「キン肉マンの登場人物」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: 差し戻し済み モバイル編集 モバイルウェブ編集
タグ: 差し戻し済み モバイル編集 モバイルウェブ編集
730行目:
: 死のイリュージョニスト<ref name="WPB27" />
 
=== ビューティー・ローデス/ビューティー・ロローデス ===
* 種別 - 正義超人 / ロボ超人(アニメ版)
* 出身 - {{USA}}・[[フロリダ州|フロリダ]]<ref name="bunpu">「キン肉マン超人分布ワールドマップ」『週刊少年ジャンプ』1984年16号綴じ込み付録、集英社。</ref>
744行目:
黄金のマスク編の決戦でリングを支えてた時には、金属製のマスクに口の部分が付けられていた。キン肉星王位争奪編の頃には、顔面が普通の顔に戻っていた<ref group="注釈">キン肉マン対悪魔将軍戦までは金属製のマスクをつけていたが、『キン肉マンII世』の究極のタッグ編(パートナーはスカル・ボーズ)では普通の顔に戻っていた。</ref>。
 
アニメ版では名前を'''ビューティー・ロローデス'''と改められ、皮膚の下は機械で覆われたロボ超人となっていた。こちらでは超人同盟のアメリカチャンピオン(しかし保持していたベルトは「WSC」のロゴ)としてキン肉マンとシングルで対戦。試合を圧倒的優位に進めていたが、キン骨マンの鳥もち弾がキン肉マンを外れ、ロローデスを誤射したことで顔の皮膚が剥がれ、機械超人の正体露出とともに怯み、48の殺人技「人間風車」を喰らい逆転負けを喫した。
 
モデルはダスティ・ローデス。
 
; 異名