「自動車道」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
定義の修正と階層違反の修正
見出しのほとんどが階層違反であったこと、他記事からのリンク切れが多数発生していることから、階層構造を一部戻し整理、独自研究除去。
1行目:
{{簡易区別|[[自動車専用道路 (曖昧さ回避)]]}}
<!--{{簡易区別|国土開発幹線自動車道建設法に基づく『[[国土開発幹線自動車道]]』、[[道路法]]に基づく[[高規格幹線道路|道路]]である『[[高速自動車国道]]』、『[[自動車専用道路]]([[高規格幹線道路]][[一般国道自動車専用道路|である]][[高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路|高速自動車国道に並行する自動車専用道路]]と[[国土交通大臣指定に基づく高規格幹線道路|一般国道の自動車専用道路]]、[[地域高規格道路]]、[[その他の自動車専用道路一覧|その他の自動車専用道路]]』)}}-->
'''自動車道'''(じどうしゃどう)とは、日本の[[道路運送法]]に基づく[[道路]]であり、専ら[[自動車]]の交通の用に供することを目的として設けられた[[道路]]を指す([[道路運送法]]第2条第8項)。
 
== 概要 ==
すなわち[[道路法]]に基づく[[自動車専用道路 (曖昧さ回避)|自動車専用道路]]とは異なる。しかしながら、[[道路交通法]]に基づき、同等の通行規制は同等であが行われてお(後述)広義には自動車専用道路と認め表現され説明場合もある<ref>「[https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk1_000002.html 自動車道~道路運送法に基づく自動車専用有料道路~ ]」(国土交通省)</ref>。
 
自動車道は下記の二種類に分けられる{{sfn|窪田陽一|2009|pp=19,21}}
 
* '''一般自動車道''':<!--専用自動車道以外の-->一般の交通の用に供する目的(事業)とするもの
* '''専用自動車道''':設置者が自らの自動車のみの交通の用に供することを目的とするもの
* '''一般自動車道''':<!--専用自動車道以外の-->一般の交通の用に供する目的(事業)とするもの
 
一般自動車道はその道で自動車道事業を経営しようとする者が[[国土交通大臣]](かつては[[建設大臣]]と[[運輸大臣]])の[[免許]]を受けて建設し供用する。専用自動車道は、工事施行について国土交通大臣(かつては運輸大臣)の監督を必要とする。
== 概要 ==
道路運送法に基づく自動車道は、[[道路交通法]]と[[道路運送車両法]]が適用される([[道路法]]に基づく道路と同様)。
 
一般自動車道はその道で自動車運送事業を経営しようとする者が[[国土交通大臣]](かつ一般の自動車も料金を取っ通行させる[[建設大臣有料道路]]であるこが殆どではあるが{{sfn|窪田陽一|2009|p=21}}、[[運輸大臣東京高速道路]][[免許]]ように利用者から料金受けて建設徴収供用すていないものもある。
 
==== 通行規制= ===
専用自動車道は、工事施行について国土交通大臣(かつては運輸大臣)の監督を必要とする。
道路運送法に基づく自動車道は、[[道路交通法]]と[[道路運送車両法]]が適用される([[道路法]]に基づく道路と同様)。
 
===専用自動車道===
* 道路運送法による[[バス専用道路]]
* そのほか
 
====類似した道路====
* 所有する敷地内私道(例:[[宇部興産専用道路]]、[[東洋大橋]])
 
===一般自動車道===
一般自動車道も何らかの事業に基づく道路であるが有料道路とは限らない。
* 自動車運送事業者が一般の自動車も料金を取って通行させる[[有料道路]]であることが殆どではあるが{{sfn|窪田陽一|2009|p=21}}、[[東京高速道路]]のように利用者から料金を徴収していないものもある。
 
====通行規制====
歩行者・自転車の他、50cc以下の[[原動機付自転車]]及び125cc以下の[[自動二輪車]]の通行は出来ないなど[[道路交通法]]による一部車両通行規制が行われている道路が少なくない。
* ごく少数は一般自動車道ではありながら[[自動車専用]]の法定[[規制標識]]を掲示している<ref>[[鬼押ハイウェー]]など</ref>。
 
* ごく少数は一般自動車道ではありながら[[自動車専用]]の法定[[規制標識]]を掲示している<ref>[[鬼押ハイウェー]]など</ref>
=== 「自動車道」に類似した名称を持つ道路(道路法に基づく道路) ===
以下は、「自動車道」に類似した名称を持つが、しかし道路法に基づく道路である([[道路運送法]]に基づく自動車道ではない)。
 
=== 自動車道とは異なるもの ===
* [[高規格幹線道路]]
以下の路線名称に「自動車道」に類似した名称持つ含むものもあるが、しかし道路法に基づく道路である([[道路運送法]]に基づく自動車道ではない
* 道路法の道路
** [[高速自動車国道]]【[[高速自動車国道|いわゆるA路線]]】
** [[高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路|高速自動車国道に並行する自動車専用道路]]【[[高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路|いわゆるA'路線]]】
** [[国土交通大臣指定に基づく高規格幹線道路|一般国道の自動車専用道路]]【[[国土交通大臣指定に基づく高規格幹線道路|いわゆるB路線]]】
** [[地域高規格道路]]
** [[その他の自動車専用道路一覧|その他の自動車専用道路]]
 
* 所有する敷地内の私道
=専用自動車道一覧=
** 所有する敷地内私道(例:[[宇部興産専用道路]]、[[東洋大橋]] 等
{{Substub}}
 
=== 廃止された一般自動車一覧 ===
過去に自動車道事業を営んでいたが道路敷が他目的に転用されるなど、そのまま車道としては引き継がれなかった路線である。
*[[浅間神社 - 馬返線]](富士山自動車道)([[富士山自動車]] [[1993年]][[12月14日]])
 
=一般自動車道一覧=
== 営業中 ==
現在、一般自動車道事業として営業中の路線一覧である<ref>[https://www.mlit.go.jp/common/001251482.pdf 一般自動車道供用中の路線 一覧表](国土交通省)</ref>。
[[ファイル:Japan road sign 325.svg|80px|thumb|自動車専用の法定[[規制標識]]]]
 
* なお各々一部の路線では、「D」が先頭付く[[高速道路ナンバリング#一般自動車道路|一般自動車道ナンバリング]]が付与使用されていると考えられているが(「D」が先頭に付く)、[[国土交通省]]による公式発表は未だない
* ただしごく少数は一般自動車道ではありながら[[自動車専用]]の法定[[規制標識]]を掲示している(下記では記号「'''<span style="color:#0000FF">'''○'''</span>'''」で表示)。
 
=== 北海道 ===
*[[藻岩山観光自動車道]](札幌振興公社)
 
=== 東北 ===
*[[津軽岩木スカイライン]](岩木スカイライン)
*[[蔵王ハイライン]]([[宮城交通|ミヤコー]])
*[[羽黒山自動車道]]([[庄内交通]])
*[[湯殿山自動車道]](庄内交通)
*[[鬼押ハイウェー]]([[プリンスホテル]]) <span style="color:#0000FF">'''○'''</span>
 
=== 関東 ===
*[[鬼押ハイウェー]]([[プリンスホテル]]) <span style="color:#0000FF">'''○'''</span>
*[[万座ハイウェー]](プリンスホテル)
*[[九十九里有料道路]]([[千葉県道路公社]])
*[[東京高速道路]](東京高速道路・無料): '''D8'''<ref>{{Cite web|date=|url=http://www.tokyo-kousoku.co.jp/pdf/up/news_20190301_95.pdf|title=「ナンバリング」に伴う道路標識設置のお知らせ|publisher=東京高速道路株式会社|accessdate=2021-11-11}}</ref><ref group="注">末端全てが[[首都高速道路]]([[自動車専用道路]])に接続している。</ref>
*[[湯河原パークウェイ]]([[伊豆箱根鉄道]])
*[[芦ノ湖スカイライン]](芦ノ湖スカイライン株式会社)
*[[箱根ターンパイク]](箱根ターンパイク):箱根小田原本線 '''D18a'''および箱根伊豆連絡線(<span style="color:#0000FF">'''D18b'''<ref>{{Cite web|date=|url=http://mitte-x-img.phj.jp/htpl/file/ニュースリリース/NewsRelease_20180222.pdf|title=アネスト岩田株式会社、ネーミングライツを取得『アネスト岩田 ターンパイク箱根 』と命名 |publisher=箱根ターンパイク株式会社|accessdate=2021-11-11}}</spanref>
*[[逗葉新道]]([[神奈川県道路公社]])
 
=== 中部 ===
*[[白糸ハイランドウェイ]](白糸ハイランドウェイ)
*[[熱海ビーチライン]]([[グランビスタ ホテル&リゾート]])
*[[南富士エバーグリーンライン|日本ランド道路]](通称:[[南富士エバーグリーンライン]])([[富士急行]]) <span style="color:#0000FF">'''○'''</span><!--「日本ランド道路」が路線名-->
*[[箱根スカイライン]]([[静岡県道路公社]]): '''D29'''<ref name="shizuoka"/>
*[[伊豆スカイライン]](静岡県道路公社): '''D10'''<ref name="shizuoka">{{Cite web|date=|url=https://siz-road.or.jp/initiatives/712|title=一般自動車道のナンバリングを導入した案内標識の設置について|publisher=静岡県道路公社|accessdate=2021-11-11}}</ref>
*[[伊豆スカイライン]](静岡県道路公社)
*[[三ヶ根山スカイライン]]([[愛知県道路公社]])
*[[朝熊山#伊勢志摩スカイライン|伊勢志摩スカイライン]](三重県観光開発)
*[[三方五湖レインボーライン]]([[福井県道路公社]])
*[[伊吹山ドライブウェイ]]([[日本自動車道]])
 
=== 近畿 ===
*[[比叡山ドライブウェイ|奥比叡ドライブウェイ]](奥比叡参詣自動車道)
*[[比叡山ドライブウェイ]](比叡山自動車道)
94 ⟶ 65行目:
*[[奈良奥山ドライブウェイ]]([[新若草山自動車道]]):新若草山コース、奈良奥山コース、高円山コース
*[[芦有ドライブウェイ]](芦有ドライブウェイ)
 
=== 四国 ===
*[[津峯スカイライン]](津峯観光)
<!--=== 中国 ===
2000年7月の[[鳥取県道・島根県道2号境美保関線|美保関灯台道路]]([[鳥取県道・島根県道2号境美保関線|しおかぜライン]])[[無料開放された道路一覧|無料化]]以降、[[中国地方]]には一般自動車道は存在しない。-->
 
== 休業中 ==
=== 九州 ===
*[[久住高原ロードパーク]]([[岩崎産業]]) - [[熊本地震 (2016年)|熊本地震]]により全線通行止め。
 
== 廃止された自動車 ==
=== 一般自動車道事業を廃止し無料開放した路線 ===
過去に一般自動車道事業による有料道路として営業が行われた後、道路事業者から地方公共団体等に譲渡され無料開放された道路である。廃止された自動車道は、地方公共団体に譲渡されてから都道府県道あるいは市町村道として認定されると、[[道路法]]に基づく道路、いわゆる公道に変更される。
 
{{also|無料開放された道路一覧}}
142 ⟶ 106行目:
*[[佐多岬ロードパーク]](岩崎観光 2007年[[4月25日]])
 
=== 廃止された路線 ===
= 脚注 =
過去に自動車道事業を営んでいたが道路敷が他目的に転用されるなど、そのまま車道としては引き継がれなかった路線である。
<references />
*[[浅間神社 - 馬返線]](富士山自動車道)([[富士山自動車]] [[1993年]][[12月14日]])
 
== 参考文献脚注 ==
=== 北海道注釈 ===
{{Reflist|group="注"}}
=== 東北出典 ===
{{Reflist}}
== 参考文献 ==
* {{Cite book|和書|author=窪田陽一 |title=道路が一番わかる |edition=初版 |date=2009-11-25 |publisher=[[技術評論社]] |series=しくみ図解 |isbn=978-4-7741-4005-6 |ref=harv}}
 
== 関連項目 ==
*[[農道]]
*[[林道]]
*[[私道]]
*[[観光道路]]
*[[日本の一般有料道路一覧]]
*[[無料開放された道路一覧]]
*[[宇部興産専用道路]]
 
== 外部リンク ==
* [https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk1_000002.html 国土交通省 自動車道事業]
** [https://www.mlit.go.jp/common/001251482.pdf 一般自動車道供用中の路線 一覧表]