削除された内容 追加された内容
m 126.119.156.7 (会話) による版を 126.242.199.138 による版へ巻き戻し
タグ: 巻き戻し
論争について出典を含めて
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
51行目:
== 論争 ==
[[Youtuber]][[シバター]]は、'''宿題が嫌だから学校へ行きたくない子供'''が、'''いじめを苦に自殺を考えている子供'''達に向けて「学校へ行くことが全てじゃない、一番大事なのは命」と、'''あたかも同じ立場であるかのような説教'''への違和感を指摘した<ref>{{Cite web|title=少年革命家ゆたぼんの親に対して大物YouTuberも苦言「一種の虐待」|url=https://logtube.jp/entertainment/45291|website=LogTube|国内最大級のyoutuber(ユーチューバー)ニュースメディア|date=2019-05-14|accessdate=2020-04-04|language=ja}}</ref>。
 
[[弁護士]]の藤吉修崇は、学校に通わせないことは、'''親として[[学校教育法]]に違反する'''として「ゆたぼんの親も[[逮捕]]される可能性がある」と指摘している<ref name="Joshi SPA!" /><ref name="動画">{{Cite web|url=https://www.youtube.com/watch?v=-6aRJRByX1g|title=少年革命家ゆたぼん(不登校ユーチューバー)の親は違法!?弁護士の解説|accessdate=2019/05/25|publisher=YouTube}}</ref>。
 
[[高須クリニック]]院長の[[高須克弥]]は自身のTwitterで、「試験もなんにもないお化けの世界で遊んでいると常識知らずになります。学校に行く[[発展途上国]]の子供に馬鹿にされます。成人したら困窮します」と述べた<ref name="Joshi SPA!" /><ref>{{Cite web|url=https://twitter.com/katsuyatakasu/status/1124844110181912577|title=高須克弥さんのツイート|accessdate=2019/05/25|publisher=[[Twitter]]}}</ref>。
 
[[女優]]の[[春名風花]]は、2019年5月に[[Twitter]]で'''15歳未満の子供は原則として収入を得てはいけない'''、お金が絡む講演会への出演を止めるか、芸能事務所に入るべきである。とゆたぼんに助言した。また彼女は義務教育期間であれば一定以上の通学も義務付けられていると述べ、'''社会が15歳未満の子供の収入を許してしまうと、親が子供に[[強制労働|労働を強制]]し、子供が親の金蔓にされてしまう'''、と伝えた<ref>{{Cite web|title=はるかぜちゃん、少年革命家ゆたぼんにアドバイス「義務教育の砦は『親のために働け』という子どもの貧困から、子どもを救うためのものでもある」|url=https://snjpn.net/archives/129866|website=Share News Japan|date=2019-05-10|accessdate=2019-05-18|language=ja}}</ref>。
 
[[タレント]]の[[楽しんご]]は自身の[[インスタグラム]]で「馬鹿じゃない!不登校は不幸だよー!」と述べ、[[ハッシュタグ]]では「不登校児」、「馬鹿過ぎる」、「天才」、「天災だわ」とも記していた<ref>{{Cite web|url=https://news.infoseek.co.jp/article/sirabee_20162078510/|title=楽しんご、不登校ユーチューバーを痛烈非難 「激しく同意」「学校が全てじゃない」|date=2019-05-10|accessdate=2019-06-11|publisher=[[インフォシーク]]|author=尾道えぐ美|archiveurl=http://web.archive.org/web/20190510091341/https://news.infoseek.co.jp/article/sirabee_20162078510/|archivedate=2019-05-10}}</ref>。
 
[[脳科学者]]の[[茂木健一郎]]は「'''学校に行かなくても、学ぶことは無限にできる'''。社会性も、学校で身につく社会性がすべてじゃない」と自身の[[Twitter]]で述べた<ref name="Joshi SPA!" /><ref>{{Cite web|url=https://twitter.com/kenichiromogi/status/1124872462380888065|title=茂木健一郎さんのツイート|accessdate=2019/05/25|publisher=[[Twitter]]}}</ref>。 
 
[[プロ野球選手]]の[[ダルビッシュ有]]は自身のTwitterで「自分の好きなように生きればいいよね」とゆたぼんを応援した<ref>{{Cite web|url=https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201905090000303.html|title=ダルビッシュ''ゆたぼん''は「自分の好きなように」|accessdate=2019/05/25|publisher=[[日刊スポーツ]]|date=2019-05-09}}</ref><ref name="Joshi SPA!" /><ref>{{Cite web|url=https://twitter.com/faridyu/status/1126238056091213824|title=ダルビッシュ有さんのツイート|accessdate=2019/05/25|publisher=[[Twitter]]}}</ref>。
 
[[実業家]]の[[堀江貴文]]は自身のTwitterで「勉強嫌いならしなくていい」、「[[かけ算]]は[[計算機]]があるんだからできるようになる必要がない」と述べた<ref name="Joshi SPA!" /><ref>{{Cite web|url=https://twitter.com/takapon_jp/status/1126419159108030464|title=堀江貴文さんのツイート|accessdate=2019/05/25|publisher=[[Twitter]]}}</ref>。
[[俳優|女優]]の[[須藤理彩]]は彼女の家族の経験談を基に「不登校に理由があれば、それはいいと思う。それぞれの選択」と理解を示しつつも「彼が今、自由でいられるのは誰かいろんな人が、やりたくないこともやってくれてるからと教えることが親の務め」と述べている<ref name="Joshi SPA!" /><ref>{{Cite web|url=https://www.daily.co.jp/gossip/2019/05/15/0012331690.shtml|title=須藤理彩、10歳ユーチューバーへ「やりたくないことをやってくれる人がいる」|accessdate=2019/05/25|publisher=[[デイリースポーツ]]|date=2019-05-15}}</ref>
 
父親の影響を受け、有料の親子講演会を開催する等自由な生き方を模索している<ref name="Joshi SPA!" /><ref name="Maijitsu2" />。それ故か、「ゆたぼんは父親のロボット(言いなり)にされているのではないか」と指摘する者がいる<ref name="Joshi SPA!" />。将来の目標は子供だけが乗れるピースボートで世界中に友達を作り戦争を無くす事で、[[夏休み]]明けの頃には、子供を集めた[[ライヴ|ライブ]]を開催する計画も練っている<ref name="Ryukyu Shimpo" />。また、インターネットラジオ「ゆめのたね放送局」の最年少パーソナリティーに就任し、毎週土曜午後8時から30分番組「自由への扉」を放送している<ref name="Ryukyu Shimpo" />。