削除された内容 追加された内容
フランス語の発音例を追加等 - 脚注を編集 (ProveIt使用)
土着は人に使う
タグ: 差し戻し済み
5行目:
[[File:Pirogue 010.jpg|thumb|right|[[マリ共和国|マリ]]・[[ニジェール川]]のピローグ]]
[[File:Statuette Karajà MHNT.ETH.2011.17.53.jpg |thumb|{{仮リンク|カラジャ族|en|Karajá}}の土人形({{仮リンク|トゥールーズ自然史博物館|en|Muséum de Toulouse}}蔵)]]
'''ピローグ''' ({{lang-fr|'''pirogue'''}} {{IPAc-fr|p|i|ʀ|ɔ|g}}<ref>{{Cite web |url=https://usito.usherbrooke.ca/définitions/pirogue |title=Usito |accessdate=2021-01-31 |last=Usito |website=Usito}}</ref>{{Efn2|[[英語]]の発音例: {{IPAc-en|p|ᵻ|ˈ|r|oʊ|ɡ}} または {{IPAc-en|ˈ|p|iː|r|oʊ|ɡ}}<ref>{{Cite web |url=https://www.dictionary.com/browse/pirogue |title=Definition of pirogue | Dictionary.com |accessdate=2021-01-31 |website=www.dictionary.com |language=en}}</ref>}}、'''piragua''' や '''piraga'''とも)は、小型の[[ボート]]のうち、[[丸木舟]]や土着の[[カヌー]]を指す。[[スペイン語]]の''{{lang|es|piragua}}'' {{IPA-es|piˈɾaɣwa|}}、[[カリブ語]]の''{{lang|crb|piraua}}''に由来する<ref name="merriam_pirogue">{{Cite web |url=https://www.merriam-webster.com/dictionary/pirogue |title=Definition of PIROGUE |accessdate=2021-01-31 |website=www.merriam-webster.com |language=en}}</ref>。
 
== 概要 ==
ピローグは特定の船を指す語ではなく、かつて[[スペイン]]や[[フランス]]に[[植民地]]化されていた地域で使われる土着のボート、特に1本の[[丸太]]から作られた[[丸木舟]]のことをいう<ref name="merriam_pirogue" /><ref>{{Cite web |url=https://www.merriam-webster.com/dictionary/dugout |title=Definition of DUGOUT |accessdate=2021-01-31 |website=www.merriam-webster.com |language=en}}</ref>。[[フランス領西アフリカ]]では、伝統的な漁師が使う手作りのバナナ型ボートのことを指す<ref>{{cite web|title=Among the pirogues of Africa|url=http://voyagetosargasso.blogspot.com/2014/01/among-pirogues-of-africa.html|website=Voyage to the Sargasso Sea|access-date=2 May 2018}}</ref>。[[マダガスカル]]においては、より精巧な[[オーストロネシア人|オーストロネシア]]の[[アウトリガーカヌー]]、{{仮リンク|ラカナ|en|Lakana}}のことも含んでいう<ref>{{cite web|title=Sakalava pirogue|url=http://www.pirogue-madagascar.com/en/pirogues/|website=Alefa|access-date=2 May 2018}}</ref><ref>[http://www.economist.com/daily/news/displaystory.cfm?story_id=11520922&fsrc=nwl ''Setting sail''] Retrieved 9 June 2008</ref>。
 
ピローグはふつう、[[シングルブレードパドル]]で操縦する。浅瀬では、プッシュポールを用いたパンティング{{Efn2|ポールで船を押し進めること<ref>{{Cite web |url=https://www.londonnavi.com/special/5036381 |title=雨でも楽しい!?ケンブリッジでパンティング! | ロンドンナビ |accessdate=2021-01-31 |website=london}}</ref>。}}も可能である。小型の[[帆]]を張る場合もある。多くの地域において、[[船外機]]も用いられている。