削除された内容 追加された内容
武蔵野7 (会話) による ID:92556424 の版を取り消し。出典提示の上で記述してあるものを個人の主観で除去しないでください
タグ: 取り消し
武蔵野7 (会話 | 投稿記録)
→‎名前の由来: 武蔵野うどんの商品名と、古来から呼ばれる、手打ちうどんとは別物であり、武蔵野うどんの呼び名は、唯の商品名である。
タグ: 差し戻し済み モバイル編集 モバイルウェブ編集
41行目:
地元では旧来「[[手打ち]]うどん」と 呼称されており{{R|111題|page=190}}、「武蔵野うどん」という呼び方は、存在しない。
 
武蔵野という地域名から発生した名称ではあるが、地元での伝統的な名称ではなく、[[香川県]]の[[讃岐うどん]]と同様に後で地名が付帯された商品名である。しかし、いつ頃からそう呼ばれるようになったのか、その経緯は不明とされている{{R|111題|page=190}}
 
うどん研究家の[[加藤有次]]は2000年9月の[[朝日新聞]]への寄稿で、自分が命名したものだと述べている{{R|kato2000}}。