削除された内容 追加された内容
タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
78行目:
::::** 実際のところ、今挙げられた例の中には、記事の内容や理解そのものに大きな影響を与えないものもあり、勿論ミスがないに越したことはないですが注意を払う優先度は下がります。例えば、リンク先とリンク文が同一というところについては、それが直ちに何か誤読を誘発するわけではありません。勿論この修正を見て、特に長いパイプ付きリンクはミスが入り込みやすい傾向にあるということを改めて認識しましたので、この指摘自体はありがたいものですし、できるだけ減らすように心がけています。
::::* この返信の中で再三述べていることの繰り返しになりますので以下は蛇足となりますが、念のため最後の「どう説明するか」についても改めてまとめます。そもそも私は、個別の編集ミス自体を取り上げて非難しているのではなく、そこから想定される方針・ガイドラインに対する理解の甘さについて指摘しています。ましてや、個別の編集ミスを罪であるというような強い考えも持ち合わせておりません。結果的に投稿ブロックを受けておられますが、再三申し上げておりますように客観的に対話の姿勢が見られなかったことが理由であり、これらの編集ミス自体は今回の投稿ブロックの直接的な原因とはなっていないと思われます。また、そもそも投稿ブロックは基本的には懲罰ではありません。特に今回のような有期の投稿ブロックは方針理解までの間編集を制限するだけのものであり、懲罰というよりは予防です。 --[[利用者:紅い目の女の子|紅い目の女の子]]([[利用者‐会話:紅い目の女の子|会話]] / [[特別:投稿記録/紅い目の女の子|投稿記録]]) 2021年2月18日 (木) 04:43 (UTC)
::::ところで私は管理者ではありません。[[Wikipedia:管理者#現在の管理者]]に一覧がありますから、そのような誤解を生じることは通常ない(少なくとも、各種方針やガイドラインを確認して編集するようにしてほしいという指摘を現在進行形で受けている方であればなおさら)と思うのですが……。ちなみに、その利用者が管理者かどうかは、利用者ページや会話ページを開いた状態で、左端の「ツール」の中の「利用者グループの表示」をクリックすることで確認が可能です。ご活用ください。 --[[利用者:紅い目の女の子|紅い目の女の子]]([[利用者‐会話:紅い目の女の子|会話]] / [[特別:投稿記録/紅い目の女の子|投稿記録]]) 2021年2月18日 (木) 04:49 (UTC)
 
== カテゴリ作成について ==