削除された内容 追加された内容
相談動画での発言だが、当人は同動画シリーズ内で「適当に答えている」「真に受けないで欲しい」「相談相手にのみ話しており、第三者に適応される話ではない」という旨も語っており、この1コーナーを指して当人の思想と明言するには無理がある。記述するにしても「~と述べたことがある」程度にとどめるのが妥当。
「 2022年9月24日 (土) 12:14‎」編集分の以下の要約に関して未出典のため差し戻し:「同動画シリーズ内で「適当に答えている」「真に受けないで欲しい」「相談相手にのみ話しており、第三者に適応される話ではない」という旨も語っており」。Wikipediaは賛同意見・批判意見双方による「中立的観点」が方針。「対立する観点との相対的な勢力差の掲示」(WP:NPOV)。差し戻した利用者はガイドライン・方針を無視しており、個人的な意見を述べてるだけに過ぎない。また差し戻された内容の出典元も信頼性のある報道機関であってWP:Vに合致。ガイドラインを無視してあまり度が過ぎると記事の私有化(WP:OWN)に接触し、荒らし行為で投稿ブロックの対象となりますので注意を。スタイルマニュアルに従い、生年月日などでない限りは記述内の日時表記リンク付けは必要なし(WP:UNDERLINKING)。
67行目:
 
== 略歴 ==
[[埼玉県立熊谷高等学校]]、[[同志社大学]][[商学部]][[卒業]]。[[在籍者 (学習者)#法令における呼称|大学生]]時代は[[喜劇]][[研究会]]に所属<ref>{{Cite web|url=http://ameblo.jp/kawaharaka/entry-11014292248.html|title=喜劇研究会|publisher=チャーミング炒飯カワハラショウヘイ ブログ|date=2011-09-11|accessdate=2015-02-19}}</ref>していて、この当時は1年[[後輩]]の東口宜隆(現[[さらば青春の光 (お笑いコンビ)|さらば青春の光]]・[[東ブクロ]])との[[二人組|コンビ]]『フルハウス』で活動<ref>{{Cite web|url=http://datazoo.jp/tv/%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%81%83%E3%82%80%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%A9/950175|title=くりぃむナンチャラ 2016/04/09(土)02:40 の放送内容 |website= TVでた蔵|publisher=[[ワイヤーアクション (企業)|ワイヤーアクション]]|date=2016-04-09|accessdate=2016-04-09}}</ref>。フルハウスは大学内の[[漫才]]大会では常に1位だったが、[[2003年]]に出場した『[[M-1グランプリ]]』では1回戦敗退。[[ナベプロ]]や[[吉本興業|吉本]]の[[オーディション]]を受けたが上手く行かず、[[ワタナベコメディスクール]]主催の[[コンテスト]]に参加した。その際、[[在籍者 (学習者)#法令における呼称|高校生]]の[[ハライチ]]が[[グランプリ]]を獲り、2期の特待生として[[学費]]の48万円の全額[[免除]]されたが、フルハウスは5万円の免除だけと実力の差を見せつけられたため、ワタナベコメディスクールの入学を断念し<ref>{{Cite web|url= https://asagei.biz/excerpt/20217?amp=1&all=1|title= ハライチがいなければ今のカズレーザーはなかった!? 知られざる挫折ドラマ|website=Asagei Biz|date=2020-9-12|accessdate=2020-9-23}}</ref>、大学卒業と同時に解散した<ref name="flash160712">[[FLASH (写真週刊誌)|FLASH]]([[光文社]])2016年7月12日 p.22 - 23</ref>。
 
[[2007年]]、[[大学]]卒業後は[[銀行]]への[[就職]]が内定していたが、「とにかく働きたくない」という思いが強く辞退<ref name="ciecusmax1604">『CIRCUS MAX』2016年4月号([[KKベストセラーズ]])「[[プチ鹿島]]の芸人人生劇場 第21回・メイプル超合金」(p.98) より</ref>、その後、[[芸術家]]など進路を色々と考えたが、[[消去法]]で再び芸人を目指すことに決める<ref name="enta1605">[[日経エンタテインメント!]] 2016年5月号『今月のコンテンツガイド』p.91</ref>。決断した時点でもう既に4月になっており、多くの[[養成施設|養成所]]が締切になっていた中で募集を続けていた[[サンミュージックアカデミー|TOKYO☆笑BIZ]]を選び、4期生として入学した<ref>[[Quick Japan]] Vol.99(2011年12月、[[太田出版]])p.201「TOKYO☆笑BIZ サンミュージック芸人はこうして生まれる!」</ref>。
 
[[2009年]]、TOKYO☆笑BIZ卒業後、サンミュージック所属となって[[ピン芸人]]としてデビュー。所属先にサンミュージックを選んだことについては「人生最大の決断であり、人生最大のミスと言っても過言ではない」と[[後悔]]している一方で「サンミュージックに所属したからこそ今の僕がある。他を選んでいたら芸人を続けられずに途中で辞めていた。」とも語っている<ref name="oricon170425">{{Cite web|url=http://music.oricon.co.jp/php/news/NewsInfo.php?news=2089242|title=カズレーザーが明かす、「頑張らない」ワケとは?|publisher=[[オリコン]]|date=2017-04-25|accessdate=2017-04-25}}</ref>。[[ピン芸人]]時代は「[[名前]]だけでも覚えて帰ってほしい[[コント]]」と称して、[[落ち|オチ]]に「どうも、カズレーザーです」と言う[[ショートコント]]をしていた。本人曰く、ピン芸人時代は6年間スベり続けていたが「好きなネタができるだけで楽しかった」と言う。[[ブッチャーブラザーズ]]の[[ぶっちゃあ (お笑い芸人)|ぶっちゃあ]]にも「お前は今のままで大丈夫」とも言われたことがあるが{{R|ciecusmax1604}}、[[マネージャー]]には「このままスベり続けて死ぬか、コンビを組むのかどっちなんだ」などと言われたこともあった<ref name="big1605">BIG tomorrow([[青春出版社]])2016年5月号 p.112 - 113 インタビュー記事</ref>。
 
[[2012年]]、安藤なつを誘いメイプル超合金を結成<ref>{{Cite web|title=安藤なつ『はじめましてこんばんわ。メイプル超合金と申します。』|url=https://ameblo.jp/krkara/entry-11325476338.html|website=安藤なつ オフィシャルブログ 「メイプル超合金安藤なつのごにょり日記」|accessdate=2022-01-03|language=ja}}</ref>。
 
== 人物 ==
92行目:
* [[近代オリンピック|オリンピック]][[競技]]のほとんどに興味がないが、[[重量挙げ]]と[[フィギュアスケート]]には興味があって見ている<ref>{{Cite web|url=https://tvtopic.goo.ne.jp/program/cx/1019199/1019199/|title=ウチくる!? 2016年12月11日放送回|publisher=gooテレビ|date=2016-12-11|accessdate=2017-05-03}}</ref>。
* 辛い食べ物と草類([[野菜]]など)が全く食べられないほど苦手である<ref name="myojo1604">[[Myojo]] 2016年4月号 p.90(メイプル超合金インタビュー記事)</ref>。
* 喫煙者であったが、[[2021年]]から[[禁煙]]をしている。[[喫煙]]の善し悪しについては「棲み分けが出来ればいい」と述べており、近年は[[受動喫煙]]対策が進んでいることから「肩身狭いから喫煙所の連帯感はハンパない」と語っている<ref>{{Cite news |url = https://www.daily.co.jp/gossip/2021/12/10/0014904639.shtml |title = 禁煙中のカズレーザー、喫煙所での連帯感は「ハンパない」喫煙者の肩身の狭さにポロリ |newspaper = [[デイリースポーツ]] |publisher = [[神戸新聞社]] |date = 2021-12-10 |accessdate = 2021-12-11 }}</ref>。
 
=== 性的指向 ===
101行目:
* プライベートでは[[馬鹿よ貴方は]]の平井“ファラオ”光と仲が良い<ref>{{Cite web|url=https://natalie.mu/owarai/news/184452|title=馬鹿よ貴方はとメイプル超合金がユニットライブ、一番まともな人探しに来て|publisher=お笑いナタリー|date=2016-04-21|accessdate=2016-12-14}}</ref>。以前は6人ほどの芸人仲間と同居していた<ref>{{Cite web|url=https://www.oricon.co.jp/news/2073885/full/|title=カズレーザー、後輩芸人との交際否定 同せいではなく芸人仲間と“同居”|publisher=オリコン|date=2016-06-23|accessdate=2016-12-14}}</ref>。後に引越し、2017年6月時点では、[[トレンディエンジェル]]のたかしや、[[演芸おんせん]]の矢巻駿らと4人で同居している<ref>{{Cite web|url=https://mdpr.jp/news/detail/1695932|title=カズレーザー、同居中のトレエンたかしへの愛が強すぎる「幸せでしょうがない」|publisher=modelpress|date=2017-06-24|accessdate=2017-08-10}}</ref>。
*芸能人のクイズ勉強会を主宰している。参加者は[[阿部亮平 (ジャニーズ)|阿部亮平]]、[[岩永徹也]]、[[歌広場淳]]、[[えなりかずき]]、[[中村竜太郎 (お笑い芸人)|中村竜太郎]]、[[三浦奈保子]]、[[山崎怜奈]]など<ref>{{Cite web|title=【エンタがビタミン♪】カズレーザー主催の「クイズ勉強会」 ついにジャニーズメンバーも参加|url=https://japan.techinsight.jp/2019/03/miyabi03122156.html|website=Techinsight(テックインサイト){{!}}海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト|date=2019-03-13|accessdate=2021-12-24}}</ref>。
 
=== 思想 ===
* 「[[Z世代]]」という表現に否定的な意見を示しており、Z世代という言葉は年配者が作った言葉であり、Z世代という表現そのものが今時の価値観ではないと提唱している<ref name=":1">{{Cite web |title=カズレーザー、2000年代生まれZ世代からの「老害が多すぎて嫌」相談に神回答 「秀逸」「さすが」の声 |url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/12/kiji/20220912s00041000268000c.html |website=スポニチ Sponichi Annex |date=2022-09-12 |access-date=2022-09-12 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20220913174037/https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/12/kiji/20220912s00041000268000c.html |archivedate=2022-09-13 |language=ja}}</ref>。自分自身をZ世代と称する[[2000年代]]生まれの人物より相談があり「老害が多すぎて嫌になる」という相談に対し、「Z世代とか[[Y世代]]って上の人が勝手に作った枠組みなんですよ……今の価値観にアップデートしたいんだったらこういう言葉は使わないほうがいいですよ、古臭く見られます……絶対“Z世代”なんてダサい言葉使わないでください。[[昭和]]だと思われます」と発言し、多くの称賛の声が挙がった<ref name=":1" />。
 
=== エピソード ===
109 ⟶ 112行目:
* 自身について「頑張ってないのがいいんじゃないかな」と語っている{{R|oricon170425}}。「[[人生]]なんて成り行きで、決断しないのが一番偉い」といった考えを持ち「他の事務所の[[芸人]]さんのように、[[鬼#事物に付く|鬼]]のように[[努力]]するのって疲れちゃう」とのことで、自らの[[才能]]についても「才能があったら芸人になっていなかったし、もっと違うことをやっていた」とも語っている{{R|oricon170425}}。
* 2021年5月7日放送の『[[沸騰ワード10]]』([[日本テレビ]]系列)に出演し、[[岸信夫]][[防衛大臣]]から[[スーベニアメダル|感謝状]]と[[チャレンジコイン|記念メダル]]を受け取った<ref>{{Cite web|title=カズレーザー、防衛大臣から感謝状と記念メダルを授与「光栄であります」|publisher=Yahoo!テレビ.Gガイド|date=2021-05-08| url=https://tv.yahoo.co.jp/news/detail/tvdogatch-79599084bebf7745f5a9ec9135a337b3 |accessdate=2021-051-09|archiveurl=https://web.archive.org/web/20210509014650if_/https://tv.yahoo.co.jp/news/detail/tvdogatch-79599084bebf7745f5a9ec9135a337b3 |archivedate=2020-05-09}}</ref>。
* サインを求められる際、『[[真空ジェシカ]]』やコンビ名の箇所に筆記体で『[[みずほ銀行]]』と書いたりする時がある。理由は「自分のサインを貰っても嬉しくないだろうから」。
* 元々第一志望は[[筑波大学]]で寄生虫の研究をしたかったが、[[同志社大学]]に合格後、気が抜けて本人曰く「ボコボコ落ちた」。
* 膨大な知識量とコメント力からコメンテーターの仕事が多いが本人曰く「楽しくはない」。<ref>https://www.youtube.com/watch?v=ME2LhQGXD6Y</ref>