「Wikipedia:投稿ブロック依頼/Bellcricket」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
返信がついたコメントをコメントアウトするのは不適切。見え消しで処理してください。ロイヤルオーク (会話) による ID:84594062 の版を取り消し
タグ: 取り消し
m →‎審議・コメント: 他利用者を名指しで非難するコメントについては取り消し、または表現の訂正を行った。
29行目:
* {{BL|賛成|右記に記述|無期限}} こういうケースは問題とされた行動を二度と起こさないことを約束されたときに解除される (左記のことは、ごく当たり前のことですが、一応) 無期限が妥当です。有期限は、約束される前に終期が到来すればまたRFCで問題とされた行動を起こされる可能性があるため賛同できません。また、ウィキブレイクはMediaWikiのシステムに組み込まれていない以上、強制力 (ないし”矯正力”) を全く持ちません; 今更ブレイクがどうとかというレベルはとっくに通り越していると思います。自分の状況が悪くなったら説明責任を果たさず沈黙するというのは、そろそろおやめいただきたいと思います。--[[User:Semi-Brace|Semi-Brace]] ([[User talk:Semi-Brace|会話]] / [[Special:投稿記録/Semi-Brace|投稿]]) 2021年7月19日 (月) 01:48 (UTC)
* {{BL|賛成||1週間}} 多くのかたと一緒につくり上げるウィキペディアにおいて、自身の見解が周囲のものと乖離していると感じられたときには、いったん手を止めて自らを省みる姿勢が大切です。なぜ自らのコメント依頼が提起されたのか、そしてこのような投稿ブロック依頼を挙げられるに至ったのか。これを機に冷静にお考えになることが、Bellcricketさんの今後のご活躍にあたって不可欠と私は考えます。ご自身に向けてのコメント依頼などの場が設けられた場合には、どうか無視したり黙秘したりなさらず、ありのままのご心情をお示しいただきたく存じます。--[[利用者:もかめーる|もかめーる]]([[利用者‐会話:もかめーる|会話]]) 2021年7月19日 (月) 02:57 (UTC)
* {{BL|コメント}}<del> Hightechodapさんの「最初のコメント依頼が2007年というところに異常性を感じる、14年間改善することなく悪化の一途をたどっている点で救いようも希望も無い」というコメントは[[WP:ATTACK]]に該当するのではないでしょうか。</del>また、Bellcricketさんは暴言を吐かれた訳でもなく、対立利用者へのブロックを仄めかした訳でもありません。もし仮にブロックするにしても1ヶ月が限度ではないでしょうか。少なくともぱたごんさんの仰る数ヶ月単位以上のブロック到底容認できるものではあり同意しかねせん。--[[利用者:ロイヤルオーク|ロイヤルオーク]]([[利用者‐会話:ロイヤルオーク|会話]]) 2021年7月19日 (月) 04:24 (UTC)<sub>修正--[[利用者:ロイヤルオーク|ロイヤルオーク]]([[利用者‐会話:ロイヤルオーク|会話]]) 2021年7月1920日 () 0802:3305 (UTC)</sub>
*:{{返信|[[利用者:ロイヤルオーク]]さん}} Semi-Braceさんは有期限でブロック期間を定めることに反対されておられるだけであって、数か月単位でのブロックは求められていませんよ(勿論仮にこの条件でブロックがなされ、かつ被依頼者がブロック解除に必要な行動を取らなければ実際にその期間になるかもしれませんが、それはその単位でのブロックを要求していることとイコールではないです)。無期限=月単位、年単位のブロックという意味ではないことにご留意ください。 --[[利用者:紅い目の女の子|紅い目の女の子]]([[利用者‐会話:紅い目の女の子|会話]]/[[特別:投稿記録/紅い目の女の子|履歴]]) 2021年7月19日 (月) 04:48 (UTC)
*::無期限ブロックは単に期間を定めないブロックのことであることは私も理解していますが、私のように短期間で解除されることは極めて稀であること、また、Hightechodapさんのように管理者の自動退任の適用を目的とした無期限ブロック票を投じる方がいらっしゃるのではないかという点も踏まえて「数ヶ月単位 (以上) 」のブロックには反対と表現しました。--[[利用者:ロイヤルオーク|ロイヤルオーク]]([[利用者‐会話:ロイヤルオーク|会話]]) 2021年7月19日 (月) 05:10 (UTC)<sub>修正--[[利用者:ロイヤルオーク|ロイヤルオーク]]([[利用者‐会話:ロイヤルオーク|会話]]) 2021年7月20日 (火) 02:05 (UTC)</sub>
** {{reply to/ja|ロイヤルオーク}} <del>私のコメントをどう読んだらそうなるのか理解に苦しみます。--[[User:Semi-Brace|Semi-Brace]] ([[User talk:Semi-Brace|会話]] / [[Special:投稿記録/Semi-Brace|投稿]]) 2021年7月19日 (月) 04:55 (UTC)</del><ins>{{small|訂正されたため取り消し}}</ins>
*{{BL|賛成||お任せ}} このままでは[[利用者:Vigorous action|Vigorous action]]さんみたいになりかねないのではという懸念があり、ブロックとならないとしても一度ブレイクして冷静にって思います。正直言って何故これほどまでに言動に疑問を感じる部分が多いのに管理者になれたんだろうとも思います。<br />一つ確認したいのですが、これでもし数ヶ月のブロックってことになったら管理者解任動議はいかがいたします?期間はその件次第で大分変わります。--[[利用者:ミラー・ハイト|ミラー・ハイト]]([[利用者‐会話:ミラー・ハイト|会話]]) 2021年7月19日 (月) 07:59 (UTC)
41行目:
*{{BL|賛成||2ヶ月以上}} Bellcricketさんについて、「[[Wikipedia:腕ずくで解決しようとしない]]」・「[[Wikipedia:礼儀を忘れない]]」に抵触しており、「[[Wikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者]]」に該当すると考え、ブロックに賛成します。理由については、具体的にコメント依頼で記載したとおりです([https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Wikipedia:%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BE%9D%E9%A0%BC/Bellcricket_20210614&diff=84576650&oldid=84496301])。個人的には削除関連の方針解釈や運用については Bellcricketさんと意見を同じくするときも多いので、Bellcricketさんの意見そのものは妥当なことも多いと考えています。しかしながら、問題は意見そのものの妥当性ではなく高圧的・独善的な議論姿勢であり、コメント依頼での発言と重複になりますが、コメント依頼で具体的に述べられているとおり議論姿勢全般を通して「[[Wikipedia:腕ずくで解決しようとしない]]」違反であり、たとえば発言一つのみをとっても「[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:Bellcricket&diff=82637365&oldid=82637029 なんの根拠もなく嘘つき呼ばわりされるような場所にコメントするつもりはありません。]」とか「[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E8%B3%80%E6%9D%B1%E6%8B%9B%E4%BA%8C&diff=84568511&oldid=84556699 自分の行動は自分で説明せよ]」とか「[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:VZP10224&diff=83579895&oldid=83550092 要らない権限を使って働いている雰囲気を作りだしたいのですか。]」などのような発言は明らかに「[[Wikipedia:礼儀を忘れない]]」違反です。Bellcricketさんの姿勢には管理者権限を持っていることが背景にあるのかもしれませんが、しかし権限行使に係る場面以外の議論でも同様の姿勢が見られることも鑑みると、権限の有無に関わらず、「[[Wikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者]]」のであれば、投稿ブロックが実施されるべきだと思います。なお、管理者の自動退任については、セキュリティ対策という趣旨からすると、たとえ3ヶ月以上のブロックとなっても、会話ページで続投を表明すれば自動退任となることはないと思います(コミュニテイがそれを是とするかは別問題ですが)。解任について権限については別途議論が必要なものと思いますが、管理者か否かに関わらず、一般利用者と同じ基準で投稿ブロックを行うべきかどうかは判断されるべきだと思います。すでにご自身で一定期間ウィキペディアを離れる旨を表明されていますが、具体的にどのような点を省みられるのか・どの程度の期お休みされるのかの表明もないですし、いったんブロックという形で明確に手を止めていただくのが望ましいでしょう。上記の問題は数ヶ月程度に及んでいることから、一定期間以上お休みいただくという意味で、2ヶ月以上のブロックで投票します。--[[利用者:伊佐坂安物|伊佐坂安物]]([[利用者‐会話:伊佐坂安物|会話]]/[[特別:投稿記録/伊佐坂安物|履歴]]) 2021年7月19日 (月) 08:53 (UTC)
*{{BL|賛成||3ヶ月以上}} 以前私が提出した[[Wikipedia:削除依頼/森若幸次郎]]において、存続を主張する票が皆無であるのに自身の主張を通して存続終了なさった際にはそんなことがまかり通るならなんでもアリじゃないかとwikipediaのシステム自体に不信感を持ってしまい、しばらくウィキブレイクすることになりました。最近の被依頼者があちこちで複数のユーザーと衝突を繰り返し「俺がルールだ」と言わんばかりの言動を見ていると私のようにwikipediaへの参加を自粛してしまうのではないかと懸念を感じていたところこのような依頼が提出されたことは残念に思います。上記で複数の方が指摘されている通り[[Wikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者]]ですし、[[Wikipedia:礼儀を忘れない]]を逸脱した言動も見られます。日頃の管理者としての活動には感謝しておりますが、管理者権限を持っていらっしゃるからこそより慎重な発言をお願いしたいところです。被依頼者のコメントも読みましたが、なぜそのような印象を抱かれてしまったのかを一度wikipediaから離れてしばらく冷静に考えていただきたいため3ヶ月以上のブロックは必要と判断します。--[[利用者:Naga r juna|Naga-r-juna]]([[利用者‐会話:Naga r juna|会話]]) 2021年7月19日 (月) 09:37 (UTC)
<del>** {{コメント}} [[Wikipedia:削除依頼/森若幸次郎]]を拝見しましたが、BellcricketさんはNaga-r-junaさんの「今回は依頼不備」との発言を受けて存続になさったように見えます。それを「Bellcricketさんが自身の主張を通した」と仰るのは不適切かと存じます。--[[利用者:ロイヤルオーク|ロイヤルオーク]]([[利用者‐会話:ロイヤルオーク|会話]]) 2021年7月19日 (月) 12:20 (UTC)</del>
*** {{コメント}} 依頼不備とは思っていませんが。会話の一部を切り取って印象操作するのはやめていただけますでしょうか。--[[利用者:Naga r juna|Naga-r-juna]]([[利用者‐会話:Naga r juna|会話]]) 2021年7月19日 (月) 12:55 (UTC)
**** {{コメント}} 非形式的 (かつ感覚的) には、削除依頼の依頼不備というのは大概[[WP:SK]]の1 (特に、1-5) として処理されます。依頼不備であれば、被依頼者はクローズするときに大概そのことについて言及する (例: [[Wikipedia:削除依頼/Root化]]・[[Wikipedia:削除依頼/関数型言語]]・[[Wikipedia:削除依頼/ハーバライフ 20101119]]) ので、あげられた削除依頼は依頼不備には当たらないと考えています。現に、Naga-r-junaさんは (文意通りに解釈するならば) [[WP:FAILN]]に基づいた調査を行っているため、繰り返しになりますが依頼不備には当たりません。”「今回は依頼不備」との発言を受けて存続になさったように見えます。”というのはロイヤルオークさんの客観的な証拠に基づかず、かつ今回のこの投稿ブロック依頼から'''脱線'''しかねないただの意見ですので、この話題を続けられるのであればノートへ移動していただけませんでしょうか。--[[User:Semi-Brace|Semi-Brace]] ([[User talk:Semi-Brace|会話]] / [[Special:投稿記録/Semi-Brace|投稿]]) 2021年7月19日 (月) 13:55 (UTC)