「ノート:宇都宮線」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
阪神線 (会話 | 投稿記録)
57行目:
:「宇都宮線」を曖昧さ回避ページや、転送ページにした場合、誘導するテンプレを貼るとはいえ、特に後者の場合[[宇都宮線]]をクリックして現れる記事が「東武宇都宮線」というのは、JRの「宇都宮線」の愛称の普及度を鑑みると読者にとってどうかと思います。また、[[宇都宮線]]の記事自体を移動させるとなると、BOTが使えるとはいえ大量のリンクの張替えが必要でしょう。移動後も今まで以上の誤リンクが発生するでしょう。
:そもそも、分類名「 (○○)」は同じ記事名になってしまう場合に区別するためにつけるものです。東武の宇都宮線は「東武」をつけて[[東武宇都宮線]]としているので、同名となることは回避できています。またご承知の上でしょうけど、記事名の付け方としては、必ずしも正式名称が採用されているわけではありません。[[Wikipedia:記事名の付け方#記事名の付け方の目安]]にある「認知度が高い」が重視される場合もあります([[Wikipedia:記事名の付け方/鉄道]]でも、「路線名が制定されている鉄道路線でも、事業者が旅客案内上その名称を使用していない場合は、旅客案内上使用されている路線名を用いる」とあります)。基本としながらも例外もあり、必ず優先でもありません。--[[利用者:210a|210a]]([[利用者‐会話:210a|会話]]) 2021年10月26日 (火) 17:20 (UTC)
 
ありがとうございます。そのようなご意見が出ることも想定しておりました。しかし、だからこそJRの方を代表的なトピックとするのではなく、正式名称の私鉄路線と認知度の高い愛称のJR路線を平等な曖昧さ回避とすることが理想ではないでしょうか?(もっといえば、すべての鉄道路線について私鉄のみ事業者名を冠してJRは事業者名を冠さないのではなく、JR東海道本線など〈JR1社の路線の場合にはJR東日本東北新幹線なども考えられます〉と事業者名を付すことが体系的な記事名だと思っております。こちらについてはプロジェクトでの提案も検討しましたが、[[プロジェクト‐ノート:鉄道/路線/路線記事名#路線記事名]]で熟議されているため提案しませんでした。)しかし、ご指摘にもあり、また[[特別:差分/14691396]]などでも既出のとおり、BOTを使用したとしても大量の作業が必要となるため現実的でないという考えも理解します。--[[利用者:阪神線|阪神線]]([[利用者‐会話:阪神線|会話]]) 2021年10月27日 (水) 01:17 (UTC)
ページ「宇都宮線」に戻る。