「Wikipedia:投稿ブロック依頼/切干大根」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
25行目:
*{{BL|賛成||無期限}}依頼者票。[[利用者:キノカノ|キノカノ]]([[利用者‐会話:キノカノ|会話]]) 2020年4月27日 (月) 08:31 (UTC){{small|一部訂正[[利用者:キノカノ|キノカノ]]([[利用者‐会話:キノカノ|会話]]) 2020年4月27日 (月) 08:33 (UTC)}}
*{{BL|反対|依頼者・被依頼者共々の短期ブロックには反対しない}} 少なくとも、[[LTA:AKANE]]による被依頼者のブロック措置には確固たる証拠がないため反対です。Rxyさんの管理者立候補ページでのコメントも、単なる「激励」の一種でありおふざけではないと思います。しかし、[[Wikipedia:コメント依頼/キノカノ|コメント依頼]]でも述べましたが、現状、依頼者・被依頼者共々LTA関連において、確固たる証拠無しに安易に他ユーザーをLTA呼ばわりする過ち(依頼者の場合はこれ、被依頼者の場合は[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/LTA:SHINJU系 20200426]]にて。後者は履歴からして怪しいが、断言は出来かねる)を起こしており、このままでは発展してしまい、Wikipediaのコミュニティーに被害が及ぶ可能性が高くなります。誠に残念ですが、両者共に方針理解に疑義を生じる所があるようなので、両者共々一旦手を休めて頂く必要があると考えます。ところで別件ですが、依頼者は削除依頼やブロック依頼で「文句なし」だとか「いったい何がしたいのやら」などと全く以て単調な理由だけを記載し投票したり、[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/LTA:SHINJU系 20200426]]で[[WP:ATTACK|個人攻撃]]と思われし発言をしたり、会話ページでの発言に対し(1件は除いて)何の返事もないなど、本当にWikipediaに貢献しているか、方針を理解しているかどうかが危うい部分も見受けられます。何方かと言えば依頼者に難があるのでは、と思料する次第であります。しかしながら、コメント依頼でも述べられていますが、現状では片方をブロックするというのは筋が通らないものと考えます。まずは両者共に一旦手を休めて、落ち着いてから編集活動に戻って頂きたい、というのが私の願いです。--[[利用者:Kokokok|Kokokok]]([[利用者‐会話:Kokokok|会話]]) 2020年4月27日 (月) 17:02 (UTC)
*{{BL|賛成||無期限}} 被依頼者には以下のような[[LTA:AKANE]]との類似点が認められる。(以下、[[Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Akane700]] 2020-01-01T04:01:40 UTC版からの引用を含む)
**依頼者が挙げている「目的外利用者(愉快犯)」「他者への強い攻撃姿勢」「ダブルスタンダード」については、rxy氏関係の一件の他、最近では、[[Portal‐ノート:鉄道/画像提供依頼]]でのKone氏との喧嘩がある。また、[[利用者‐会話:Wpcpey]]では、「現在は緊急事態宣言が出されている状況であり、依頼は不適切です」としながらも、自身は[[:commons:File:Ebisubashi 20200422.jpg]]のような画像をアップロードしており(自身で[[:commons:Category:COVID-19 pandemic in Osaka prefecture]]にカテゴライズしていることから、偶然ではないとみられる)、ダブルスタンダードである。
**「以前に別アカウントで対立した利用者に対して、新たなアカウントで攻撃を行うケースが見られる。」→[[LTA:AKANE]]の前アカウントである{{User2|Kyoyaku}}で、[[LTA:AKANE]]は画像関係の投稿をめぐって対立した{{User2|Mirinano}}氏に対し[[Wikipedia:コメント依頼/Mirinano 20161026]]を提出している。被依頼者は、[[利用者‐会話:Mirinano]]において、「ブロックになってもおかしくない」「答えに窮する質問でしょうか」「お忘れでしょうか」など、強い口調での発言を繰り返している。また、[[Wikipedia:コメント依頼/Mirinano_20170624]]においても、「絵に描いた餅」「間違えようがありません」、[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/Mirinano 07302017]]でも、「慌てて作成したことがわかります」などと、決めつけるような発言を繰り返しており、これに該当する。
**「時事ネタ関係。ニュースで話題になった題材。」→被依頼者は、ここ1年では、[[きくちゆうき]]、[[令和元年8月の前線に伴う大雨]]、[[金沢シーサイドライン新杉田駅逆走事故]]などの時事ネタ記事を作成しており、これに該当する。
**「特に、地震に関する記事への加筆や新規立項を多く行う傾向がある。」→被依頼者は、[[チアパス地震 (2017年)]]、[[メキシコ中部地震]]など、地震記事を8件作成しており、これに該当する。
**「会話ページに署名無しで書き込まれることを好まず、会話ページの冒頭に利用者に対して署名をすることを促す案内文を掲載する。」→被依頼者も、[[利用者‐会話:切干大根]]の冒頭に、「ノートページや会話ページでは、発言の末尾に署名をします。通常、半角で<code><nowiki>--~~~~</nowiki></code>と記載すれば自動的に変換されます。これは[[File:OOUI JS signature icon LTR.png|text-bottom|25px|link=]]を押すことで入力されます。署名についての詳細は[[Wikipedia:署名]]をご覧ください。」という案内文を掲載しており、これに該当する。
**LTAサブページに掲載されていない点でも、記事を新規作成する際の要約欄に、「作成」[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%B0%B4%E5%AD%90_(%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E8%A6%8B%E5%B8%82)&diff=prev&oldid=63296801][https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8D%81%E5%92%8C%E7%94%B0%E5%B8%82%E7%AB%8B%E6%96%B0%E6%B8%A1%E6%88%B8%E8%A8%98%E5%BF%B5%E9%A4%A8&diff=next&oldid=66231611][https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%BB%8A%E8%A5%BF%E6%B8%85%E5%85%B5%E8%A1%9B%E5%95%86%E5%BA%97&diff=67581680&oldid=67579981 ]や記事名[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%89%84%E9%81%93%E7%A5%9E%E7%A4%BE_(%E5%8D%97%E7%89%A7%E6%9D%91)&diff=64509784&oldid=64457907][https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=1%E5%84%84%E5%86%86%E9%87%91%E5%A1%8A&diff=72285116&oldid=72284089]を多用するが、[[LTA:AKANE]]であるKyoyakuや{{User2|Co.yo.2}}も、この手の要約欄で多くの記事を新規作成している[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?target=Kyoyaku&namespace=0&tagfilter=&newOnly=1&start=&end=&limit=50&title=%E7%89%B9%E5%88%A5%3A%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2][https://ja.wikipedia.org/w/index.php?target=Co.yo.2&namespace=0&tagfilter=&newOnly=1&start=&end=&limit=50&title=%E7%89%B9%E5%88%A5%3A%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2]。
**これらの根拠は単独では[[LTA:AKANE]]と認めがたいが、これらの類似点が全て揃うことは、被依頼者が[[LTA:AKANE]]のブロック破りでないとすればあまりにも不自然。[[LTA:AKANE]]のブロック破りとして、無期限の投稿ブロックに同意。--[[user talk:都会の中の田舎|都会の中の田舎]] 2020年4月28日 (火) 03:24 (UTC)