「利用者‐会話:Dragoniez/scripts/AN Reporter」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎バグ報告: ダイアログは正しく表示されるようになりました。
→‎コメント: 確認リンク先変更の要望。
72行目:
***{{返信|[[利用者:郊外生活|郊外生活]]さん}} コメントありがとうございます。名称については、確かにその通りですで変更いたしました。リンクの場所については、可能ではありますが、おそらくMediawiki APIが既に実装している機能を使うのではなく、独自にタブ用のHTMLなどをコーディングし、かつスキンごとに対応する必要が出てきます。(「その他」などの部分ではなく、Vectorスキンの「会話」やら「下書き」やらのリンクがある場所にリンクを表示させる分にはおそらくそこまで難しくはないです。) 個人的には、一旦{{保留}}として同様の声があれば対応を考えるかたちを考えています。--<span style="font-family:Times">'''[[User:Dragoniez|Dragoniez]]''' ([[User talk:Dragoniez|'''talk''']])</span> 2022年2月3日 (木) 21:41 (UTC)
****{{コメント}} すみません、テストしてみたら割と簡単にできました。一旦「検討中」として上に掲載します。--<span style="font-family:Times">'''[[User:Dragoniez|Dragoniez]]''' ([[User talk:Dragoniez|'''talk''']])</span> 2022年2月4日 (金) 00:01 (UTC)
 
* ようやくダイアログが確認できるようになったので試してみて気が付いたのですが、「 報告先を確認」のリンクは、報告先ページのトップではなく撰択した節のトップにできないでしょうか。よく考えたらページの確認以上に節の確認も大事ですが、[[Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック]]は非常に長く、確認のためにスクロールするのもなかなか面倒なので。現在は未実装ですが、[[Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット]]においても事情は同じと思われます。--[[利用者:Loasa|Loasa]]([[利用者‐会話:Loasa|会話]]) 2022年2月5日 (土) 07:49 (UTC)
「Dragoniez/scripts/AN Reporter」の利用者ページに戻る。