削除された内容 追加された内容
報道記事を一次資料とした報道の仕方や記者の意見についての記述を除去、「比重」(Wikipedia:中立的な観点)が中立的でない疑いにより。それ以外の記述は整形・CO
470行目:
2021年7月27日、[[2020年東京オリンピックのソフトボール競技|東京オリンピックのソフトボール]]の決勝で日本はアメリカに2対0で勝ち、金メダルを獲得した<ref>{{cite news |url=https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210727/k10013162331000.html | title=オリンピック ソフトボール決勝 日本 金メダル!【詳細】 | newspaper=NHK | date=2021-7-28 | accessdate=2021-8-5 }}</ref>。同年8月4日午前、[[ソフトボール日本代表|日本代表]]の投手の一人で、名古屋市出身の[[後藤希友]]は報告のため[[名古屋市役所]]を表敬訪問した。河村は後藤に金メダルを見せてほしいとリクエストしたうえで、「せっかくだからかけてちょうだいよ」と要求<ref>{{Cite news |url=https://www.fnn.jp/articles/-/219589 |title=非常識過ぎて周囲唖然…河村たかし名古屋市長 マスク外し金メダルかじる ソフト後藤希友投手も思わず苦笑 |newspaper=FNNプライムオンライン |publisher=東海テレビ放送 |date=2021-08-05 |accessdate=2021-08-06}}</ref>。後藤から首にかけてもらうと「あぁ〜重てやぁな本当に、これ」と感想を述べた直後、「重てやぁですよ。な。こうやって…」と突然、自らのマスクを外して[[金メダル#金メダルを噛む|金メダルを噛んだ]]<ref name="cbc-20210804_1157">{{cite news |url=https://hicbc.com/news/article/?id=2021080405 | title=ソフトボール金メダルに貢献 後藤希友投手(20)が表敬訪問 市長が突然ガブリ | newspaper=CBCテレビ | date=2021-8-4 | accessdate=2021-8-5 }}</ref><ref name="youtube_cbc_20210804">{{cite video |date=2021-08-04 |title=ソフトボール金メダルに貢献 後藤希友投手(20)が表敬訪問 市長が突然ガブリ (21/08/04 11:57) |url=https://www.youtube.com/watch?v=tr1OcFFI-80 |publisher=CBCテレビ |accessdate=2021-08-05}}</ref><ref name="chuninchi20210805-1">{{cite news |url=https://www.chunichi.co.jp/article/305069 | title=河村市長の金メダルかじり、トヨタ「あるまじき行為」 後藤選手の所属先 | newspaper=中日新聞 | date=2021-8-5 | accessdate=2021-8-5 }}</ref><ref>{{cite news |url=https://www.youtube.com/watch?v=mmU96uvLIOQ | title=河村市長「五輪金メダル」ガブリ 非常識な行動に周囲はあぜん ソフトボール・後藤希友投手が表敬で... | newspaper=FNNプライムオンライン | publisher=フジテレビジョン | date=2021-8-4 | accessdate=2021-8-5 }}</ref><ref>{{cite news |url=https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210804/k10013181441000.html | title=名古屋 河村市長 ソフトボールの金メダルかみ 批判相次ぐ | newspaper=NHK | date=2021-8-5 | accessdate=2021-8-5 }}</ref><ref>{{Cite news |url=https://www.fnn.jp/articles/-/220081 |title=金メダル“かじり”の河村たかし市長にメダリストからも批判殺到…謝罪会見で語った「かじった理由」 |newspaper=FNNプライムオンライン |publisher=東海テレビ放送 |date=2021-08-05 |accessdate=2021-08-06}}</ref>。会場には河村の歯と金メダルが「カチッ」と当たる音が響いた<ref name="sanspo 20210805 北島">{{Cite news |url=https://www.sanspo.com/article/20210805-UTEQPZPI7RFZRMS2RBVUXDKAOM/ |title=北島康介氏、河村市長のメダルかみに疑問「僕はメダル噛んだことありません」 |publisher=産経新聞社 |newspaper=サンケイスポーツ |date=2021-08-05 |accessdate=2021-08-05}}</ref><ref name="daily 20210805 賞賛の声">{{Cite news| url=https://www.daily.co.jp/general/2021/08/05/0014566906.shtml |title=後藤希友 河村市長が噛んだメダル 両手で受け取りお辞儀 ネットに感嘆や同情の声 |newspaper=デイリースポーツ | date=2021-08-05 | accessdate=2021-08-05}}</ref>。メダル本体だけでなく、メダルリボンの一部も河村の口の中に入っていた<ref>[https://www.j-cast.com/tv/2021/08/05417636.html 河村たかし市長の金メダルかじり 「最大の愛情表現」はセクハラ上司と同じ言い訳?_ J-CAST テレビウォッチ]</ref><ref>{{Cite news|title=河村たかし市長の金メダルかじり騒動が、五輪の世論をひとつにまとめた理由|newspaper=ダイヤモンド・オンライン|date=2021-08-06|author=鎌田和歌|url=https://diamond.jp/articles/-/278574|accessdate=2021-08-06|publisher=ダイヤモンド社}}</ref>。噛んだ際には河村は首からメダルを外すと拭くことなくそのまま後藤に返し、後藤は頭を下げてメダルを受け取った<ref name="daily 20210805 賞賛の声" />。
 
この模様の映像がテレビニュースで報じられる{{Efn2|CBC NEWSが報道した<ref name="cbc-20210804_1157" /><ref name="youtube_cbc_20210804" />。}}と、市役所宛てに、河村に謝罪を求めたり、新型コロナウイルスへの危機感の欠如を指摘したりする電話やメールが、同日午後5時半までに約50件あった<ref>[https://mainichi.jp/articles/20210804/k00/00m/040/311000c 河村市長、金メダルがぶり 「無礼」市役所に抗議 選手は冷静対応 _ 毎日新聞]</ref>。五輪開幕以後、日本では新型コロナウイルス感染者が急激に増えていたため、メダルを噛むという行為はよく思われていなかった<ref>{{cite news |last=Siemaszko |first=Corky |url=https://www.nbcnews.com/news/amp/ncna1276012 | title=Japanese mayor sparks outrage by biting Olympian's gold medal amid Covid fears | newspaper=[[NBC]] | date=2021-8-5 | accessdate=2021-8-5 }}</ref>。さらに[[Twitter]]では、メダルをかじった行為を批判する河村宛てのリプライ(返信)が多数送られ<ref>{{Cite news| url=https://www.daily.co.jp/gossip/2021/08/05/0014565683.shtml |title=メダルかじった河村市長、最新ツイッターに批判殺到、コメント5000件に迫る |newspaper=デイリースポーツ | date=2021-08-05 | accessdate=2021-08-05}}</ref>、<!--「河村が金メダルを菌メダルに変えた」が話題となり<ref>{{cite news |last=Kelly |first=Tim |url=https://www.reuters.com/lifestyle/oddly-enough/medal-chomp-grosses-out-japan-riles-toyota-2021-08-05/ | title=Medal chomp grosses out Japan and riles Toyota | newspaper=[[ロイター|REUTERS]] | date=2021-8-5 | accessdate=2021-8-5 }}</ref>、-->笑顔で対応した後藤には賞賛の声が寄せられた<ref name="daily 20210805 賞賛の声" />。また、[[柔道]]金メダリストの[[髙藤直寿]]、[[フェンシング]]金メダリストの[[太田雄貴]]、[[バドミントン]]銀メダリストの[[藤井瑞希]]が、各自のTwitterで河村の行為を非難した<ref name="nhk 政治マガジン 20210804">{{Cite news|url=https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/65119.html |title=金メダルかみ 批判相次ぐ 名古屋 河村たかし市長 | newspaper=NHK 政治マガジン | date=2021-08-04 | accessdate=2021-08-05}}</ref><ref name="yomiuri 20210805">{{Cite news |url=https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210805-OYT1T50179/ |title=金メダルかじった河村市長に「俺だったら泣く」…アスリートから非難の嵐 |newspaper=読売新聞 | date=2021-08-04 | accessdate=2021-08-05}}</ref>。これと並行して、複数の報道メディアで金メダルをかじる行為への批判が報じられた。河村は同日、「(噛む行為は)最大の愛情表現だった。金メダル獲得は憧れだった。迷惑をかけているのであれば、ごめんなさい」とのコメントを発表した<ref name="chuninchi20210805-1"/><ref name="nhk 政治マガジン 20210804"/>。
 
後藤が所属する[[トヨタ自動車]]は、8月5日までにコメントを発表。「金メダルはアスリートの長年にわたる、たゆまぬ努力の結晶。またコロナ禍においてメダル授与ですら、本人が首にかけるという状況下においての今回の不適切かつあるまじき行為は、アスリートへの敬意や賞賛、感染予防への配慮が感じられず、大変残念に思う。河村市長には、責任あるリーダーとしての行動を切に願う」と強く抗議した<ref name="chuninchi20210805-1"/><ref>{{cite news |url=https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210805/k10013182531000.html | title=“金メダルかんだ河村市長 不適切” 選手所属のトヨタ自動車 | newspaper=NHK | date=2021-8-5 | accessdate=2021-8-5 }}</ref><ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2021080500416 トヨタ、「あるまじき行為」と抗議 名古屋市長のメダルかじり―東京五輪]</ref>。
479行目:
 
謝罪会見の前後も河村への批判は止まず、[[競泳]]金メダリストの[[北島康介]]、[[スピードスケート]]金メダリストの[[小平奈緒]]、柔道金メダリストの[[ウルフ・アロン]]もメダルをかじる行為に対して各自のTwitterで否定的なコメントを行った<ref name="sanspo 20210805 北島" /><ref name="chinichi 20210805">{{Cite news |url=https://www.chunichi.co.jp/article/305151 |title=小平奈緒も河村たかし名古屋市長の“メダルかじり”を批判「私だったらその場で号泣して暫く立ち直れないかも…」【東京五輪】 |publisher=中日新聞社 |newspaper=中日スポーツ |date=2021-08-05 |accessdate=2021-08-05}}</ref><ref name="jiji 20210805 ウルフ・アロン">{{Cite news |url=https://www.jiji.com/jc/article?k=2021080500961 |title=「俺なら泣く」相次ぐ非難 河村市長のメダルかじり |publisher=時事通信社 |date=2021-08-05 |accessdate=2021-08-05}}</ref>。アスリートにとどまらず、各メディアでは[[立川志らく]]や[[市川海老蔵]]など、芸能界や著名人からも河村への批判が飛び交った<ref name="toyokeizai 20210805">{{Cite web |url=https://toyokeizai.net/articles/-/446206 |title=名古屋市長「メダル噛み」が余りにもタチが悪い訳 |website=東洋経済 |date=2021-08-05 |accessdate=2021-08-05}}</ref><ref name="sponichi 20210805 芸能界">{{Cite news |url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/08/05/kiji/20210805s00041000239000c.html |title=河村市長のメダル噛みつき 志らく、海老蔵…芸能界からも非難の声止まず「妖怪の仕業」「無礼者」 |newspaper=スポーツニッポン |date=2021-08-05 |accessdate=2021-08-05}}</ref>。さらに、Twitterでは、謝罪会見において、カンペを読むことに終始した謝罪や、何度も噛みながらカンペを読んだこと、お辞儀が短いことなど、河村の姿勢についての指摘を含む批判が多く投稿された<ref name="chunichi 20210805 ゴゴスマ">{{Cite news |url=https://www.chunichi.co.jp/article/305316 |title=“メダルかじり”の河村たかし市長、ゴゴスマ生中継で謝罪も火に油「文章読んでいるだけ」「カンペ噛み噛み。お辞儀が一瞬」 |publisher=中日新聞社 |newspaper=中日スポーツ |date=2021-08-05 |accessdate=2021-08-05}}</ref>。また、本件を揶揄する河村の名前の[[アナグラム]]{{Refnest|group="注"|「わたしかむから(私噛むから)」「たからかむわし(宝噛むワシ)」「かしたらかむわ(貸したら噛むわ)」}}が話題となり<ref>{{Cite news | title = 「わたしかむから」「たからかむわし」「かしたらかむわ」河村たかし市長メダルかじりでアナグラムが話題に | newspaper = [[サンケイスポーツ]] | date = 2021-8-5 | accessdate = 2021-8-6 | url = https://www.sanspo.com/article/20210805-FEDMWKLVWNBWDNN25VT5AUQ75Q/}}</ref>、お笑いコンビ・[[ナイツ (お笑いコンビ)|ナイツ]]の[[塙宣之]]は自身らのラジオ番組で「(市長は)生まれたときから(かむことが)決まってたんだよ」と皮肉交じりにこのアナグラムについて触れた<ref>{{Cite news|title=ナイツ 市長のメダルかみつきは“アナグラム”にあり?「生まれたときから決まってたんだよ」|newspaper=Sponichi Annex|date=2021-08-05|url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/08/05/kiji/20210805s00041000347000c.html|accessdate=2021-08-06}}</ref>。
 
河村の金メダルかじりとトヨタの抗議表明は、欧米でもたちまち報じられた。[[ロイター]]は「『河村は金メダル(gold medal)を菌メダル(germ medal)に変えた』がツイッターのトレンド入りした」と報じ、河村を「第二次世界大戦中日本軍の[[慰安所]]で強制的に働かされた女性に関する作品の展示を中止させようとして、論争を招いた」市長として紹介した<ref>{{cite news |last=Kelly |first=Tim |url=https://www.reuters.com/lifestyle/oddly-enough/medal-chomp-grosses-out-japan-riles-toyota-2021-08-05/ | title=Medal chomp grosses out Japan and riles Toyota | newspaper=[[ロイター|REUTERS]] | date=2021-8-5 | accessdate=2021-8-5 }}</ref>。[[NBC]]は「五輪開幕以後、感染者が急激に増えている現在において、メダルを噛むという行為は冗談でも見過ごされない。木曜日(8月5日)、東京都では過去最多の5,042人の感染が確認された」と述べ、日本が深刻な状況下にあることを付け加えた<ref>{{cite news |last=Siemaszko |first=Corky |url=https://www.nbcnews.com/news/amp/ncna1276012 | title=Japanese mayor sparks outrage by biting Olympian's gold medal amid Covid fears | newspaper=[[NBC]] | date=2021-8-5 | accessdate=2021-8-5 }}</ref>。[[ハフポスト]]は「本当に、とても単純なことだ。他人のオリンピックのメダルをかじってはならない。特に[[パンデミック]]が起こっているときには」と述べた<ref>{{cite news |last=Grenoble |first=Ryan |title= Japanese Mayor Draws Rebuke For Chomping Olympian’s Gold Medal | newspaper= [[ハフポスト|HuffPost]] | date= 2021-08-05 |url= https://www.huffpost.com/entry/japanese-mayor-bites-gold-medal-chomp_n_610c39e6e4b0cc1278b9539b |accessdate= 2021-08-06 }}</ref>。[[ニューヨーク・タイムズ]]の記事の見出しは「自分のメダルを噛むこととは別物。人は他人のメダルを噛まないことを学んだ日本の市長」であった<ref>{{cite news |last1=Victor |first1=Daniel |last2=Ueno |first2=Hisako |url=https://www.nytimes.com/2021/08/06/sports/olympics/medal-bite-mayor-japan.html | title=Biting your own medal is one thing. A Japanese mayor learned you don’t bite someone else’s. | newspaper=[[ニューヨーク・タイムズ|The New York Times]] | date=2021-8-6 | accessdate=2021-8-6 }}</ref>。
 
同日、名古屋市は、トヨタ自動車の子会社のプロサッカークラブ・[[名古屋グランパスエイト]]<ref name="capital">{{cite pressrelease|title=減資及び第三者割当増資完了のお知らせ|publisher=名古屋グランパスエイト|date=2016-6-15|url=http://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2016/0615post-613.php|accessdate=2016-11-9}}</ref>と8月6日に予定していた包括協定締結式を中止すると発表した。苦情が収まらない状況をふまえ、市とグランパスが協議して決めたという<ref>{{cite news |url=https://www.chunichi.co.jp/article/305571 | title=名古屋市、グランパスとの協定締結式見送り 市長メダルかみつき問題 | newspaper=中日新聞 | date=2021-8-5 | accessdate=2021-8-5 }}</ref><ref>{{cite news |url=https://www.asahi.com/articles/ASP863T71P86OIPE008.html | title=メダルかじりで協定締結式が中止 名古屋市とグランパス | newspaper=朝日新聞 | date=2021-8-6 | accessdate=2021-8-6 }}</ref>。