削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
49行目:
[[秋田県]][[大仙市]](旧[[仙北郡]][[西仙北町]])出身・在住。[[融合事務所]]所属。趣味は、[[ボウリング]]、[[ゴルフ]]、[[スキー]]、[[テニス]]、[[野球]]。身長171cm、体重60kg、血液型:O型。
 
 
== 人物・来歴 ==
=== 略歴 ===
映画館の看板絵師をしていた実父と、小学校の教員だった母の長男として生まれる。実父が稼ぎを全く渡さなかったため<ref group="注">柳葉敏郎の回を特集した[[NHK総合テレビ]]のドキュメンタリー番組『[[ファミリーヒストリー]]』によると、実父は温厚で子煩悩な人物だったことが親族関係者への取材・調査により判明しているが、なぜそのような人柄の良さを持つ四郎が稼ぎを生活費として渡していなかったのかについては番組では明かされなかった。</ref>、母は子供たちを連れて[[刈和野|刈和野町]](現在の[[大仙市]])にある自身の実家に戻った。母は自身の母と弟夫婦に敏郎の養育を託し、生活費を稼ぐために仕事に勤しむ生活を送った。一方、別居して一人暮らしとなった実父は敏郎が8歳の時に[[脳溢血]]のため38歳で急逝。実父には敏郎の実母と結婚する前に2年ほどで経済的な理由によって別れざるを得なかった前妻がおり、その間には敏郎の姉に当たる娘がいる<ref group="注">このことは敏郎と姉の双方が腹違いの姉弟であることをNHKの番組スタッフによる取材・調査で判明するまで知らなかったため、姉弟が対面したことはなかったが、後日父の命日に対面したと明かされている。</ref>。その後、母の再婚により継父の姓である柳葉姓となる。[[秋田県立角館高等学校]]に入学し、同校に通うため[[角館町]](現在の[[仙北市]])内で下宿、卒業後、大学受験に失敗し浪人中の18歳の頃に[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]のオーディション番組『[[スター誕生!]]』へ応募し、テレビ予選に出場。しかし、合格ラインである250点にわずかに達せず、挑戦者全員(本人を含めて7人)が落選だったため、司会者の[[萩本欽一]]から「バンザイ、無しよ!」の洗礼を受けた(1979年9月23日放送)。
 
65行目:
[[1988年]]以降は多くの[[トレンディドラマ]]に出演し、{{要出典|芸能界内で元祖トレンディ俳優と言われるようになる|date=2021年3月}}{{誰2|date=2021年3月}}。その後、[[1997年]]から放送された『[[踊る大捜査線]]』シリーズの[[室井慎次]]役は一番の当たり役となり<ref>[https://sotsuken.core-akita.ac.jp/furusato/search/5_culture/80_yanagibatoshirou.html 柳葉敏郎]秋田の基礎知識</ref>、[[2005年]]に主演を務めた派生映画『[[容疑者 室井慎次]]』はヒット作となった。
 
=== 人物 ===
;一世風靡セピア時代
:一世風靡のメンバーだった頃の愛称はジョニー。また『[[ハッピーバースデー!]]』で共に司会を務めた、友人で先輩である[[陣内孝則]]が「陣内ボス」と呼ばれることに対して、柳葉は「柳葉リーダー」と呼ばれていた(ただし、一世風靡セピア時代のリーダーは[[小木茂光]]である)。