「Wikipedia‐ノート:管理者解任の投票/Bellcricket 20210720」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
34行目:
** [[ノート:河瀨直美#改名提案]]においてBellcricketさんと議論していたユーザーの中で、[[利用者:Semi-Brace|Semi-Brace]]さんがお知らせのコメントを書かれたのは、提案の発端である私([[利用者:こんせ|こんせ]])と、[[Wikipedia:削除依頼/河瀨直美 20210428]]で強く反論していた[[利用者:KAMUI|KAMUI]]さん、最終的な対処を行った[[利用者:VZP10224|VZP10224]]さんの3名のみのようです。正直、この議論の中でBellcricketさんと対立の位置にいることが'''明らか'''なユーザーの会話ページにのみ、お知らせのコメントを書いたのではないか?と疑ってしまうところはありますが、このノートページ以外でも議論を交わしたことはあると思いますし、単純にSemi-Braceさんが[[ノート:河瀨直美#改名提案]]の議論を見逃していたのかなと思うことにします。--[[利用者:こんせ|こんせ]]([[利用者‐会話:こんせ|会話]]) 2021年7月29日 (木) 00:09 (UTC)
** {{re2|ねこざめ|Yassie|こんせ}} 確かに、カンバスに見えるところがあるかもしれませんが、偏った利用者のみを呼び寄せる結果とならないように、{{tl|意見募集中}}や[[Wikipedia:お知らせ]]にも告知しているため、結果としてはカンバスにならないと考えています。が、誤解を与える行動をとったことについてはお詫び申し上げます。--[[User:Semi-Brace|Semi-Brace]] ([[User talk:Semi-Brace|会話]] / [[Special:投稿記録/Semi-Brace|投稿]]) 2021年7月29日 (木) 02:09 (UTC)
** これは制度としての問題ではあると思うのですが、動議フェイズにおいては反対票というものがなく、動議への賛成票という形で賛成の意思表示のみが提示されるため、告知を行えば行うほど投票フェイズへと持ち込むのが容易になるという事になってしまう部分はあるように思います。この点に関しては、然るべき場で話し合う必要があるのではないでしょうか。--[[利用者:Miraburu|Miraburu]]<small>([[利用者‐会話:Miraburu|会話]] / [[特別:投稿記録/Miraburu|投稿記録]])</small> 2021年7月29日 (木) 07:25 (UTC)
 
== 報告 ==
 
プロジェクトページ「管理者解任の投票/Bellcricket 20210720」に戻る。