「外国地名および国名の漢字表記一覧」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Chikwa533 (会話 | 投稿記録)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Limht (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
9行目:
漢字の音は、時代が下るに従って中国と日本とでは別々の変化を起こし、現在は同じ漢字でも日中で異なる音を表すようになっている。このため、国名を音訳する場合に使う漢字は、日中で異なっている事が多い。また、[[中国語]]は[[方言]]による音の差も大きいため、中国のどの地方で音訳をしたかによっても使われる漢字は異なる。
 
以下の表は、明治時代を中心にした日本語による漢字表記と、現在の[[中華人民共和国]](中国大陸)と[[中華民国]]([[台湾]])の中国語による漢字表記を対照させている。[[華人民共和大陸]]は[[新華社]]などの報道で用いられる正規の表記を、台湾[[中華民国]]は教育部国立編譯館が編集した資料の表記を第一に示しているが、これにないものや他の表記があるものは台湾[[中華民国]]のマスコミ報道に拠った。[[香港]]、[[シンガポール]]などでは、媒体によって[[華人民共和大陸]]の表記を取るか、台湾[[中華民国]]の表記を取るかが異なるが、[[方言]]を含めて、これら以外の表記もある場合は、脚注で示した。なお、中華人民共和国では[[簡体字]]が正式な表記であるが、対照しやすいように[[繁体字]]に直してある。参考として、簡体字での表記は[https://zh.wikipedia.org/zh-cn/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%94%BF%E5%8D%80%E7%B4%A2%E5%BC%95 世界政区索引(中文版国家の一覧)]を参照。
 
漢字のクイズで、国名、外国の地名の漢字表記を読ませるものをよく見かけるが、用例の典拠に乏しいものも見受けられるので、注意が必要である。下表の日本の漢字表記についても、中国語を日本語と混同したものが混じっていると思われ、検証を要する。
20行目:
! 区分
! 日本<br />(新字体)
! [[中華人民共和国|中国大陸]]<br />新華社(繁体字翻字)
! [[中華民国|台湾]]<br />教育部国立編譯館
|-
| {{Flagicon|Azerbaijan}} [[アゼルバイジャン]]
444行目:
! 区分
! 日本<br />(新字体)
! [[中華人民共和国|中国大陸]]<br />新華社(繁体字翻字)
! [[中華民国|台湾]]<br />教育部国立編譯館
|-
| {{Flagicon|Algeria}} [[アルジェリア]]
825行目:
! 区分
! 日本<br />(新字体)
! [[中華人民共和国|中国大陸]]<br />新華社(繁体字翻字)
! [[中華民国|台湾]]<br />教育部国立編譯館
|-
| rowspan="2" | {{Flagicon|Iceland}} [[アイスランド]]
1,259行目:
! 区分
! 日本<br />(新字体)
! [[中華人民共和国|中国大陸]]<br />新華社(繁体字翻字)
! [[中華民国|台湾]]<br />教育部国立編譯館
|-
| rowspan="2" | {{Flagicon|United States}} [[アメリカ合衆国]]
1,434行目:
! 区分
! 日本<br />(新字体)
! [[中華人民共和国|中国大陸]]<br />新華社(繁体字翻字)
! [[中華民国|台湾]]<br />教育部国立編譯館
|-
| rowspan="2" | {{Flagicon|Argentina}} [[アルゼンチン]]
1,548行目:
! 区分
! 日本<br />(新字体)
! [[中華人民共和国|中国大陸]]<br />新華社(繁体字翻字)
! [[中華民国|台湾]]<br />教育部国立編譯館
|-
| rowspan="2" | {{Flagicon|Australia}} [[オーストラリア]]
1,660行目:
! 区分
! 日本<br />(新字体)
! [[中華人民共和国|中国大陸]]<br />新華社(繁体字翻字)
! [[中華民国|台湾]]<br />教育部国立編譯館
|-
| {{Flagicon|CSA}} [[アメリカ連合国]]