「Wikipedia:コメント依頼/快速フリージア 2回目」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎依頼者のコメント: 頂いたコメント2件に返信、謝意
29行目:
:末筆となりましたが、個人的に大いに理解が進むこととなり、不明なポイントもクリアとなり、W7401898さんに対しましては本コメント依頼のきっかけを与えて頂いた件も含めまして、重ねて深く感謝申し上げます。--[[利用者:エア修士|エア修士]]([[利用者‐会話:エア修士|会話]]) 2022年8月31日 (水) 04:43 (UTC)
:{{返信|[[User:市井の人|市井の人]]さん}} コメントを頂きまして、誠にありがとうございました。上のW7401898さんのコメントへの返信にもまさに書かせて頂いたところなのですが、私にはこの件に怒りも憤りもございません。快速フリージアさんに悪意があったかどうかにさえ特に深い関心はありません。第三者として皆様にこの場で御意見をお願いしてますことは、快速フリージアさんの御言動が正当か否かでございます。ともあれ、例えを交えて御理解頂こうとされましたこと、頂きましたコメントと合わせまして、感謝に堪えません。さらにお思いのところ等がございましたら、引き続き忌憚のない御意見をよろしくお願い申し上げます。--[[利用者:エア修士|エア修士]]([[利用者‐会話:エア修士|会話]]) 2022年8月31日 (水) 09:49 (UTC)
:{{返信|[[特別:投稿記録/126.166.105.40|126.166.105.40]]さん}} コメント頂き、ありがとうございました。例えは場合によってはより混乱を招くとのこと、ご説の側面の存在もごもっともかと存じます。必要をお感じでしたら、またコメントを賜れましたら幸いです。--[[利用者:エア修士|エア修士]]([[利用者‐会話:エア修士|会話]]) 2022年9月1日 (木) 09:47 (UTC)
:{{返信|[[User:Xx kyousuke xx|Xx kyousuke xx]]さん}} コメント頂きまして、ありがとうございます。本コメント依頼の目的(ここでその正当性を議論頂いております当該対話の目的)につきましては、[[#被依頼者からの「忠告」コメント|(対話1)の対応節]]に既に改めて追記させて頂いてますので、そちらをご参照ください。皆様方はもちろん自由意志で御参加なさってますので、本件コメント依頼に意義をお感じでないとのことでしたら、取り立ててお引止めは致しません。ですが、ついぞ私の知り得ぬ快速フリージアさんの具体的なお考えに(比較的)近い御意見をお持ちとお見受け致しましたので、もし御事情がゆるせば引き続き御意見賜れましたら幸いです。--[[利用者:エア修士|エア修士]]([[利用者‐会話:エア修士|会話]]) 2022年9月1日 (木) 09:47 (UTC)
 
=== 被依頼者からの「忠告」コメント ===
54 ⟶ 56行目:
:また、ここ本追記において、特に重要な事項を指摘しておきます。「タレコミという言葉をひも解くと、これは【密告を意味する隠語(広辞苑)】である」とのコメントを頂きました(快速フリージアさんからも類似の発言がございます)。しかしながら、誤解を恐れずに申し上げるなら、また、お言葉を返すようで大変恐縮であるも平にこれを御容赦頂きたいのですが、'''これをもって「タレコミという言葉は適切でない」と主張することはミスリードである'''ことをここに明言しておきます<small>(多用することを好まれない太字体を敢えて使用しておきます)</small>。理由は明快です。【タレコミという言葉が不適切である】という命題が成立するには、【命題A. 密告という言葉は不適切である】および【命題B. 不適切な言葉の隠語は不適切である】との各命題について、【命題Aが真】かつ【命題Bが真】でなくてはなりません。私は命題Aも命題Bも真であるとは思いません。なぜなら、命題Aにも命題Bにもそれぞれ反証を容易に挙げることができるからです。以上の説明を以ってなお御納得のいかない方がおられましたら、あるいは、命題Aと命題B双方の証明を試みられるのも良いでしょう(はっきり申しまして、私は無理だと思います)。
:当該会話節での対話を含む以上の事柄から、「タレコミという言葉は適切でない」という御主張には相当の無理があると言って差し支えないでしょう。ただし、再三申しました通り「タレコミという言葉を<u>個人的には</u>適切だと思わない」という個人的感想は尊重致しますし、快速フリージアさんにはかなり早期にその旨をお約束しております([[#被依頼者からの「忠告」コメント|(対話1)の対応節]]の追記)。--[[利用者:エア修士|エア修士]]([[利用者‐会話:エア修士|会話]]) 2022年8月30日 (火) 15:17 (UTC)
:{{追記}} 「命題」の話についてはもちろん、【命題C. タレコミという言葉は不適切である】が真であることを証明することが「正攻法」でしょう。快速フリージアさんも当初この試みはされました([[特別:差分/91010352]])。しかしながら、このとき依頼者がすぐに示せたように([[特別:差分/91012568]])反証を容易に提示できます。<br/>また、本節議題に関しまして「一般的な日本語話者の感覚としての点でいえば、タレコミという言葉は公的な場で用いぬ」とのコメントを頂戴致しました。下記に反証を4点ほど挙げておきますので、御参考に頂けましたら幸いです。
:{{Quotation|(前略)ですから、コンプライアンス違反を犯したら、監視委員会がしっかりとそれを、まず'''垂れ込み'''、内部通報を受けられる体制に、経産省から独立をさせること。この別館に経産省の代表番号があって、電取が設置されています。原子力事業の推進官庁、電力政策の守護者である経産省に誰が'''垂れ込み'''しますか。(後略)|[[斉木武志]] - [[第201回国会]] [[衆議院]] [[経済産業委員会]] 第10号 [[令和]]2年5月15日(強調部は依頼者による)}}
:{{Quotation|(前略)例えば、飛行機等をハイジャックして……(発言する者あり)なかなか答えにくいですね。飛行機ハイジャックとか、そういうテロを考えた場合に、例えば、先に誰かしらから'''垂れ込み'''があって、こういうやつらがそういう計画をしているという段階、その上で、例えば誰かが準備行為としてチケットを買いに行った。どちらが先かどうかというのも、それは'''垂れ込み'''が先かもしれないし、チケットを買いに来た、怪しいやつが来たというところで捜査が開始されるかもしれない。それは、個別具体的な状況で何とも言えないというのが捜査実務だというふうに思います。(後略)|[[井野俊郎]] - [[第193回国会]] 衆議院 [[法務委員会]] 第12号 [[平成]]29年4月21日(強調部は依頼者による。参考までに、当該委員会第12号において引用発言より前に『垂れ込み』との発言は存在せず)}}
:{{Quotation|(前略)たとえば、内部告発等で大阪豊田商事などは、この一年間に百二十億円集まったという、そういうような'''タレコミ'''も出ておるわけですし、その集めた金は、業者はスイス銀行で運用していると言っているが、これはもちろん大うそであって、商品取引の金やサラ金業者の資金源になっている、あるいは他の幹部で山分けするとか、こういうような形でこの利益が運用されておることも実は告発があるわけです。(後略)|[[馬場富]] - [[第96回国会]] [[参議院]] [[経済産業委員会|商工委員会]] 第14号 [[昭和]]57年7月6日(強調部は依頼者による)}}
:{{Quotation|(前略)『モヤモヤさまぁ~ず2』貴重な情報、'''タレコミ'''を随時募集中!(後略)|[[テレビ東京]] - {{Cite web|url = https://www.tv-tokyo.co.jp/otoku/|title = プレゼント・観覧応募・募集|accessdate = 2022-09-01}}(強調部は依頼者による)}}
:以上、本節テーマの参考としましての追記です。--[[利用者:エア修士|エア修士]]([[利用者‐会話:エア修士|会話]]) 2022年9月1日 (木) 09:47 (UTC)
 
=== 発言を撤回する手段について ===