「暴走族」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Dianemush (会話 | 投稿記録)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Dianemush (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
19行目:
[[日本の警察|警察]]の分類では、大きく分けて「共同危険型」と「違法競走型」の二種の分類が存在する<ref>[http://www.npa.go.jp/hakusyo/h16/hakusho/h16/html/F6013010.html 警察庁『平成16年 警察白書』「第6章 安全かつ快適な交通の確保 - 13 総合的な暴走族対策 - (1) 暴走族の実態と動向」]</ref>。
 
=== 共同危険型暴走族 ===
[[マフラー (原動機)|マフラー]]の消音機を外したり、マフラーを途中で切断するなどして、意図的に大きなエンジン排気音を発生させる、あるいは大音響の[[警笛|ホーン]]を鳴らすといった騒音を出したり、何台も車両を連ねて路上を占拠し低速で[[蛇行]]走行などを行う形態の暴走族を、'''共同危険型暴走族'''という。おもに、幹線道路や繁華街の[[一般道路]]、一部[[高速道路]]などで活動する。集団走行などの暴走行為をメインに活動していることにくわえて、一般市民を威嚇したり、活動するテリトリー内で起きる暴走族同士の抗争事件などの暴力的側面や直接的に暴行や恐喝を行う犯罪傾向も併せ持ち、実質的に[[ストリートギャング]]に近い集団である。
 
33行目:
:成人版の共同危険型暴走族。1990年代中盤に一時的に流行した集団で、アメリカの{{仮リンク|アウトロー・モーターサイクル・クラブ|en|Outlaw motorcycle club}}に影響を受けた者が、彼らを模倣したファッションで暴走族同様の行為をするもの。暴走族との違いは服装と乗っているバイクであり、革ジャンや革パンなどのスタイルで統一し、[[アメリカンバイク]]<!--([[ハーレーダビッドソン・ツーリング]]や[[ドラッグスター]]など)-->を乗り回すのが特徴。<!--元暴走族も多い。-->
 
=== 違法競走型暴走族 ===
一台ずつや複数台で連なって、速度を競うように走行する形態の暴走族を、“違法競走型暴走族”という。山間部の[[ワインディングロード|峠道]]、直線・環状の一般道路や高速道路などにおいて、純正品より排出音の大きいエンジンやマフラーに付け替えた車両を用いることや、[[ドリフト走行]]による摩擦音が発生することなどによって、通常の通行車両よりも大きな騒音を出して走る。本人らは共同危険型暴走族と同一視されることを嫌う傾向が強く'''「[[走り屋]]」'''の呼称を好んで用いる。速度を競う性質上「その進行を制御することが困難な高速度([[危険運転致死傷罪|刑法第208条の2]])」での走行になりやすい運転の仕方であり、他の車両の運転者に危険を感じさせ急ブレーキをかけさせたり<ref>[https://web.archive.org/web/20110616011455/http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110323/dst11032318350047-n1.htm MSN産経ニュース「首都高「ルーレット族」を逮捕 警視庁」(2011年3月23日)](2011年6月16日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]])</ref>、無関係な人を巻き込んで死亡させる事故も起きている<ref>[http://response.jp/article/2005/09/25/74614.html Response.「箱根で正面衝突…走り屋の事故が多い有料道路」(2005年9月25日)]</ref>。
 
182行目:
[[暴力団]]が一部の暴走族を組織化し、一定の庇護や武器・薬物の提供を見返りに、上納金を納めさせて資金源とする例も見られる。暴走族構成員の少年にアルバイトを世話したり、パーティー会場を斡旋してパーティー券を販売させるなどで、その収益の一部を手数料や上納金として徴収する。1977年からは暴走族の[[違法薬物]]による検挙が顕在化している<ref>[http://www.npa.go.jp/hakusyo/s53/s530700.html 『昭和53年 警察白書』「第7章 交通安全と警察活動 - 6 暴走族の動向と対策 - (2) 特徴的傾向」]</ref>。暴力団と一定の関係を持つ暴走族では、構成員の一部が暴走族「卒業」後に暴力団員として雇用され、暴力団の予備軍的存在となっており、暴力団との関係を断つためにこうした暴走族の解体も図られている。
 
=== 暴走族への助長の禁止 ===
[[画像:Hashiriya000.JPG|thumb|right|280px|1990年代の2輪ローリング族]]
法律では暴走族および違法改造車に対して、給油や車検など「暴走族を利する行為」を明確に禁止する規定がないが、その代替として各都道府県の条例により、暴走族や違法改造車に対し違法行為の助長を禁止している例はある。
273行目:
豪雪地帯以外でも、祭りなどで大規模な交通規制が敷かれる際に、バイクなどの車両に乗らず騒いだり暴徒化する例もあり、この場合も「徒歩暴走族」と言われることがある<ref name="iza_2013-06-22"/><ref>[https://web.archive.org/web/20091225205339/http://www.kobe-np.co.jp/news_now/news2-608.html 神戸新聞「姫路ゆかたまつり 若者暴徒化 歯止めなく」(2006年5月19日)] - データなし(2009年12月25日時点のアーカイブ)</ref>。
 
=== 暴走族を扱った雑誌 ===
雑誌『[[チャンプロード]]』を活動の参考にしていたグループの実例などもあり<ref>[https://web.archive.org/web/20131127174846/http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121103/crm12110318000004-n3.htm MSN産経ニュース - 2012.11.3 - 【衝撃事件の核心】暴走族を自滅させた6つの掟 総長らが憧れた硬派な姿とは(3/4ページ)] - データなし(2013年11月27日のアーカイブ)</ref>、同誌が共同危険型暴走族文化の維持に一役買っているという見方をする者もいる{{誰|date=2014年3月}}。また違法競走型暴走族向けの雑誌の場合、以前は違法な公道暴走や車両改造を教唆・幇助する内容が含まれていた。