「プロジェクト‐ノート:生物」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎議論: Loasaさんに返信
1,136行目:
::Kingfiser さんの「直せと言われれば直せますが現時点でそこまでの熱量と暇はありませんので期待はなさらぬように」のコメントのように、専門家や専門知識を持つ人がこぞって「こんなひどい代物は直す気にもならん!」と言うことになれば若干通りやすくはなるかな、と思います。私も、[[Wikipedia:削除依頼/スペクトル幾何学]]や、[[Wikipedia:削除依頼/自由束]](両者とも特筆性および日本語タイトルに関してはまったく問題なし)において、「数学屋として直せと言われれば直せるけど、こんなひどい代物は直す気にもならん!」と切り捨てたこともあります。それが功を奏したというわけではないと思いますが、両方とも削除になっています。もっとも、そうなると専門知識もないのに英語版からのほとんど機械翻訳そのままを加筆して「記事を充実させました」などという者が現れますが、記事の充実どころかゴミを増やしているようなものです。そういうことを専門にやるLTAも存在し、本案件の幾つかの記事にも [[特別:投稿記録/Wormybaaed|関っているようです]]。まあそなればそうなったで、[[WP:DP#G-2|G-2]]案件を適用することもできますが。--[[利用者:Loasa|Loasa]]([[利用者‐会話:Loasa|会話]]) 2021年5月29日 (土) 05:11 (UTC)
 
::: {{返信|[[利用者:Loasa|Loasa]]さん}} コメントありがとうございます。個人的にも最も懸念しているのがそこで、低くない確率で、多くの記事が「将来の改稿を想定して」存続終了になることが考えられます。ですが実際には長期にわたって改稿がなされず、学術的に不適切な状態が放置されることにつながることは想像に難くありません。
::: 削除依頼ではなく、記事を白紙化した上で、「学術的に不適切な内容なので全文を除去しています。適切な内容に改稿できる編集者をお待ちしております」のような記述をしたいくらいですが、そのような記述は認められるでしょうか。{{tl|工事中}}も、この目的にはそぐわず、適切なテンプレートが見当たらないようですが。--[[利用者:Tamago915|Tamago915]]([[利用者‐会話:Tamago915|会話]]) 2021年5月29日 (土) 07:50 (UTC)
 
::: {{返信|Tamago915さん}} こういう場合は[[Template:複数の問題]]が使い易いのではないかと思います。理由のパラメーターが多数用意されているので、本案件に当てはまりそうなものも幾つかあるでしょう。本案件には「[[Template:精度|精度]]」、「[[Template:要改訳| 要改訳]]」あたりが適当でしょうか。あるいは、{{tl|修正2}}を貼って[[WP:PNA| 修正依頼]]に出しておくという方法もあります。白紙化するならば「〜は○○科の昆虫」とか「**科は??目に属する昆虫の科」といった最小限の記述だけ残して白紙化し、{{tl|スタブ}} を貼り付けておけばよいのではないかと思います。さらに、最終的な手段として、適切なテンプレートが見付からないのなら、[[Template:Ambox]]を使って独自のメッセージテンプレートを作ることもできます。
::: どの方法にせよ、それでもまともな加筆がなされないままに数年放置されたら、改めて削除依頼に出せばその時は通りやすい(少なくとも説得力は増す)かもしれません。もっとも、例によってまともな加筆がなされる前に、外国語版からの機械翻訳そのままを加筆して「記事を充実させました」などという者が現れるかもしれませんが、その時は「やるならきちんとやれ!」とリバートで。(編集合戦に注意)--[[利用者:Loasa|Loasa]]([[利用者‐会話:Loasa|会話]]) 2021年5月29日 (土) 09:54 (UTC)
 
== 学名のリダイレクト ==
ページ「生物」に戻る。