「チャド・リビア紛争」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎ティベスティ戦争: 仮リンク修正(カタカナ転記→原文に戻す。仮リンク先を詳細記述のあるドイツ語版に)
「主要勢力合従連衡の変遷」節を作成
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
35行目:
| content = {{SDN}}{{sfn |Simons |2003 |p=57 }}<br />{{EGY}}{{sfn |Simons |2003 |p=57 }}<br />{{ISR}}<ref>{{Cite web |url=https://www.jeuneafrique.com/247130/politique/les-liaisons-dangereuses-de-habre-israel-pactise-avec-le-diable-45/ |title= Les liaisons dangereuses de Habré : Israël pactise avec le diable (4/5) |publisher=Jeune Afrique |date=2015-07-20 |accessdate=2021-12-01 |language=fr }}</ref><br />{{IRQ}}<ref>{{Cite web |url=https://www.jeuneafrique.com/247137/politique/les-liaisons-dangereuses-de-habre-lirak-fait-valser-les-valises-35/ |title=Les liaisons dangereuses de Habré : l'Irak fait valser les valises (3/5) |publisher=Jeune Afrique |date=2015-07-20 |accessdate=2021-12-01 |language=fr }}</ref><br />{{MAR}}<br />{{USA}}{{sfn |Simons |2003 |pp=57-58 }}
}}|result=反リビア派チャド勢力とフランスの勝利|territory=[[アオゾウ地帯]]の支配権を維持した|place=[[チャド]]|date=[[1978年]][[1月29日]] - [[1987年]][[9月11日]]|caption=チャドの位置|notes=}}
 
{{Location map+ |Chad |width=300 |float=right |caption=チャド全図。州界は2008-2012年当時。北部3州(左からティベスティ州、ボルク州、エネディ州)は、紛争当時、一つの行政区分で[[ボルク・エネディ・ティベスティ県]]であった。詳細は[[チャドの行政区画]]を参照。 <!--|AlternativeMap=Chad_location_map.svg -->|relief=1 |places=
{{Location map~ |Chad |lat_deg=21 |lat_min=21 |lat_sec=06 |lon_deg=17 |lon_min=00 |lon_sec=06 |position=right |background= |label=バルダイ }}
{{Location map~ |Chad |lat_deg=20 |lat_min=27 |lat_sec=00 |lon_deg=16 |lon_min=31 |lon_sec=00 |position=left |background= |label=ズアール }}
{{Location map~ |Chad |lat_deg=19 |lat_min=03 |lat_sec=18 |lon_deg=20 |lon_min=29 |lon_sec=14 |position=top |background= |label=ウニアンガ・ケビル }}
{{Location map~ |Chad |lat_deg=17 |lat_min=55 |lat_sec=01 |lon_deg=19 |lon_min=07 |lon_sec=00 |position=left |background= |label=ファヤ・ラルジョー }}
{{Location map~ |Chad |lat_deg=17 |lat_min=11 |lat_sec=00 |lon_deg=21 |lon_min=35 |lon_sec=00 |position=right |background= |label=ファダ }}
{{Location map~ |Chad |lat_deg=12 |lat_min=06 |lat_sec=43 |lon_deg=15 |lon_min=02 |lon_sec=06 |position=bottom |background= |label=ンジャメナ }}
{{Location map~ |Chad |lat_deg=13 |lat_min=13 |lat_sec=00 |lon_deg=18 |lon_min=20 |lon_sec=00 |position=bottom |background= |label=アティ }}
{{Location map~ |Chad |lat_deg=13 |lat_min=31 |lat_sec=03 |lon_deg=18 |lon_min=37 |lon_sec=17 |position=left |background= |label=ジェッダ }}
{{Location map~ |Chad |lat_deg=13 |lat_min=49 |lat_sec=59 |lon_deg=20 |lon_min=50 |lon_sec=05 |position=right |background= |label=アベシェ }}
{{Location map~ |Chad |lat_deg=13 |lat_min=17 |lat_sec=40 |lon_deg=19 |lon_min=41 |lon_sec=29 |position=right |background= |label=ウム・ハジェル }}
{{Location map~ |Chad |lat_deg=12 |lat_min=10 |lat_sec=58 |lon_deg=18 |lon_min=41 |lon_sec=05 |position=right |background= |label=モンゴ }}
{{Location map~ |Chad |lat_deg=12 |lat_min=28 |lat_sec=27 |lon_deg=15 |lon_min=26 |lon_sec=34 |position=top |background= |label=マサゲ }}
{{Location map~ |Chad |lat_deg=16 |lat_min=03 |lat_sec=54 |lon_deg=18 |lon_min=30 |lon_sec=03 |position=top |background= |label=コロ・トロ }}
{{Location map~ |Chad |lat_deg=15 |lat_min=48 |lat_sec=03 |lon_deg=20 |lon_min=46 |lon_sec=20 |position=right |background= |label=ウム・シャルバ }}
{{Location map~ |Chad |lat_deg=14 |lat_min=31 |lat_sec=39 |lon_deg=20 |lon_min=55 |lon_sec=36 |position=right |background= |label=ビルティン }}
{{Location map~ |Chad |lat_deg=21 |lat_min=48 |lat_sec=59 |lon_deg=17 |lon_min=25 |lon_sec=50 |position=top |background= |label=アオゾウ }}
{{Location map~ |Chad |lat_deg=14 |lat_min=07 |lat_sec=10 |lon_deg=15 |lon_min=18 |lon_sec=48 |position=right |background= |label=マオ }}
{{Location map~ |Chad |lat_deg=14 |lat_min=43 |lat_sec=08 |lon_deg=15 |lon_min=47 |lon_sec=27 |position=right |background= |label=Ziguey }}
{{Location map~ |Chad |lat_deg=18 |lat_min=31 |lat_sec=42 |lon_deg=20 |lon_min=11 |lon_sec=20 |position=right |background= |label=ワジ・ドーム }}
{{Location map~ |Chad |lat_deg=15 |lat_min=44 |lat_sec=52 |lon_deg=18 |lon_min=17 |lon_sec=42 |position=left |background= |label=クバ・オランガ }}
{{Location map~ |Chad |lat_deg=15 |lat_min=48 |lat_sec=00 |lon_deg=20 |lon_min=46 |lon_sec=17 |position=top |background= |label=カライ }}
{{Location map~ |Chad |lat_deg=21 |lat_min=22 |lat_sec=00 |lon_deg=15 |lon_min=59 |lon_sec=00 |position=left |background= |label=Wour }}
{{Location map~ |Chad |lat_deg=23 |lat_min=00 |lat_sec=00 |lon_deg=21 |lon_min=00 |lon_sec=00 |position=bottom |marksize=0 |background= |label='''リビア''' }}
{{Location map~ |Chad |lat_deg=19 |lat_min=00 |lat_sec=00 |lon_deg=14 |lon_min=10 |lon_sec=00 |position=bottom |marksize=0 |background= |label='''ニジェ<br>ール''' }}
{{Location map~ |Chad |lat_deg=13 |lat_min=30 |lat_sec=00 |lon_deg=13 |lon_min=10 |lon_sec=00 |position=bottom |marksize=0 |background= |label='''ナ<br>イ<br>ジ<br>ェ<br>リ<br>ア''' }}
{{Location map~ |Chad |lat_deg=08 |lat_min=30 |lat_sec=00 |lon_deg=14 |lon_min=10 |lon_sec=00 |position=bottom |marksize=0 |background= |label='''カメ<br>ルーン''' }}
{{Location map~ |Chad |lat_deg=09 |lat_min=00 |lat_sec=00 |lon_deg=21 |lon_min=30 |lon_sec=00 |position=bottom |marksize=0 |background= |label='''中央アフリカ共和国''' }}
{{Location map~ |Chad |lat_deg=13 |lat_min=00 |lat_sec=00 |lon_deg=23 |lon_min=30 |lon_sec=00 |position=bottom |marksize=0 |background= |label='''スー<br>ダン''' }}
}}
 
'''チャド・リビア紛争'''(チャド・リビアふんそう)とは、[[1978年]]から[[1987年]]にかけて[[チャド]]で行われた一連の軍事作戦で、[[大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国|リビア]]軍とチャド連合軍が、[[フランス]]の支援を受けたチャド人グループと戦い、時には他の外国や勢力が関与することもあった。リビアによるチャド内政への関与は、{{仮リンク|チャド内戦 (1965年–1979年)|label=チャド内戦|en|Chadian Civil War (1965–1979)}}が1968年にチャド北部に拡大したことに端を発しており、1978年の本紛争以前、もとより[[ムアンマル・アル=カダフィ]]が{{仮リンク|リビア革命 (1969年) |label=1969年リビア革命|en|1969 Libyan coup d'état}}で権力を掌握する以前より行われていた{{sfn |Pollack |2002 |p=375 }}。リビアによるこの紛争への介入は、1978年、1979年、1980年から1981年、1983年から1987年の4次にも亘ったことに特色があり、カダフィはこの4次のいずれにおいてもチャド内戦参加勢力の多くから支持されていた。一方、フランスは1978年、1983年、1986年にチャド政府支援のために軍事介入しており、反リビア勢力もフランスの支援を受けていた。
88 ⟶ 119行目:
 
=== リビアの苦境 ===
首都ンジャメナに対する攻撃が失敗したわずか数か月後、チャド民族解放戦線(FROLINAT)では内部対立の激化により所属各勢力の結束は打ち砕かれ、チャドにおけるリビアの影響力はひどく弱体化した。1978年8月27日夜、{{仮リンク|火山軍|en|VolcanArmyVolcan Army}}の指導者{{仮リンク|アーマット・アシル|en|Ahmat Acyl}}は、リビア軍の支援のもとファヤ・ラルジョーを攻撃した。これは明らかにカダフィの「チャド民族解放戦線(FROLINAT)の指導者をグクーニからアシルへとすげ替える」という試みであった。この試みは裏目に出ることになり、グクーニは、チャドにいるリビア軍事顧問を全て追放することで応じ、フランスとの和解を探り始めることとなった{{sfn |Brandily |1984 |p=59 }}{{sfn |Mouric |1984 |p=99 }}。
 
カダフィとグクーニの衝突には、民族的要因と政治的要因の二つの要因があった。チャド民族解放戦線(FROLINAT)は、アシルのような[[アラブ人]]と、グクーニやハブレといった{{仮リンク|トゥブ族|en|Toubou people}}に分かれていた。また、人種・民族の違いは、カダフィやその思想「[[緑の書]]」に対する姿勢の相違にも表れていた。特に、グクーニおよびその配下は、「『緑の書』をチャド民族解放戦線(FROLINAT)の公式政策に」というカダフィの要請に対し消極的であり、時間をかけたうえで、チャド民族解放戦線(FROLINAT)の活動が完全に再統合されるまでは、この問題を先延ばししようとしていた。再統合がなされ、カダフィが「緑の書」採用を再び要請すると、チャド民族解放戦線(FROLINAT)の革命評議会(the Revolution's Council)では意見の相違が明らかになった。すなわち、多くの者は、「チャド民族解放戦線(FROLINAT)が発足し、{{仮リンク|イブラヒム ・アバチャ|en|Ibrahim Abatcha}}が初代事務総長に就任した1966年当時の活動方針」に従うと明言する一方、アシルほかの一部の者は、カダフィの考えを完全に受け入れるという状況であった{{sfn |Brandily |1984 |pp=58-61 }}。
272 ⟶ 303行目:
|-
|1994年5月||アオゾウ地帯からのリビア軍撤退が完了し、共同宣言に署名。アオゾウ地帯のリビアからチャドへの正式かつ最終的な引き渡しが完了。
|}
 
== 主要勢力合従連衡の変遷 ==
{| class="wikitable"
|+ style="text-align:left"|1977年初頭:紛争勃発直前
|-
!政府側!!反政府側
|- style="vertical-align:top"
|
* [[チャド軍 (1960年 - 1979年)|チャド政府軍]](FAT。 [[フェリックス・マルーム]]将軍)
|
* {{仮リンク|北部軍 (チャド)|label=北部軍|en|Armed Forces of the North}}(FAN。[[イッセン・ハブレ]])
* {{仮リンク|人民軍 (チャド)|label=人民軍|en|People's Armed Forces}}(FAP。[[グクーニ・ウェディ]])
* {{仮リンク|火山軍|en|Volcan Army}}({{仮リンク|アーマット・アシル|en|Ahmat Acyl}})
* {{仮リンク|チャド民族解放戦線|en|FROLINAT}}(FROLINAT)諸勢力
|- style="vertical-align:top"
|
* [[フランス]](支援)
|
* [[大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国|リビア]](支援)
|}
 
{| class="wikitable"
|+ style="text-align:left"|1978年:紛争勃発
|-
!政府側:勝利!! 反政府側:敗北
|- style="vertical-align:top"
|
* チャド政府軍(FAT。 フェリックス・マルーム将軍)
* 北部軍(FAN。イッセン・ハブレ)
|
* チャド民族解放戦線(FROLINAT。グクーニ・ウェディ)
** 人民軍(FAP。グクーニ・ウェディ)
** 火山軍(アーマット・アシル)
** ほか、参加の諸勢力
|- style="vertical-align:top"
|
* フランス(軍事介入)
|
* リビア(軍事介入)
|}
 
{| class="wikitable"
|+ style="text-align:left"|1979年2月:{{仮リンク|ンジャメナの戦い (1979年)|label=ンジャメナの戦い|en|battle of N'Djamena (1979)}}
|-
!大統領側:敗北!!首相側:勝利!!静観
|- style="vertical-align:top"
|
* チャド政府軍(FAT。フェリックス・マルーム大統領)
|
* 北部軍(FAN。イッセン・ハブレ首相)
* 人民軍(FAP。グクーニ・ウェディ)
|
* {{仮リンク|革命民主評議会|en|Democratic Revolutionary Council}}(CDR。アーマット・アシル)<ref name="Ialtchad Presse">{{cite web |url=http://www.ialtchad.com/opinionguerrecivilegaya.htm |title=Opinion : « 12 février 1979, l’éclatement de la Guerre civile au Tchad » |author=Gaya–Ple Seïd |website=laltchad.com |publisher=Ialtchad Presse |date=2006-02-13 |language=fr |accessdate=2022-01-30 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20060320140402/http://www.ialtchad.com/opinionguerrecivilegaya.htm |archivedate=2006-03-20 }}</ref>
|- style="vertical-align:top"
|
|
|
* フランス
* リビア
|}
 
{| class="wikitable"
|+ style="text-align:left"|1979年6月:{{仮リンク|カノ協定|en|Kano Accord}}後のリビア介入
|-
!政府側:勝利!!反政府側:敗北
|- style="vertical-align:top"
|
* {{仮リンク|暫定国民連合政府|en|Transitional Government of National Unity}}(GUNT。{{仮リンク|ロル・モハメド・シャワ|en|Lol Mahamat Choua}}大統領)<ref name="Ialtchad Presse"/><ref>{{cite web |url=https://tchadinfos.com/histoire/ephemeride-comment-lol-est-devenu-chef-de-letat-le-29-avril-1979/ |title=Ephéméride : comment Lol est devenu chef de l’Etat le 29 avril 1979 |date=2021-04-29 |publisher=Tchadinfos |accessdate=2022-01-30 |language=fr }}</ref>
** FAT軍(元チャド国軍。{{仮リンク|ネグ・ジョゴ|en|Negue Djogo}}副大統領)
** 人民軍(FAP。グクーニ・ウェディ内相)
** 北部軍(FAN。イッセン・ハブレ国防相)
** ほか、一部の親リビア派を除く諸勢力
|
* 暫定共同行動戦線(the Front for Joint Provisional Action、FACP)
** 革命民主評議会(CDR。アーマット・アシル)
** ほか、一部の親リビア派勢力
|- style="vertical-align:top"
|
* フランス(軍事介入)
|
* リビア(軍事介入)
|}
 
{| class="wikitable"
|+ style="text-align:left"|1979年11月:{{仮リンク|ラゴス協定|en|Lagos Accord}}→暫定国民連合政府(GUNT)の組み直し
|-
!政府側:全勢力集結
|- style="vertical-align:top"
|
* 暫定国民連合政府(GUNT。グクーニ・ウェディ大統領)
** 人民軍(FAP。グクーニ・ウェディ大統領)
** FAT軍(元チャド国軍。{{仮リンク|ワデル・アブデルカデル・カモゲ|en|Wadel Abdelkader Kamougué}}副大統領)
** 北部軍(FAN。イッセン・ハブレ国防相)
** 革命民主評議会(CDR。アーマット・アシル外相)
** ほか、チャド国内の全勢力が参加
|}
 
{| class="wikitable"
|+ style="text-align:left"|1980年:{{仮リンク|第2次ンジャメナの戦い|en|Second Battle of N'Djamena}}
|-
!政府側:勝利!!国防相側:敗北!!中立
|- style="vertical-align:top"
|
* 暫定国民連合政府(GUNT。グクーニ・ウェディ大統領)
** 人民軍(FAP。グクーニ・ウェディ大統領)
** FAT軍(元チャド国軍。ワデル・アブデルカデル・カモゲ副大統領)
** 革命民主評議会(CDR。アーマット・アシル外相)
** ほか、GUNT参加の諸勢力
|
* 北部軍(FAN。イッセン・ハブレ国防相)
|
|- style="vertical-align:top"
|
* リビア(軍事介入)
|
* [[スーダン]](支援)
* [[エジプト]](支援)
* [[アメリカ]](支援)
|
* フランス
* [[ザイール]]
|}
 
{| class="wikitable"
|+ style="text-align:left"|1981-1982年:ハブレの再起
|-
!政府側:敗北!!反政府側:勝利!!中立・静観
|- style="vertical-align:top"
|
* 暫定国民連合政府(GUNT。グクーニ・ウェディ大統領)
** 人民軍(FAP。グクーニ・ウェディ大統領)
** FAT軍(元チャド国軍。ワデル・アブデルカデル・カモゲ副大統領)
** 革命民主評議会(CDR。アーマット・アシル外相)
** ほか、GUNT参加の諸勢力
|
* 北部軍(FAN。イッセン・ハブレ)
|
|- style="vertical-align:top"
|
|
* アメリカ(支援)
* フランス(支援)<ref name="Ialtchad Presse"/>
|
* [[アフリカ統一機構]](OAU){{仮リンク|インター・アフリカ軍|de|Inter-African Force}}(IAF)
* リビア
|}
 
{| class="wikitable"
|+ style="text-align:left"|1982-1986年:ハブレ政権 vs グクーニ政府(GUNT)。レッドライン設定、南北分割支配
|-
!ハブレ政権側:中南部支配!!グクーニ政府側:北部支配
|- style="vertical-align:top"
|
* {{仮リンク|チャド軍 (1983年 - 1990年)|label=チャド国軍|en|Chadian National Armed Forces}}(FANT。イッセン・ハブレ大統領)
|
* 暫定国民連合政府(GUNT。グクーニ・ウェディ)
** 人民軍(FAP。グクーニ・ウェディ)
** 国民解放軍(Armée Nationale de Libération、ANL。ネグ・ジョゴ)
** 革命民主評議会(CDR。{{仮リンク|アシェイク・イブン・ウマル|fr|Acheikh ibn Oumar}})
** ほか、暫定国民連合政府に参加の諸勢力
|- style="vertical-align:top"
|
* フランス(軍事介入)
* ザイール(支援)
* アメリカ(支援)
* アフリカ統一機構(OAU。ハブレ政権を正式承認)
|
* リビア(軍事介入)
|}
 
{| class="wikitable"
|+ style="text-align:left"|1986-1987年:暫定国民連合政府(GUNT)崩壊、リビア撤退
|-
!チャド側:勝利!!親リビア側:敗北
|- style="vertical-align:top"
|
* チャド国軍(FANT。イッセン・ハブレ大統領)
* 元・暫定国民連合政府(GUNT)
** 人民軍(FAP)
** ほか、暫定国民連合政府に参加していた諸勢力
|
* 革命民主評議会(CDR。アシェイク・イブン・ウマル)<ref>{{cite web |url=http://maxpages.com/tchad/Histoire_du_Tchad |title=Histoire du Tchad |publisher=LE FRONT NATIONAL DU TCHAD RENOVE (FNTR) |accessdate=2022-01-30 |language=fr |archiveurl=https://web.archive.org/web/20010210223831/http://maxpages.com:80/tchad/Histoire_du_Tchad |archivedate=2001-02-10 }}</ref>
|- style="vertical-align:top"
|
* フランス(軍事介入)
* アメリカ(支援)
|
* リビア(軍事介入)
|}