「Wikipedia:コメント依頼/エア修士」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
88行目:
* {{コメント}} コメント依頼は依頼対象者の行動についてコミュニティの意見を募るものであり、依頼対象者の演説を聞かされる場ではありません。もちろん対象者による一定の分量の事情説明もあって然るべきですが、物事には程度問題というものがあります。6万バイトを超える説明が必要なのであれば、それはもう一般的な利用者との共同作業は不可能なレベルでコミュニケーションに難があることの証左であり、ブロックの方針にいう、[[Wikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者|コミュニティを消耗させる利用者]]に該当するのは明らかでしょう。次の段階に進むべきであると考えますし、既に審議妨害として管理者さんによる裁量ブロックがなされても不思議ではない状況であると考えます。--[[利用者:Xx kyousuke xx|Xx kyousuke xx]]([[利用者‐会話:Xx kyousuke xx|会話]]) 2022年10月22日 (土) 09:13 (UTC)
* {{コ}} すでに指摘されている通り、W7401898氏が「これまでの経緯」節で提示した差分はすべて「[[Wikipedia:コメント依頼/快速フリージア 2回目]]」終了前のものです。どうしてそちらの依頼の継続中にはこれらの出来事に触れず、今になってこのコメント依頼を提出したのか、それをまず説明すべきではないでしょうか。「Wikipedia:コメント依頼/快速フリージア 2回目」の提出方法、その最中の言動、まとめ方にW7401898氏が不満を覚えていることは分かりますが、そうであればまずはその場で修正を求めるべきです。エア修士氏の側からしたら、ある種の騙し討ちや不当な蒸し返しになっています。--[[特別:投稿記録/126.241.13.153|126.241.13.153]] 2022年10月24日 (月) 11:31 (UTC)
* {{コメント}} 8月の時点で最初に[[利用者‐会話:快速フリージア#Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックにおける報告につきまして]]で「これ以上話し合いが続くようであれば、快速フリージアさん、エア修士さんのどちらでも構いませんので、一度利用者の行為についてのコメント依頼を提出し、第三者による客観的な視点からの意見を募ることをおすすめします。」と提案され「当事者双方が別々にコメント依頼を提出してしまいますと混乱が生じますので、どちらかが先に依頼を提出した場合は、そちらに意見を集約するなど柔軟にご対応いただければと思います。」ともおっしゃっていたのがW7401898さんです。これに対しエア修士さんは「近いうちにWikipedia:コメント依頼/快速フリージア 2回目の提起を致したいと思います。」と返されました。そこへ快速フリージアさんが『コメント依頼を出されるなら「快速フリージアとエア修士」(名前の順番はお任せします)2名に対して、と私は考えます。』と意見を述べられています。まもなくエア修士さんが快速フリージアさんを無視する形で連名ではない[[Wikipedia:コメント依頼/快速フリージア 2回目]]を提出されました。さらに本依頼をW7401898さんがお出しになったという流れですが、これは当初の「意見を集約」とは問題解決への見込みが変わったため[[Wikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者|別問題]]で本依頼に至ったのだと思います。けっきょくは出す人がエア修士さんでも快速フリージアさんでも第三者でも、依頼対象者が片方でも連名でも、エア修士さんは言いたいことを同じような長文で書き連ねておられたかもしれませんが、ご自分にとって有利な依頼になるように、片方の言い分だけを先回りして第三者に読ませようとしたのではないでしょうか。それでもコメント依頼ですから進めていくうちに何かが明らかになることはあると思うのですが、明らかになるのはエア修士さんの参加姿勢でしかなく依頼とは名ばかりで、はなからある結論を曲げずに依頼者の思考の反映を延々と行われたのでは、場所が限られているとはいえ一種のスパムと言っても過言ではないのではないでしょうか。--[[利用者:市井の人|市井の人]]([[利用者‐会話:市井の人|会話]]) 2022年10月24日 (月) 17:06 (UTC)
 
== まとめ ==