を見ると「方針」ではなく「ガイドライン」になっているようですし、このような議論にエネルギーを注ぐよりも、記事の充実にエネルギーを使っていただいた方がよいと思います。そこで、いったん議論を打ち切ることを提案します。なお、私は2001:268:C0A0:9FF6:34B0:D4A0:E06:B24|2001:268:C0A0:9FF6:34B0:D4A0:E06:B24(他)さんと(たぶん)同じISPですが、別人です。自分の以前の投稿を見直してみようと思って投稿履歴を範囲指定して見ていたところちょっと気になる投稿があったので提案しました。引き続き参加するつもりはありませんので、あとはお好きなようにどうぞ。--[[特別:投稿記録/2001:268:C02C:52E2:9571:464:2F47:17F7|2001:268:C02C:52E2:9571:464:2F47:17F7]] 2019年10月10日 (木) 06:28 (UTC)
*議論を打ち切ってどうするのです?編集合戦があったからここで議論しているのです。無責任な提案はお控え頂けますか。それと、この節ごと除去してもいいですかね。--[[利用者:たびびと551|たびびと551]]([[利用者‐会話:たびびと551|会話]]) 2019年10月10日 (木) 17:03 (UTC)
** {{賛成}} 除去(コメントアウト)でいいと思います。--[[利用者:切干大根|切干大根]]([[利用者‐会話:切干大根|会話]]) 2019年10月10日 (木) 23:44 (UTC)
*** 一時中断 提案した僕から見ても 打ち切りは問題点しかないと思います ただ 英語版ではガイドラインであること これは有意な情報だと思います 少なくとも 英語がわからない 人にとっては 他者の発言でもありますし ブロックされた人の発言でもないので 完全スルーでいいのではないでしょうか--[[特別:投稿記録/2001:268:C0A0:6D79:C6C:39C:77F2:4254|2001:268:C0A0:6D79:C6C:39C:77F2:4254]] 2019年10月11日 (金) 09:03 (UTC)<br>(というか この 提案 を除去しないといけないのであれば 上記の 休憩の 提案も 除去しないといけない ということに、、、 汗)--[[特別:投稿記録/2001:268:C0A0:6D79:C6C:39C:77F2:4254|2001:268:C0A0:6D79:C6C:39C:77F2:4254]] 2019年10月11日 (金) 09:09 (UTC) 音声入力 ミスの修正--[[特別:投稿記録/2001:268:C0A0:6D79:C6C:39C:77F2:4254|2001:268:C0A0:6D79:C6C:39C:77F2:4254]] 2019年10月11日 (金) 10:13 (UTC) 音声入力ミスの修正--[[特別:投稿記録/2001:268:C0A0:6D79:C6C:39C:77F2:4254|2001:268:C0A0:6D79:C6C:39C:77F2:4254]] 2019年10月11日 (金) 10:19 (UTC)
* (苦情)議論妨害です。いい加減にしてください。--[[利用者:切干大根|切干大根]]([[利用者‐会話:切干大根|会話]]) 2019年10月11日 (金) 11:26 (UTC)
:* 何が妨害だというのですか? ブロックされた利用者の発言でもないのに コメントアウトを強行するのはどうかと思って 差し戻しただけ ですが 打ち切りの提案自体は 僕も反対だと言っています--[[特別:投稿記録/2001:268:C0A0:973E:7840:9DAA:E45:7F76|2001:268:C0A0:973E:7840:9DAA:E45:7F76]] 2019年10月11日 (金) 16:58 (UTC)
::*具体的に、あなたが妨害だと思った編集差分を提示して 、それによって起こった、もしくは起こりうる悪影響を教えてください。 そうでなければ、僕自身に 妨害の意図は、もともと全くないので、 改めようがありません。--[[特別:投稿記録/2001:268:C0A0:973E:7840:9DAA:E45:7F76|2001:268:C0A0:973E:7840:9DAA:E45:7F76]] 2019年10月11日 (金) 17:29 (UTC)
:::* あのですね あなたが 僕の発言が 議論の妨害になっている と言ったのですよ だから僕は 具体的に教えてくださいと言いました それは 妨害 となっている 言動を 改めるためです それなのに 具体的に指摘することもなく 保護依頼 で 済ませようとするのは 明らかに 対話拒否 です し 力づくの 行動ですよ そのような行動はおやめください 当方 妨害の意図は全くないのに 妨害だと言われて困惑しています--[[特別:投稿記録/2001:268:C0A0:973E:7552:4BF2:2FA5:9DD2|2001:268:C0A0:973E:7552:4BF2:2FA5:9DD2]] 2019年10月12日 (土) 08:27 (UTC)
::::* 理由は言わないし どこがそうだとも言わないが お前の編集は 議論 妨害 だ だから 保護 依頼 する…… これのどこが 対話拒否 ではないと? どう見ても力ずく ですよ ここで起きている問題ですし IP 変動すれば 会話 ページ 気づけない 可能性もありますし ここ で 編集 差分を提示してください--[[特別:投稿記録/2001:268:C0A0:973E:7552:4BF2:2FA5:9DD2|2001:268:C0A0:973E:7552:4BF2:2FA5:9DD2]] 2019年10月12日 (土) 08:40 (UTC)
:::::* あなたが編集妨害だと思った その差分を 提示 してください と 何度も言っています それなのに それは無視して 保護 依頼 出すのは 対話拒否 だと言っています それなのにどうして 提示 してくれないのですか? 自分で 妨害 だと言ったのは言いがかりだったと 示しているようなものですよ とにかく 編集差分を教えてください--[[特別:投稿記録/2001:268:C0A0:973E:7552:4BF2:2FA5:9DD2|2001:268:C0A0:973E:7552:4BF2:2FA5:9DD2]] 2019年10月12日 (土) 08:47 (UTC) 音声入力ミスの修正--[[特別:投稿記録/2001:268:C0A0:973E:7552:4BF2:2FA5:9DD2|2001:268:C0A0:973E:7552:4BF2:2FA5:9DD2]] 2019年10月12日 (土) 08:55 (UTC)
 
これは曖昧さ回避ページ全体の問題になるので、打ち切るよりも、[[PJ:AIMAI]]のノートですべきではないでしょうか。場合によっては議論呼び掛けのコメント依頼を出した上で。--[[特別:投稿記録/114.171.185.241|114.171.185.241]] 2019年10月11日 (金) 22:11 (UTC)
*{{コ}} 何でもかんでもプロジェクトに投げないでください。逆にプロジェクトをこちらに誘導すれば済みます。--[[利用者:アルトクール|アルトクール]]([[利用者‐会話:アルトクール|会話]]) 2019年10月12日 (土) 02:35 (UTC)
**{{情報}} 既に切干大根さんによってプロジェクトには案内済みです。--[[利用者:たびびと551|たびびと551]]([[利用者‐会話:たびびと551|会話]]) 2019年10月12日 (土) 05:10 (UTC)
 
* {{報告}} ここで議論妨害を繰り返しているKDDIのIPユーザーについては[[LTA:SUZU]]として報告済みです。--[[利用者:切干大根|切干大根]]([[利用者‐会話:切干大根|会話]]) 2019年10月12日 (土) 09:10 (UTC)
:* だから 具体的にどの部分が 議論妨害 7日と 何度も 何度も 聞いています それなのに 会話拒否して 力づくで 事を進めているのはあなたです--[[特別:投稿記録/2001:268:C0A0:973E:7552:4BF2:2FA5:9DD2|2001:268:C0A0:973E:7552:4BF2:2FA5:9DD2]] 2019年10月12日 (土) 09:15 (UTC)
::* 会話ページ 教えていただいたので 最後の除去をするつもりはありませんでしたし あなたがまた晴れだろうと思っていたので それを待っていた感じですが 何もされないようなので とりあえず 保護依頼を戻しておりました 冷静な第三者 な判断するので そもそも必要なかったですね 真剣に議論したつもりなのに おおがいだと言われて 根拠の提示もなく 対話拒否をされたので 少々冷静さを失ってしまっていたようです 他の IP ユーザーを巻き込むの本位ではないので 自分でも言ったように 最低でも 三日間ほど クールダウンしようと思います このままでは 会話拒否 ユーザーと僕とのあいだで 汚い 履歴が残るだけですので 良かったですね 都合の悪い あいうえお 追い出すことができて まあ こんなこと言ってる時点で 僕にクールダウンが必要なのは 間違いないと思いますし 対話拒否ユーザー以外の皆さんには お目汚し失礼しました--[[特別:投稿記録/2001:268:C0A0:973E:7552:4BF2:2FA5:9DD2|2001:268:C0A0:973E:7552:4BF2:2FA5:9DD2]] 2019年10月12日 (土) 09:33 (UTC)
:::''' 2019年10月15日 (火) 09:33 (UTC)''' までは少なくとも僕は来ませんので ご了承ください--[[特別:投稿記録/2001:268:C0A0:973E:7552:4BF2:2FA5:9DD2|2001:268:C0A0:973E:7552:4BF2:2FA5:9DD2]] 2019年10月12日 (土) 09:35 (UTC) 曜日ミスの修正 それではこれを最後に無事ブレイクいたします それでは失礼いたします--[[特別:投稿記録/2001:268:C0A0:973E:7552:4BF2:2FA5:9DD2|2001:268:C0A0:973E:7552:4BF2:2FA5:9DD2]] 2019年10月12日 (土) 09:50 (UTC)
プロジェクトページ「曖昧さ回避」に戻る。