「東京ドームシティアトラクションズ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 Androidアプリ編集
86行目:
 
== 過去に存在していたアトラクション ==
===後楽園ゆうえんち時代以前 ===
==== コースターランド ====
: ラクーアへの再開発工事に際しては2000年春にエリアの一部が閉鎖され、残りのエリアは2001年5月まで'''スターランド'''として営業をしていた(☆が付いているものはスターランドまで現存)。
92行目:
* ツインハリケーン<ref name="natsukashi"/>☆
* トップスピン
* サーカストレイン<ref name="KS50"/>(1983年導入)<ref name="as8601"/>
* エンタープライズ
: 1980年3月導入。直径20m・2人乗りゴンドラ40基<ref name="gm140"/>。西ドイツ製<ref name="KS50"/>。
99行目:
: 1980年3月導入。スイス・インタミン製。最大角度75度・最高時速48.6km・支柱高さ14m・子供60名または大人50名乗り。日本初の海賊船型アトラクション<ref name="gm140">話題の絶叫大型2機種後楽園で運転開始-日本初振り子式バイキング 本格版のエンタープライズ - [https://onitama.tv/gamemachine/pdf/19800415p.pdf ゲームマシンno.140](アミューズメント通信社1980年4月15日)</ref>。
* レインボー
: 1983年導入。虹や太陽で飾られたゴンドラが地上19mまで垂直円回転運動を行う<ref name="KS50"/>。36人乗り<ref name="as8601"/>。
* [[ラブエクスプレス]]
: ラクーア再開発に伴い、[[東京サマーランド]]に移設され、現在も運営されている。
107行目:
* 大メリーゴーランド
* 小メリーゴーランド
* 豆汽車<ref name="as8601"/>
**1968年導入。ハーベーガー社(スイス)製造、路線長510m。
* 楳図かずおのお化け屋敷☆
* 13日の金曜日
133 ⟶ 134行目:
* トラバンド
* フライングキャビンUFO<ref name="KS50"/>
** 直径9.2m、定員44名、スクリーン縦15m×横39.75m。三菱電機との共同開発。1985年導入<ref name="as8601">遊園地訪問 都市型遊園地として30年の歴史を誇る後楽園ゆうえんち - アミューズメント産業1986年1月号</ref>。
** 1985年導入。ゴンドラ内に大型スクリーンに宇宙旅行や海底体験などの冒険映像を投影し、コンピュータ制御でゴンドラを映像と同調して動かす<ref name="KS50"/>
 
==== パラシュートランド ====