削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
83行目:
:::::対話拒否かどうかというのは、対話をしている相手であるMotodaiさんがどう感じるかであり、そもそもあなたが判断できることではありません。
:::::一応説明をしておくと、まずチャットはコメントが入っているものに対して必ず答えなければならない義務はありません。対話拒否とは、通常の概念では返事をくれという催促が再三あるにも関わらず返信がない場合をいいます。Motodaiさんは自分で必要な処理をされているため、私が回答しなくても目的を完結でき、かつ追加の対話依頼もないために回答をしていないだけです。
:::::そもそも二者間の紛争は弁護士などの特別な資格がない第三者が間に入ることは民事手続きなどでも推奨されていません。これは、第三者が入ってきてもかえって話がややこしくなり解決に結びつかないからです。
:::::貴方の行為も、不必要に事を複雑にしているだけです。正義の味方にでもなっているつもりでしょうか?私にあなたのポイントが理由が理解されなくても仕方ないでしょう。なぜ本人でない第三者に勝手に判断されなければならないのでしょう。
:::::貴方は過去にも高頻度でブロック申請をあげているようですが、もし、明らかな破壊行為や犯罪行為でもないことに対していたずらに挙げているとすれば、Wikipediaコミュニティにとって混乱することこそあれプラスになることは何もありません。それこそあなたの行為は「[[Wikipedia:新規参加者を苛めないでください]]」や「[[Wikipedia:善意にとる]]」の方針に反しています。そんなことをしていてはWikipediaコミュニティは過疎るだけです。今後、あなたが同様の行為を取ることはコミュニティには歓迎されません。