削除された内容 追加された内容
→‎加筆依頼での発言について: W7401898さんのコメントに回答、謝意
→‎加筆依頼での発言について: 目的語(「お伝えする」動作の対象)を明確にするため、語句を補足
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
207行目:
 
:{{返信}} {{報告}} ご連絡頂きありがとうございました。お話、確かに承りました。あくまでも懸念であり可能性である点は慎重にお伝えしたつもりでしたが、取り巻く事情を考えますと、そのような御懸念もごもっともと思います。今回の当該コメントは速やかに撤回致しましょう。このたびの御意見、深く感謝申し上げます。今後とも必要をお感じでしたら、御指南賜れましたら幸いです。--[[利用者:エア修士|エア修士]]([[利用者‐会話:エア修士|会話]]) 2022年10月3日 (月) 09:44 (UTC)
:{{追記}} {{確認}} 御指摘の発言につきまして[[特別:差分/91755475|発言の取り下げ]]を行いましたので、改めてここに報告申し上げます。ノートページでの発言撤回は、取り消し線などで議論の履歴が明瞭となるよう行うのが作法の一つでございます。ですが、御指摘の「コメント依頼と直接無関係の場で当該編集者の印象に影響を及ぼす可能性」から、露わに私の発言内容の残る方法ではなく、あえて[[Help:以前の版にページを戻す方法|巻き戻し]]の措置を取りました(幸いにも、私が加筆依頼ページの最終編集者であり、かつ、編集内容の要約欄にこの会話へのリンクも残しており、混乱などは生じないことでしょう)。なお、『必要性』の件につきましては、[[Wikipedia:加筆依頼]]の<u>場に</u>「目的外使用」の可能性をお伝えするため、ただそれだけでございます。--[[利用者:エア修士|エア修士]]([[利用者‐会話:エア修士|会話]]) 2022年10月3日 (月) 10:14 (UTC)<small> 意図を明確にする(「お伝えする」の対象の明示)ため、語句を補足(下線部)。--[[利用者:エア修士|エア修士]]([[利用者‐会話:エア修士|会話]]) 2022年10月3日 (月) 11:06 (UTC)</small>