削除された内容 追加された内容
1,047行目:
* いつまで個人攻撃をなさり、語調は丁寧ながら難解な長文で撤回<u>をして下さい</u>や対話の拒絶は承服しないなどとおっしゃるのですか。それよりWikipedia:コメント依頼/イマを続けるならその旨進める・終えるならまとめをするべきでしょう。--[[利用者:快速フリージア|快速フリージア]]([[利用者‐会話:快速フリージア|会話]]) 2022年8月28日 (日) 12:41 (UTC) <small>下線部補記--[[利用者:快速フリージア|快速フリージア]]([[利用者‐会話:快速フリージア|会話]]) 2022年8月28日 (日) 23:03 (UTC)</small>
::{{返信}} 『個人攻撃』とは私のどの発言のことですか? また、『難解な長文』とのこと、決して難しいことは申しておりません。付け加えまして、「撤回は承服しない」などとは申しておりません。むしろ私は、快速フリージアさんによる会話ページ御発言の撤回を希望しているのです。どうかお心を落ち着けて、快速フリージアさんのコメントに対する私のそれぞれの返信をお読みになってください。<br/>[[Wikipedia:コメント依頼/イマ]]の件、[[利用者‐会話:快速フリージア#イマさんのコメント依頼におけるお振舞いについて|当該節]]にコメント致しました。--[[利用者:エア修士|エア修士]]([[利用者‐会話:エア修士|会話]]) 2022年8月28日 (日) 12:56 (UTC)
 
===コメント依頼を通じての一連の件の統括===
{{報告}} {{確認}} 本会話節のこれらの一連の件に関しまして、コメント依頼を通じてのまとめを得ました。[[#コメント依頼を提出致しました]]をご参照ください。--[[利用者:エア修士|エア修士]]([[利用者‐会話:エア修士|会話]]) 2022年10月12日 (水) 11:48 (UTC)
 
== Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックにおける報告につきまして ==
1,059 ⟶ 1,062行目:
 
除去し、移す。--[[利用者:快速フリージア|快速フリージア]]([[利用者‐会話:快速フリージア|会話]]) 2022年8月29日 (月) 20:26 (UTC)
 
{{報告}} {{確認}}  [[Wikipedia:コメント依頼/快速フリージア 2回目#被依頼者による依頼者の投稿ブロック依頼について]]でも確認致しましたが、快速フリージアさんによる本投稿ブロック依頼は却下されましたことを、念のためここに報告申し上げます。--[[利用者:エア修士|エア修士]]([[利用者‐会話:エア修士|会話]]) 2022年10月12日 (水) 11:48 (UTC)
 
== コメント依頼を提出致しました ==
1,065 ⟶ 1,070行目:
 
{{報告}} {{確認}} 快速フリージアさんは本件コメント依頼に御参加なさるつもりは(今のところ)ないものと承知しておりますので、このような通知は無用かも知れませんが、念のため以下をお知らせ致しておきます。快速フリージアさんにおかれましては既に御承知であるかも知れませんが、ある程度皆様方よりコメントを頂けまして、[[Wikipedia:コメント依頼/快速フリージア 2回目#まとめ案|'''まとめ案''']]を作成する段階に現在は至っております。まとめ(案)の内容は快速フリージアさんにとって受け容れ易いものとしたつもりではありますが、お思いのところを表明される必要をもしお感じでしたら、[[Wikipedia:コメント依頼/快速フリージア 2回目#快速フリージアさんのコメント]]にてコメントをお願い致します。<br/>なお、当該コメント依頼の議論の内容につきましては、議論が煩雑になりますので、本会話ページ(および私の会話ページ)での回答は原則として承りません。また、コメントなさる場合は、その時点までのコメント依頼の議論の内容を御把握頂いたうえで、同じ内容の繰返し説明の労を徒に参加者一同にかけぬよう、ご注意を払って頂けましたら幸いでございます。--[[利用者:エア修士|エア修士]]([[利用者‐会話:エア修士|会話]]) 2022年9月10日 (土) 11:13 (UTC)
 
{{報告}} 当該コメント依頼につきまして、下記の通り、第三者から頂きましたコメントを通じましてのまとめ('''[[Wikipedia:コメント依頼/快速フリージア 2回目#まとめ]]''')を得ることができました。快速フリージアさんの御意見表明が一切ないまま、快速フリージアさんの御行為についての確認に至りましたことは、大変に残念ではありましたが、結果としましてこの措置となりました点はどうか御承知ください([[Wikipedia:論争の解決]]。<small>正確には、「論争」というよりそれ以前の問題だったわけですが</small>)。確認事項全文 (上記リンク先)につきまして、よろしくご確認ください。以下に、特にお伝えすべき点を一部抜粋致しました(各根拠となる参照・引用も上記リンクの全文中の対応する原文各項に明示してございます)。もし快速フリージアさんからこの件についての御不明点がございましたら、お申し出ください。<br/>追伸:『なんで私がこの一件で苦労しなければならないのか…([[特別:差分/91211903]])』とのことですが、御自身の発された御言葉にはそれだけの重み(たとえば快速フリージアさんのこの場合は説明責任)があるということ、に尽きると思います。奇しくも快速フリージアさんが私におっしゃた御ひと言『言葉にはお気をつけ下さい([[特別:差分/91010352]])』の御言葉の通りでしょう。
{{Quotation|
*(2) 被依頼者({{User|快速フリージア}}さん)によって、会話ページ等において依頼者({{User|エア修士}})に対する忠告(以下「当該忠告」)があり、当該忠告の主旨は【(一般的観点から)タレコミという言葉を公の場で使用すべきでない】というものであることを確認します。 ''(略)''
*(3) 依頼者は被依頼者に対して当該忠告の委細説明(発言主旨およびその客観的根拠)を求めましたが、項目(2)以上の内容についての、被依頼者よりの要領を得た回答はなかったことを確認します。
*(4) ''(略)'' 一般的にタレコミという言葉は公の場で十分に用いられ得るものであることを確認します。
*(5) ''(略)'' ロジックとして【タレコミという言葉は密告の隠語である。<u>だから、</u>タレコミという言葉は適切でない】という主張はミスリードであることを確認します。
*(8) 以上の項目(2)~(7)の事項から、当該忠告は被依頼者による依頼者に対する「根拠のない非難」であることを確認します。(参考: [[Wikipedia:個人攻撃はしない#個人攻撃の例]])
*(13) 本まとめ項目(2)~(12)の確認を以って、依頼者は本コメント依頼の目的を果たせたものと見做し、被依頼者に対して当該忠告について殊更の説明や撤回を求める要請等を今後行わないことを確認します。
*(14) ただし項目(13)について、被依頼者が同様・類似の問題行動を継続したり再度引き起こしたりした際は、当該項目の確認の限りでないことを確認します。
*(20) ''(略)'' そのような指摘''(※他の編集者の言動についての忠告・指摘)''を行う者は、必要であれば(あるいは、求められれば)、方針・ガイドライン等根拠に基づく説明を曖昧な点なく説明する必要があることを確認します。
*(22) ''(略)'' 依頼者は以上の項目(15)~(21)に則り、依頼者は被依頼者からの指摘案件(当該忠告)について、(i) [[Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは戦場ではありません]]に従った対応を一貫するべく、(ii) 当該指摘に真摯に向き合っており、(iii) もしも被依頼者の主張が方針・ガイドライン等に照らし合わせて正当であれば、当該指摘案件を受け容れる準備があることを確認します。
|[[Wikipedia:コメント依頼/快速フリージア 2回目#まとめ]] (2022年10月4日 (火) 14:02版)の全26項目より一部を抜粋。斜体部は抜粋転記に伴う省略および補記}}
末筆ながら、また月並みにて恐縮ですが、快速フリージアさんの今後のWikipediaライフが充実しましたものとなりますこと、心よりお祈り申し上げます。--[[利用者:エア修士|エア修士]]([[利用者‐会話:エア修士|会話]]) 2022年10月12日 (水) 11:48 (UTC)
 
== メッセージ返信のご案内 ==