削除された内容 追加された内容
-告知
209行目:
: 桔梗からは「伊吹に適性が無いなら機捜から外し奥多摩に返す。その判断を志摩に一任する」と伝えられている{{sfn|野木|2020|pp=5-47|ps= 第1話シナリオ。}}。桔梗・陣馬からの信頼は厚い{{sfn|MIU404|2020|p=34}}。
: 証拠や証言を地道に積み重ね、抜群の観察眼を持ち、社交力に長け、常に先回り思考で道理を見極めようとする理性派で、他人も自分も信用しない{{sfn|MIU404|2020|p=34}}。
: 捜査一課時代は刈谷らに、優秀さゆえに周囲を見下し、他人を出し抜く人間と見られていた{{sfn|野木|2020|p=200}}{{sfn|野木|2020|p=287}}。香坂の事件を機に、捜査一課時代の同僚たちには「相棒殺し」の噂を立てられるが<ref name="ooyama202087">{{Cite web |author=大山くまお |date=2020-08-07 |url=https://kaigo.news-postseven.com/83846 |title=『MIU404』第6話|綾野剛が星野源に「まあ、安心しろ。俺の生命線は長い」手のひらの明るさ |website=介護ポストセブン |publisher=小学館 |accessdate=2020-12-02 }}</ref>、{{要出典|範囲=香坂の死に責任を感じていたこともあって|date=2021年1月}}特に反論をせず、抗議する伊吹を止めてすらいる{{sfn|野木|2020|p=273}}。この事件のトラウマで、香坂の思い出に関わる[[ウイスキー]]を飲むことができない{{Efn|ディレクターズカット版第6話{{sfn|野木|2020|pp=193-227|ps= 第6話シナリオ。}}。}}。さらに、銃を突きつける犯人を前に指で銃口を塞ぐなど挑発的な行為に走って伊吹を心配させ{{sfn|MIU404|2020|p=72}}、最終話の悪夢においては、意識のない伊吹を起こすため自らを犠牲にしたりなどの行動をとる。
: 人が犯罪に至る道を九重に説明する際には、ありあわせの雑貨類で即席の[[ルーブ・ゴールドバーグ・マシン]](ピタゴラ装置)を作って説明し、犯罪に走る運命を動かすスイッチは人によって格差があり、事前に察知できるものではないとして[[自己責任論]]を批判している<ref name="yokogawa2020712">横川良明、[https://dogatch.jp/news/tbs/plusparavi_82937/detail/ 【ネタバレ】処罰感情が生む闇。『MIU404』が迫る"自己責任論"](2020年7月12日)、テレビドガッチ、2020年11月26日閲覧。</ref>。
: 車を[[サイドターン|スピンターン]]させたり衝突寸前でかわしたりするなど非常に高度な運転技量を持つが、暴走し歩行者に突っ込もうとする逃走車両を止めるために404号車(初代)を廻り込ませて衝突・横転させ、配属初日で[[廃車 (自動車)|廃車]]にした。車が[[#まるごとメロンパン号|メロンパン号]]に替わって以降は、車内に積んだ赤い[[自転車]]を追跡に使うことがある{{sfn|MIU404|2020|p=39}}<ref name="tsuruki2020717" />。
339行目:
; 加々見崇(かがみ たかし)〈28〉
: 演 - [[松下洸平]]<ref name="miu404news" />{{sfn|MIU404|2020|p=70}}
: [[品川区]]西森で発生した殺人事件の容疑者。田辺夫妻に[[千枚通し]]を突き付けて脅し、夫妻の車に同乗して逃走を謀る。8年前に[[清掃業|ハウスクリーニング]]会社「ウチクリン」に入社し、遅刻や欠席もなく真面目に勤めていた。{{要出典|範囲=幼少期に厳格な父親に娯楽品を捨てられるなど理不尽な虐待を受けたことがトラウマになっていた。|date=2021年1月}}
; 田辺将司(たなべ しょうじ){{Efn|name="no name"|最終話では、SNSで爆破テロの首謀者という誤情報を広められた404号車とその乗員を、同じくSNSを通して擁護していることが画面のみで描かれる。}}
: 演 - [[鶴見辰吾]]<ref name="miu404news" />{{sfn|MIU404|2020|p=70}}