削除された内容 追加された内容
出典なし。明らかな独自研究。掲載する場合は信頼できる出典を明記すること。除去。
WP:RS#出所の不確かな素材の「情報源がないという理由だけで除去しないでください。」に基ずく戻し。
1,404行目:
{{独自研究|section=1|date=2019年1月25日 (金) 11:51 (UTC)}}
自動放送は日本語と英語の2か国語で行われる。分割案内やJR東海管内の東海道線沼津-熱海間・御殿場線の案内放送も可能である。
 
{{要出典範囲|案内は駅によって異なり、始発駅や主要駅などの出発後には種別や行先などが放送される。駅間が長い区間では、発車直後に「次は○○です。」の放送が、到着前に「まもなく○○ - ○○ - お出口は(右or左)側です」と放送される。駅間が短い区間では、「まもなく - 」が省略され、「次は○○ - ○○ - お出口は(右or左)側です。」と放送される。乗り換え案内などは朝夕ラッシュ時(7:00 - 9:30、17:00 - 19:30)には自動的に乗り換え案内が省略される。ドア方向の放送は、到着ホームが複数ある駅では車掌のボタン操作が必要であり、押し忘れた場合には案内されない。また英語の放送も途中駅では「The next station is ○○.」であるが、終着駅では「The next station is ○○ terminal.」と変化する。|date=2021年8月}}
 
{{-}}
 
== 脚注 ==